2017年1月30日月曜日

シマノ ゲームタイプLJ B630

シマノのゲームTypeLJ (Light jigging)に新型番が出ます。出ますというか一新ですね。

ベイト系はB630からB632です。

B630!? 0番ですか!?

Slow-JのB631でも少し硬いと感じる場合もあったので、もう少し柔らかいクレイジーオーシャンのフルソリッドロッドを考えていたのですが、ついにシマノからも出ました。フルソリッドでは無くチューブラーで100g程度のジグまでを想定しているようですが、オーシャンフラッシュTG40と75g辺りで使用したいですね。

発売は5月頃です。私はもう予約しました! これにオシコンの200HG 0.8号 300mで伊勢湾のイサキ、サバを釣ってみたいと思います。

2017年1月29日日曜日

久しぶりの艤装

今週の土日も仕事で忙しいのですが、今日、日曜日の仕事が早く終わったので船に艤装の続きに行ってきました。

まずは振動子です。Raymarine es98のファームウェアをアップデートして15.36から17.46にアップデートしたところ、振動子を認識しました。
後は、どれぐらいの速度まで魚探が使えるか、ですね。
a78ではできなかった4画面表示。9インチでは少し小さいかなぁ~。

次はデッキウォッシュのスイッチの取り付け。これはすぐに終わりました。

最後はエンジンの前にあるパルピットを取り外して、別のパルピットに付け替えます。
取り外してサイズを測っている写真。新しいパルピットは145mm短くしないと使えないので、テラムラRに行ってカットと溶接をしてもらいました。さすが仕事が早い!

次回、パルピットの取り付けをして艤装はほぼ終了です!!

2017年1月26日木曜日

何にもできずの日々

やりたい事、やらないといけない事はいっぱいあるんですけど、仕事が多忙でどうにも遊びに手が回りません。
会社には新人も入れて教育中ですが、平日に遊ぶ(=艤装)時間も取れず、土日も仕事で艤装も手付かずです。

去年って、何してたかなぁ~とブログを読みなおしてみると、アイパイロットとオートパイロット、アルミ棚辺りを作ってたようですね。やってたやってた。

今年は、新しい振動子に新しいMFD、ロッドホルダーと新しい手すりの製作、Windows燃費モニターってとこですね。はい、まったくどれも進んでいません。

今週、来週は無理なので、2月に入ったら本格始動しますかー!

2017年1月19日木曜日

メンテナンス終了!! のはずが...。

もうそろそろメンテナンス終わったかなぁ~と江本社長にTEL。
「たったいま出来上がりました!」
とソバ屋のようなお返事をいただいたのですが、明日からは爆風予報。今日は忙しくて無理とのことだったのですが、15時頃に「行こう!!」と電話があって、急遽回航することになりました。

大阪ポートマリーナで待つ愛艇。うーん。かっこいい。

そして本日のメインイベント。スルハル振動子。ちゃんと付いていますね!!

下架。

レイマリンの電源を入れて、振動子を繋ぎなおします....と。

写らない!!

というか、振動子を認識しない。何度やってもダメ。振動子が壊れているのか、MFDのファームアップが必要なのか...。
とりあえず、いったん新西に帰って、それから考えることにしました。

この後ですが、新しいファームウェアを入れてみます。それでダメならCPT-S振動子を再度取り寄せて、今度は取り付け前にテストをしてみます。もうそれぐらいしかできる事ないですよね~。

何とかシーズンまでには完成させるぞ~!

2017年1月16日月曜日

まぁまぁの時化ですが、回航します。

先週末からえらい暴風でしたが、今日は予定通り大阪ポートマリーナに回航します。
といってもまぁまぁ時化てるんですけどね、冬場なので諦めます。

気温は3度、北西の風8m/sの中を出港しますが、すぐに到着。写真などは昨年と全く一緒なので全く撮っていません。

エンジンのメンテナンスと、今回の目玉は、
これですね。Raymarine CPT-Sです。20度傾いたスルハルCHIRP振動子です。新しいMFDに新しい振動子でHONDEXのいらない釣りを目指します。

さてさて、どうなることやら。

2017年1月14日土曜日

暴風のマリーナへ

今日は、センター試験1日目に行ってまいりました。
嘘です。新西YHに行ってまいりました。

世間では、センター試験と、私学中学受験(関西のみ)ですね!!
つくづく、オッサンになって良かったと思う時期です。

今日は暴風予報が出ていたので増し舫いも兼ねてマリーナに行ってまいりました。
見てください。港の中でこの波ですよ。マリーナ内で白波が立つってあまり見ない光景です。


そして艤装メニューを少しだけこなして来ました。

まずは、アルミの自作棚を取り外します。これは、来週早々にメンテナンスに回航しますので、振動子取り付けの邪魔になるだろうと考えて、一度持ち帰ります。冷凍庫もいったんはOFFにしますので、中に入っているイワシ達は会社の冷凍庫に移動です。

そして、レイマリンのMFD(multi function display)をa78からes98に変更します。まぁ、これはただ取り付けるだけだしなぁ~と思ってたら、なんと...。

電源の端子が違う!!

a78は3ピン、es98は20ピンほどの全く違う形をしておりました。es98は電源端子にビデオ入力やらNMEA0183やらが付いているようで(なんでやねん)、コネクタも太いですし、めちゃくちゃ苦労しました。これだけで1時間は戦っていたはず。

そんな苦労を経て
はい!! 取り付けできました。
a78からes98に変わると何ができるのかと言いますと、

・処理速度が速くなった
・4画面分割して地図・魚探・レーダー・エンジンのデータなど同時に表示ができる
・WiFiを通じてAndroid端末などが子機として使用できる
・HDMI入出力が付いた
・防犯カメラも取り付けできる

といった感じです。私が欲しかったのは、大きさ・速さ・Androidに表示といった内容です。
この後のメンテナンスでスルハルでCHIRP振動子を取り付けしますので、それの写りが良ければHONDEXの振動子はオサラバして、ただの地図として活躍してもらおうと思っています。といっても、地図もRaymarineはC-MAP 4Dですからかなり細かい等深線が出るんで、いよいよ国産GPSともさようならが近い気がします。
ちなみに、ばなぶ艇はLowranceのHDS12 GEN3になって快適ですし、国産GPSメーカーも頑張らいなとやばいんじゃないですかね!?

さて、こんなところで今日は終わりです。ちなみに、夕方から雪が降りだしました。みなさん、ノロやインフルエンザに気を付けて快適なマリンライフを過ごしましょう!

2017年1月8日日曜日

ふるさと納税でマリーナ費用を支払う!!

みなさーん。ふるさと納税してますかー!?
私は一昨年からやっています。私の年収では何十万円もふるさと納税できませんけど、それなりにお得な節税をしていると感じています。

そんなふるさと納税で釣りの代金やマリーナ費用が支払えたら助かりますよね~

新居浜市の新居浜マリーナだけはふるさと納税の対象になっていました。
そのお値段は9m桟橋で50万円。
通常の28ftでしたら30万円ですので、お得っちゃぁお得だけど、損したと考えることもできる微妙なところ。

では、50万円の寄付が(損しないように)できる人の年収は...。

約1800万円です!

なんというか、サラリーマンでは無理っぽいけど、お医者さんなんかだったら楽に届きそうな微妙な年収になってしまいました。

一部だけでもふるさと納税で支払いができたら、新西YHの係留費用も西宮市にふるさと納税しますよ! 西宮市の担当者の方! どうでしょうか?

2017年1月7日土曜日

久しぶりにマリーナへ

新年初めてのマリーナに行ってきました。仕事も早めに終わらせて、ポカポカと暖かい連休のマリーナは最高でした。
今シーズンのメニューは色々とあるのですが、とりあえず出来るところからやっていきます。
大きくて重くて邪魔なところからやっつけてしまいましょう。

ということで、バードレーダーを再装備います。実は昨年にバードレーダーが見れるようにしていたんですが、ある事情で元に戻していました。

2時間ほどかけてバードレーダーが
できました!

ちなみに、マップとのオーバーレイモードではなぜか通常のレーダーモードに戻ってしまいます。もうこれでいいでしょう。

スタートが遅かったのもあって、すでに夕方になり寒くなってきました。もう帰ります。

今季メニューの一番の大物はロッドホルダーの追加なのですが、いつやりましょうね。なんだか面倒になってきました(笑)

ちなみに、どうでもいい話。
今、1年点検でBMW 320dをディーラーに出しているのですが、代車でやってきたBMW 318i。3気筒1.5Lターボのくせによく走ります。走りに関してはBMWそのもの。結構いい車ですよ。

BMWのナビってどれも同じで、縮尺を小さくしていくと最後は地球儀になります(笑)
なんでやねん。って思いませんか? E90の335iでもこんな感じでした。何の意味があるんでしょうね。ちなみに縮尺は3000kmです。ジョークでしょうね(笑)

次回の艤装メニューは新しいMFDのRaymarine es98を実装してみたいと思います!

2017年1月4日水曜日

2017年新年初釣り!

あけましておめでとうございます!
2017年になりましたが、特に目新しい事もなく、日本海に釣りに行ってまいりました。

昨年末はまぁまぁの釣果だったビクトリーにまたも乗船です。
今回は乗り合いで満船。はい、嫌な予感しかしないですね。

AM1時出発、AM3:30マリーナに到着。ビクトリーは早い物勝ちなので、タックルを置きに行きますと...。

全部取られてる!!

場所争いに負けました(笑)

本当は右舷の後方が良かったんですけど、左舷しか無し、ミヨシも取られていました。爆風予報だからミヨシはいらないんだけど、右舷が良かったなぁ~。

AM7:30出港です。

昨日も不漁だったようで、イルカの群れが回ってきているそうな...。もう聞き飽きました。それ。

雨も降っていて、そこそこ寒い、そして波が高くてキャビン内にいないとズブ濡れになってしまいます。

ビクトリーの船室は前と後ろにあるのですが、後ろは占領されていたので仕方無しに前の船室に。
ところで、昨年末のブログの内容って覚えてますか?
私が溶連菌に感染したってやつですが、溶連菌は24時間程度で感染しない程度には減るらしいのですが、大人の溶連菌は根治するのが難しいらしくて、薬を10日程度服用しないといけないんですね。そしてまだ飲んでた訳です。
それと、前側の船室、揺れる揺れる。後ろ側の船室だったらキャビンから少しは出ることができるんですが、前側は出ることもできないんです。

もうダメ~!! 酔った~!! ってなったその瞬間に船は止まりました。
たすかった.......のか....??
と一瞬思ったのですが、たすかってな~~い! オェ~

初めての船酔いになってしまいました。どうやったら良くなるのかを模索していたので、釣りどころではなかったのですが、一投目からテラムラ氏は良型アオハタ、隣のインド氏はスズキ、右舷後方では70cmのマダイがヒット。
「あぁ、良いポイントに入れたんだな、早く治して参加しないと....」なんて思っていたら、さすがビクトリークオリティ。

移動です。
なんでも、ブリが釣れないから移動なんだそうだ。

酔っている俺でもわかる。「それは判断ミスだ」と。
70のマダイが釣れているポイントを素通りするってなんたる失策。

どうしてもブリを釣らしたいそうだ。そう言うと美談だけど、実際は自船のことしか考えていない船長。まぁいつものことです。

寒いし、雨も降っているし、波も高い中、今度は最後尾のキャビンの外で酔いを治します。もう絶対、前のキャビンには行かない!(笑)

横隔膜が痙攣して胃の中の胃液を押し上げようとしますが、特に何も食べていないので横隔膜と胃の幽門が痛い以外は何とかなりそうです。

やっと到着した白石グリ。魚探の反応は上々だそう、しかし潮がきつい。私たちはオーシャンフラッシュ200gで挑戦しますが、私は下を向くとかなりやばいので、テラムラ氏が作っていたタックルを奪って挑戦します。コツをつかめば酔ったままでもスロージャークはできそうです。

おそらくこの時点で11時ぐらい。あっちへうろうろ、こっちへうろうろ、ちなみに、左舷側はずーーっと潮上でして、ラインが船の反対側に潜っていくので釣りにくいことこの上ない。
それでも釣れたら何でも良くなるんですけど、最初のポイント以外、船中誰もヒット無し。

何時かはわからないものの、最後に冠島で釣りをします。相変わらずラインは船底の向こうに行ってしまうんですけどね。
ここも船中ノーバイト。

延長戦までしてもらってPM4時過ぎに帰港します。

ミヨシで丹後ジャークしていた4人組は「こんなん2000円の価値も無いわ」って悪態ついてましたけど、価値はあったと思うよ。途中でイルカ1000匹とクルージングできたじゃない(笑)
釣りに行ったと思うから腹も立つけど、イルカとクルージングしに行ったと思えば12000円は安くない? ないよね~(笑)

この日はどの船はダメだったようで、水温が高すぎるのが原因の一つですね。何週間かしたら水温も下がるでしょうから、またまた頑張って通いましょう。

当然、今日も写真はナシ!! です。