10月26日(日)
今日は新西に係留している先輩ぺこ丼氏のクルーです。ぺこ丼氏の長男(以下長男)の釣りデビュー戦になりました。
朝7時に桟橋に集合とのことで、私は自船からタックルを運ばないといけないので6:30に桟橋に着きました。
タックルは船外に準備済なので良いのですが、ジャケットを船内に置いたままにしてしまい、船の鍵を家に忘れてきてしまいました。
子どもだったら入れる謎の入り口があります(245CSあるあるです)ので、長男がやってきたら鍵を開けてもらいましょう。
ぺこ丼艇には電動リール用コンセントがありません。そして、私の電池が見つからない。見つかったとしても充電してしないので無意味です。
今日はソルティガコースタルとカルカッタ300HGで頑張りましょう。大丈夫かなぁ~。
8時過ぎにぺこ丼親子がやってきまして、私の船の鍵を開けてもらいました。ジャケットを取り出し準備完了。
次はぺこ丼艇の出港準備をします。そして、早々に出港。8:30頃でしょうか。
FB艇はセレブ感満点ですね。今更言うまでもありませんが、FB艇に乗るとFB無しには戻れなくなる意味がわかります。EX33FBとか良さそうだけど、釣りにはなぁ...。
そんなことを思いながら横瀬に到着。しかしなんか違う。船団もまばらだし、水深は36m。これはアジ・サバポイントだ。一路針路を南に90m地点を目指します。
ところが、先週はあれだけいた船団がまばら。これはやばいかも。
そんなことを言っても仕方ないし、長男に釣ってもらわないといけないのでレクチャーします。タチウオテンヤの釣り方としては、
・底を取って少し巻き上げ(+矢野シェイク)、 5秒待って2m巻き上げ、5秒待って2m巻き上げ。これの繰り返し。
・底を取ってダダ巻き。かなりゆっくり(10秒/1m)または、少し速く(5秒/1m)。
これぐらいしかありません。
電動リールですが、ぺこ丼氏のリールは古いので、ゆっくりダダ巻きができません。私のシーボーグ300Jでしたらできます。これが結構爆釣するんです。
そんなことを長男に教えながら、イワシを付けてあげていざ実釣スタートです。長男には魚を触らせない接待釣行です(笑) 頑張ってぺこ丼艇のクルーになってもらわないといけないので、ここで釣りを嫌いになってもらう訳にはいかないんです!!
ぺこ丼氏は、「釣りのことなら、このおっちゃん(=私)に何でも聞きや~」とか言ってます。
え~。釣り歴半年ですが。何か。
そんなことはどうでも良く、私も竿を出します。ぺこ丼氏はFBから竿を出しています。
数時間当たりなし。イワシが新品のまま帰ってきます。
何度かポイント移動を繰り返し、11:30頃。ぺこ丼氏が「もう帰ろうか」と弱気発言。
船長が言うならしゃーない。と私は納竿。長男はゆる~く巻き上げています。
と、ここで長男が奇跡のヒット。竿をぶち曲げています。なんという持っている男。
100cm程度のいいサイズをゲット。
こうなったら帰る訳もなく、再度イワシをセット。3人で頑張りましょう。
ところで、私。ずーっと手巻きです。もういい加減手首が痛くなってきました。でも最後の数時間だろうし、頑張ろう。とそんなとき、私にもヒットー!
ぺこ丼氏にもヒットし、全員安打達成。いやー良かった。
ポイントから外れてしまったので、少し戻そうか。と走っていると、ぺこ丼氏は隣の船に「どうですか~」と声を掛けています。隣の船は「なんやこいつ」といった渋い顔。全く釣れていないというジェスチャーをしています。
その船から20m程度のところに船を止めて、再度釣り開始。ぺこ丼氏いわく「あの船に釣れない呪いをかけといたから(笑)こっちは釣れるで」
なんという策士。(本当ならね)
ところが、こういったアホな話はしてみるもんで、こっちはポツポツと釣れるようになりました。声を掛けられた船はお葬式のよう(笑)。お葬式のほうがもう少し賑やかかも知れん。
結局イワシを2パック強使用して納竿にしました。釣果は船中12匹程度? 最大はF4 100cmでした。
長男は3年後に免許を取ってぺこ丼艇を操船したいそうです。でかい魚も釣れたし、クルーとしても満足な1日でした。
今日の釣行ログはありません。
2014年10月29日水曜日
2014年10月28日火曜日
土曜日釣行。ボウズ。
10月25日(土)
出発がまたまた遅くなってしまった。土曜日はいつもこんな感じだなぁ。
一人で行くつもりだったけど、家内を誘ったら行きたいと言うので夫婦船で出発。
準備をして、給油をして、さて出港。もう10時過ぎです(笑)
給油は100L=19500円入ったので、そのまま出港したらやばかった。
本当は海峡の西側に行きたかったんだけど、転流が12時なので間に合わない。
12時まで海峡東側で青物。転流後に鯛カブラをしようと計画。
ところが、いつもの船酔い(家内が)。釣りどころでは無いのだけど、今回は無視。
しかし青物は全く反応なし。やはり朝で無いと無理かなぁ。
そして鯛カブラは少しだけコツコツという当たりがあるもフックせず。
あまりに家内がしんどそうなので帰港しました。
(なんかいつもこのパターンなんだが...)
帰港後片付けもそこそこに帰宅。
特に書くこと無しです。明日はぺこ丼氏とタチウオ釣行です。
ああ、そうそう書くことありました。珍しいので写真を撮りました。
明石海峡を走る新幹線。いや、台船で運ばれる新幹線です。初めて見ました。
出発がまたまた遅くなってしまった。土曜日はいつもこんな感じだなぁ。
一人で行くつもりだったけど、家内を誘ったら行きたいと言うので夫婦船で出発。
準備をして、給油をして、さて出港。もう10時過ぎです(笑)
給油は100L=19500円入ったので、そのまま出港したらやばかった。
本当は海峡の西側に行きたかったんだけど、転流が12時なので間に合わない。
12時まで海峡東側で青物。転流後に鯛カブラをしようと計画。
ところが、いつもの船酔い(家内が)。釣りどころでは無いのだけど、今回は無視。
しかし青物は全く反応なし。やはり朝で無いと無理かなぁ。
そして鯛カブラは少しだけコツコツという当たりがあるもフックせず。
あまりに家内がしんどそうなので帰港しました。
(なんかいつもこのパターンなんだが...)
帰港後片付けもそこそこに帰宅。
特に書くこと無しです。明日はぺこ丼氏とタチウオ釣行です。
ああ、そうそう書くことありました。珍しいので写真を撮りました。
明石海峡を走る新幹線。いや、台船で運ばれる新幹線です。初めて見ました。
2014年10月27日月曜日
ジギングにはジギングタックル
前々回のブログにもあったようにジギングを始めました。
あんな動き(ショートジャーク)は私にできる事じゃない。と思っていましたが、タックルさえ揃えたら案外できることに気づき、気づいた時にはポチってました。
いくつかお借りしたものも含めてまとめてみました。
ロッド編
・ダイワ BLAST BJ 66XXHB
1.99m 180g 実売 16500円 パットジョイントの安物。
軽いし、結構いける。結構どころかコストパフォーマンス最高なんじゃないか?
でもパットジョイントはダメって人もいる。私は全然構いません。
BLAST、キャタリナ、ソルティガと段々高くなるが全シリーズを揃えている釣り具屋さんは近所に無いので、通販で購入。持ち比べさせてほしいなぁ~。
・ダイワ ソルティガ コースタル 57B 3/4F
1.7m 240g 実売 43000円 短いジギングロッドの最高峰?
堅い。提灯記事なんかで「堅いけど最後にはしなって踏ん張ってくれる」とか書くこともあるだろうけど、ただ堅いです。
10kgのヒラマサをつり上げたらわからないけど、とにかく堅くて手首、足腰にきます。若くて体力に自信のある人は是非。
あんまり軽くない。
・ シマノ オシアジガーB633
1.91m 145g 実売 40000円 シマノの最高峰
軽い。しなりも良い。ソルティガコースタルと正反対にある扱いやすいロッドです。これなら40代のオッサンにも軽く使えます。普通に鯛カブラにも使えるんじゃないか? と思うほどの粘り。
・シマノ グラップラー ジギング B633
1.91m 125g 実売 19000円 ジギング入門モデル
ただ軽い。しかししなりは堅い。BLAST BJとどちらにしようかと悩むが、両方同時に使うと性格は全然違います。自重は軽いんだけど、実際に使うと重く感じます。BLAST BJはその反対。
さて、4本のジギングロッドを買ったり借りたりで比べてみましたが、私に合うのは。
・BLAST BJ 66XXHB
・オシアジガー B633
でした。合わせて55000円強。はい高いです。
オシアは自分用。BLAST BJは息子かゲスト用にしましょう。
次にリール編
・シーボーグ300J 60000円
いきなり電動です。ドラグ性能などは良くないが、一番最近に発売された電動リールだけあって機能的には豊富です。1-2-3シャクリなど、自動シャクリ機能も付いているが、これ使いこなせる人いないでしょ。自動シャクリで釣れたのは、入れ食い中のアジ・サバだけ。
パワフルで、繊細な動きもできる。リトリーブ1回転の量も多くジギング向けだけ思う。少なくともシーボーグ150Sよりは...。
・シマノ カルカッタ300HG 28000円
銀色のカルカッタ300HG 2013年モデル。リトリーブ1回転で91cmの巻き上げ量。でもそれだけに手首にかかる負担もそれなり。フォールスピードはかなりの物。明石海峡辺りのジギングでは良さそうじゃないでしょうか。
・シマノ カルカッタコンクエスト200 41000円
金色の高いやつ。2014年モデル。リトリーブは60cmと普通。水深50m辺りなら鉄板。それ以上はしんどすぎる。しかし軽いし小さいし動作も軽快。 しかし高すぎないか?
リールで購入したのは、
・シーボーグ300J これは最初から持ってます。
・カルカッタ300HG 値段に負けた
カルカッタコンクエストのほうが良いですが、リトリーブが少ないとショートジャークがうまくできない下手くそなのと、単純に値段で決めました。
その他、カルカッタ300HGにPE2号150mのヨツアミヴェラガス船を巻きました。いつもはHARDCORE X8 なのですが、たまには違うメーカーと思い買ってみました。ヴェラガスは少し堅いですね。ノットで切れないか心配です。
さて~。これで青物を釣りまくるぞ~
あんな動き(ショートジャーク)は私にできる事じゃない。と思っていましたが、タックルさえ揃えたら案外できることに気づき、気づいた時にはポチってました。
いくつかお借りしたものも含めてまとめてみました。
ロッド編
・ダイワ BLAST BJ 66XXHB
1.99m 180g 実売 16500円 パットジョイントの安物。
軽いし、結構いける。結構どころかコストパフォーマンス最高なんじゃないか?
でもパットジョイントはダメって人もいる。私は全然構いません。
BLAST、キャタリナ、ソルティガと段々高くなるが全シリーズを揃えている釣り具屋さんは近所に無いので、通販で購入。持ち比べさせてほしいなぁ~。
・ダイワ ソルティガ コースタル 57B 3/4F
1.7m 240g 実売 43000円 短いジギングロッドの最高峰?
堅い。提灯記事なんかで「堅いけど最後にはしなって踏ん張ってくれる」とか書くこともあるだろうけど、ただ堅いです。
10kgのヒラマサをつり上げたらわからないけど、とにかく堅くて手首、足腰にきます。若くて体力に自信のある人は是非。
あんまり軽くない。
・ シマノ オシアジガーB633
1.91m 145g 実売 40000円 シマノの最高峰
軽い。しなりも良い。ソルティガコースタルと正反対にある扱いやすいロッドです。これなら40代のオッサンにも軽く使えます。普通に鯛カブラにも使えるんじゃないか? と思うほどの粘り。
・シマノ グラップラー ジギング B633
1.91m 125g 実売 19000円 ジギング入門モデル
ただ軽い。しかししなりは堅い。BLAST BJとどちらにしようかと悩むが、両方同時に使うと性格は全然違います。自重は軽いんだけど、実際に使うと重く感じます。BLAST BJはその反対。
さて、4本のジギングロッドを買ったり借りたりで比べてみましたが、私に合うのは。
・BLAST BJ 66XXHB
・オシアジガー B633
でした。合わせて55000円強。はい高いです。
オシアは自分用。BLAST BJは息子かゲスト用にしましょう。
次にリール編
・シーボーグ300J 60000円
いきなり電動です。ドラグ性能などは良くないが、一番最近に発売された電動リールだけあって機能的には豊富です。1-2-3シャクリなど、自動シャクリ機能も付いているが、これ使いこなせる人いないでしょ。自動シャクリで釣れたのは、入れ食い中のアジ・サバだけ。
パワフルで、繊細な動きもできる。リトリーブ1回転の量も多くジギング向けだけ思う。少なくともシーボーグ150Sよりは...。
・シマノ カルカッタ300HG 28000円
銀色のカルカッタ300HG 2013年モデル。リトリーブ1回転で91cmの巻き上げ量。でもそれだけに手首にかかる負担もそれなり。フォールスピードはかなりの物。明石海峡辺りのジギングでは良さそうじゃないでしょうか。
・シマノ カルカッタコンクエスト200 41000円
金色の高いやつ。2014年モデル。リトリーブは60cmと普通。水深50m辺りなら鉄板。それ以上はしんどすぎる。しかし軽いし小さいし動作も軽快。 しかし高すぎないか?
リールで購入したのは、
・シーボーグ300J これは最初から持ってます。
・カルカッタ300HG 値段に負けた
カルカッタコンクエストのほうが良いですが、リトリーブが少ないとショートジャークがうまくできない下手くそなのと、単純に値段で決めました。
その他、カルカッタ300HGにPE2号150mのヨツアミヴェラガス船を巻きました。いつもはHARDCORE X8 なのですが、たまには違うメーカーと思い買ってみました。ヴェラガスは少し堅いですね。ノットで切れないか心配です。
さて~。これで青物を釣りまくるぞ~
2014年10月21日火曜日
横瀬でタチウオ
今日はぺこ丼氏と息子と私で横瀬にタチウオ釣りです。仕掛けはテンヤ。エサのイワシはぺこ丼艇に10パック常備しているそうで、それをもらいました。
朝の8時集合、私たちは7:30に来て準備をしていました。とはいえ、前日に放ったらかしで帰ったので特に準備は無し。
ぺこ丼氏も乗りこみ、仕掛けを作っていると、ぺこ丼氏のケツが濡れました(笑)。「パンツまでびしょびしょやぁ~」って言うてます。
なんでかイケスのフタが濡れていて、そこに座ってしまった模様。まぁええよ、アンパンマンじゃなければダメージはほぼ0でしょ。
そして仕掛けづくり続行。数分後...。ぺこ丼氏「パンツまでびしょびしょやぁ~」
またかいな。しかしおおうけ。朝っぱらから近所のみなさん、すいません。
さてやっと出港。横瀬までは30分ほど。今日は一番深い90mのポイント辺りに船が集まっています。
しかし風も波も凄い。うちの船でこんななので、他の船は言わずもがな。FB艇なんかは45度ぐらい傾いています。
スパンカーの無い我が艇はエンジンをバックに入れるトモ流ししか出来ません。
ポイントは広いが船も多いので、最初私は操船に専念することにしました。息子よ!任せた!
最初のヒットは息子。そしていいサイズ。かなり上達したようで電動リールを手で巻いたりしゃくったりしてサクサク釣りあげています。
息子が3本あげたころ、少し風が治まりました。息子のタックルを奪い取って私が参戦。着底してすぐにヒット。
ちなみに、ぺこ丼氏。からまったラインをほどいている間に船酔いで死んでしまいました。あぁ、ボートオーナーなのに情けない(笑)
波の高い日はラインを切ったほうがいいね。頑張るとロクな事がない。
少しポイントチェンジ。これが悪い方向に出た。
誰も釣れなくなり、ぺこ丼氏が1本ヒット。そして私もヒット。
釣れないし波は高いしで納竿しました。竿頭は息子で4本、2位が私で3本。息子はモヤシ系男子なんですが釣りは上達してきたようです。
帰りにアジサバポイントを見て帰りますが、シーン。仕方ないね。
息子が釣った最大サイズ。F4.5 100cmでした。しっぽが短かったので、長ければ120cmぐらいいってたかも。
そして、今日は新西宮ヨットハーバーのマリンフェスタです。屋台ありフリーマーケットあり、最後に花火も上がります。
花火の時間に余裕で間に合いますので、一度自宅に帰って家内をつれてきました。
今年最後の花火ですが、目の前であがって大迫力の良い花火でした。
最後に長尺ロッドハンガーのその後。
うまいこと付きましたが、最長で180cmと少し短い。
朝の8時集合、私たちは7:30に来て準備をしていました。とはいえ、前日に放ったらかしで帰ったので特に準備は無し。
ぺこ丼氏も乗りこみ、仕掛けを作っていると、ぺこ丼氏のケツが濡れました(笑)。「パンツまでびしょびしょやぁ~」って言うてます。
なんでかイケスのフタが濡れていて、そこに座ってしまった模様。まぁええよ、アンパンマンじゃなければダメージはほぼ0でしょ。
そして仕掛けづくり続行。数分後...。ぺこ丼氏「パンツまでびしょびしょやぁ~」
またかいな。しかしおおうけ。朝っぱらから近所のみなさん、すいません。
さてやっと出港。横瀬までは30分ほど。今日は一番深い90mのポイント辺りに船が集まっています。
しかし風も波も凄い。うちの船でこんななので、他の船は言わずもがな。FB艇なんかは45度ぐらい傾いています。
スパンカーの無い我が艇はエンジンをバックに入れるトモ流ししか出来ません。
ポイントは広いが船も多いので、最初私は操船に専念することにしました。息子よ!任せた!
最初のヒットは息子。そしていいサイズ。かなり上達したようで電動リールを手で巻いたりしゃくったりしてサクサク釣りあげています。
息子が3本あげたころ、少し風が治まりました。息子のタックルを奪い取って私が参戦。着底してすぐにヒット。
ちなみに、ぺこ丼氏。からまったラインをほどいている間に船酔いで死んでしまいました。あぁ、ボートオーナーなのに情けない(笑)
波の高い日はラインを切ったほうがいいね。頑張るとロクな事がない。
少しポイントチェンジ。これが悪い方向に出た。
誰も釣れなくなり、ぺこ丼氏が1本ヒット。そして私もヒット。
釣れないし波は高いしで納竿しました。竿頭は息子で4本、2位が私で3本。息子はモヤシ系男子なんですが釣りは上達してきたようです。
帰りにアジサバポイントを見て帰りますが、シーン。仕方ないね。
息子が釣った最大サイズ。F4.5 100cmでした。しっぽが短かったので、長ければ120cmぐらいいってたかも。
(ポーナム31試乗会には間に合いませんでした。写真は撤収中のトヨタマリン)
そして、今日は新西宮ヨットハーバーのマリンフェスタです。屋台ありフリーマーケットあり、最後に花火も上がります。
花火の時間に余裕で間に合いますので、一度自宅に帰って家内をつれてきました。
今年最後の花火ですが、目の前であがって大迫力の良い花火でした。
最後に長尺ロッドハンガーのその後。
うまいこと付きましたが、最長で180cmと少し短い。
2014年10月18日土曜日
久々の釣行
2か月ぶり位でしょうか。マイボートでの釣りです。
今日は仕事をしない! と決めて、朝からジギング。ハマチ狙いで出港予定でした。
が、朝から「助けて~」とお客様。神戸の摩耶に向かいます。仕事はサクサクっと終了。
帰りにフィッシングマックスに寄って、マサムネとナガマサを仕入れます。ついでにフックも買いましょう。ジギングで釣ったことないんだけど、おそらくロングジグだと長いフックが無いと上のフックにかからないんじゃないかと思い、一番長いフックを購入。
とりあえずマリーナまで来ました。今回は、購入したロングジグを使わず、MMジグ150g タチウオっぽい奴にします。マサムネもナガマサもタチウオパターンだけど、少し重そうなのよね。今日は長潮で少し緩いので150gにします。
その他、いつもの紅牙100g、インチクなど3本のロッドを準備。そして給油。100L=20000円。
昼飯も食ってないのに、時間はすでに13:30。急がないと釣りする時間がなくなる。
明石海峡の転流は13:30で、すでに転流済みです。西北西流になっていますので、口の瀬でやってみましょう。船は20隻ぐらいでしょうか、ジギングでジャカジャカやってますが、あまり釣果は良くなさそうです。
ジギングで魚を釣ったことがないので、何をどうやって良いのかわからない私。見よう見まねでロングジャークでやってみます。ただ単にショートジャークができないだけです。
ところが、これが良かったのか開始早々ヒット。しかし何かおかしい。最初こそ暴れたもののすぐにおとなしくなりました。少し重い程度。
そして上がってきたのはサゴシ。40cm弱。とりあえずボウズは逃れた。そして初ジギング釣果。
釣りあげた瞬間に15cmぐらいのタチウオを吐き出した。今回のMMジグも15cmぐらいなので、マッチ・ザ・ベイト。いわゆるビギナーズラックってやつです。
調子こいてシャクシャクやるも反応なし。飽きたのでジグの上にサビキを付けます。これで早々にヒット。しかしアジサバっぽくなく、さっきの奴っぽい。後7mのところでバレてしまいます。
その後、私の船の真横にボイル。誰も気づいていないっぽい。しかしキャストが下手すぎてボイルに届かず、ボイル消滅。まぁ、そんなもんだよね。
そして納竿。帰りにアジサバポイントに寄り道するもシーン。
1時間30分ほど釣って釣果は1匹。ジキングですし、こんなもんだと思っておきます。次はハマチを釣りたい。
実はペラを4枚に変えてから初めての釣りですが、滑走に入りやすくなりました。バウが持ち上がらないので走りやすいです。最高速は変わらなさそうだけど、20knの回転数が若干上がってしまったか。少し燃費が悪くなりそうです。17インチから15インチにしましたが、15.5インチとか16インチがあればそれがベストかも。
今日の釣果。桟橋にいたペコ丼氏にプレゼントしました。
隣のLUXAIR乗りにお兄さんは、朝から横瀬でタチウオ釣りをしていたそうですが、2人で6匹と散々だったようです。10時間も釣りをしてそれはつらい。
明日はペコ丼氏とタチウオ釣行。大丈夫か?
今日は仕事をしない! と決めて、朝からジギング。ハマチ狙いで出港予定でした。
が、朝から「助けて~」とお客様。神戸の摩耶に向かいます。仕事はサクサクっと終了。
帰りにフィッシングマックスに寄って、マサムネとナガマサを仕入れます。ついでにフックも買いましょう。ジギングで釣ったことないんだけど、おそらくロングジグだと長いフックが無いと上のフックにかからないんじゃないかと思い、一番長いフックを購入。
とりあえずマリーナまで来ました。今回は、購入したロングジグを使わず、MMジグ150g タチウオっぽい奴にします。マサムネもナガマサもタチウオパターンだけど、少し重そうなのよね。今日は長潮で少し緩いので150gにします。
(これのブルーピンクを使用)
昼飯も食ってないのに、時間はすでに13:30。急がないと釣りする時間がなくなる。
明石海峡の転流は13:30で、すでに転流済みです。西北西流になっていますので、口の瀬でやってみましょう。船は20隻ぐらいでしょうか、ジギングでジャカジャカやってますが、あまり釣果は良くなさそうです。
ジギングで魚を釣ったことがないので、何をどうやって良いのかわからない私。見よう見まねでロングジャークでやってみます。ただ単にショートジャークができないだけです。
ところが、これが良かったのか開始早々ヒット。しかし何かおかしい。最初こそ暴れたもののすぐにおとなしくなりました。少し重い程度。
そして上がってきたのはサゴシ。40cm弱。とりあえずボウズは逃れた。そして初ジギング釣果。
釣りあげた瞬間に15cmぐらいのタチウオを吐き出した。今回のMMジグも15cmぐらいなので、マッチ・ザ・ベイト。いわゆるビギナーズラックってやつです。
調子こいてシャクシャクやるも反応なし。飽きたのでジグの上にサビキを付けます。これで早々にヒット。しかしアジサバっぽくなく、さっきの奴っぽい。後7mのところでバレてしまいます。
その後、私の船の真横にボイル。誰も気づいていないっぽい。しかしキャストが下手すぎてボイルに届かず、ボイル消滅。まぁ、そんなもんだよね。
そして納竿。帰りにアジサバポイントに寄り道するもシーン。
1時間30分ほど釣って釣果は1匹。ジキングですし、こんなもんだと思っておきます。次はハマチを釣りたい。
実はペラを4枚に変えてから初めての釣りですが、滑走に入りやすくなりました。バウが持ち上がらないので走りやすいです。最高速は変わらなさそうだけど、20knの回転数が若干上がってしまったか。少し燃費が悪くなりそうです。17インチから15インチにしましたが、15.5インチとか16インチがあればそれがベストかも。
今日の釣果。桟橋にいたペコ丼氏にプレゼントしました。
隣のLUXAIR乗りにお兄さんは、朝から横瀬でタチウオ釣りをしていたそうですが、2人で6匹と散々だったようです。10時間も釣りをしてそれはつらい。
明日はペコ丼氏とタチウオ釣行。大丈夫か?
2014年10月13日月曜日
長尺物入れを考える3
少し時間ができたので、長尺物入れの続きをやります。
先日、アホアホ言ってた第一精工の吸盤ロッドハンガーですが、こいつを活かそうと思います。要はサンキャットの船底がデコボコだからダメなわけで、これをツルッツルにします。
吸盤の直径は9cm程度ですので、10cm角のガラス板かタイルがあればツルツルにできます。
ありました~。10cm角タイル28円。これを8枚購入。
早速マリーナへ。今日はボートショー2日目です。
賑わってますね~。台風の為、時短営業です。
ここで寄り道。ホンデックスのお兄さんがいたので、私が使っているHE-81GP2-DiとYFH4-084(HE-8301Di-BOのOEM)との違いを質問攻めしていました。
文字で書くと難しいのですが、大変良い!! というか、釣りするって言ってるんだから、最初からこれぐらい提案してよ。日産マリーンさん。1KWの振動子はいらないけど、600Wだったらヤマハから出てるやん。商売敵とはいえ、パーツぐらいいいんじゃないの~?
この辺りは自分で工事ができるので、もう購入してしまいましょう。
さてさて、サンキャットに到着。早速、船底を開けてタイルを貼ります。さすがにビス止めはできないので、シリコンボンドで接着していきます。8枚もいらないのですが、買ってきたので貼り付けておきます。
そしてロッドハンガーを仮置き。
ああ、いいんじゃないですか? こんな感じでいきましょう。あとは熱や振動にどれだけロッドハンガーが耐えてくれるかが問題です。
明日は台風ですね~。最大限の増し舫いをしました。九州の何にも船長氏などは大丈夫かな。上架保管なんでしょうか。
最後に脱線
ボートクラブにうちのお客様が出ていました。奥様が綺麗な人だったので、そちらばっかり目が行ってた(笑)のですが、よく見るとお客様でした。早速メールで「見ました~」と報告。いつか一緒に釣りに行けたらいいなぁ~。
先日、アホアホ言ってた第一精工の吸盤ロッドハンガーですが、こいつを活かそうと思います。要はサンキャットの船底がデコボコだからダメなわけで、これをツルッツルにします。
吸盤の直径は9cm程度ですので、10cm角のガラス板かタイルがあればツルツルにできます。
ありました~。10cm角タイル28円。これを8枚購入。
早速マリーナへ。今日はボートショー2日目です。
賑わってますね~。台風の為、時短営業です。
ここで寄り道。ホンデックスのお兄さんがいたので、私が使っているHE-81GP2-DiとYFH4-084(HE-8301Di-BOのOEM)との違いを質問攻めしていました。
文字で書くと難しいのですが、大変良い!! というか、釣りするって言ってるんだから、最初からこれぐらい提案してよ。日産マリーンさん。1KWの振動子はいらないけど、600Wだったらヤマハから出てるやん。商売敵とはいえ、パーツぐらいいいんじゃないの~?
この辺りは自分で工事ができるので、もう購入してしまいましょう。
さてさて、サンキャットに到着。早速、船底を開けてタイルを貼ります。さすがにビス止めはできないので、シリコンボンドで接着していきます。8枚もいらないのですが、買ってきたので貼り付けておきます。
そしてロッドハンガーを仮置き。
ああ、いいんじゃないですか? こんな感じでいきましょう。あとは熱や振動にどれだけロッドハンガーが耐えてくれるかが問題です。
明日は台風ですね~。最大限の増し舫いをしました。九州の何にも船長氏などは大丈夫かな。上架保管なんでしょうか。
最後に脱線
ボートクラブにうちのお客様が出ていました。奥様が綺麗な人だったので、そちらばっかり目が行ってた(笑)のですが、よく見るとお客様でした。早速メールで「見ました~」と報告。いつか一緒に釣りに行けたらいいなぁ~。
2014年10月11日土曜日
フローティングボートショー
新西YHでやっているフローティングボートショーに行ってきました。ついでに台風対策に舫いも見てきました。
当然のように日産マリーンは出展なし。横浜ボートショーには出展していたようですが。
ヤンマーEX30Bは前に試乗したのでもういいです。ポーナム31に試乗したかったのですが、展示すら無し(と思ってた、後で気づいたのですが、展示はあったようです。)
ポーナムの試乗は来週末に単独でやるそうです。一度試乗してみましょう。本体3100万、乗り出し3500万ぐらい? シャフトでディーゼル2機だと大体そんな値段ですよね。買える値段じゃないので、どうでもいいです。
その他、ヤマハが販売しているYHF4-084の魚探は明るかった!! HONDEXのOEMなんだけど、全然違いますね。これは来期に向けて買っといたほうがいいな。
YFRも試乗がありましたが、数時間待ちだったのでパス。近くで見るとUF29ぐらい大きいですね。YF27EXのお兄さんみたいです。これは安いかも。
頑張れば釣りぐらい行けそうな風でしたが、今日もそのあとに仕事です。残念。舫いを増やして昼飯食って退散です。
なんとか釣りに行きたいなぁ...。ハマチよ~待っててね~。
当然のように日産マリーンは出展なし。横浜ボートショーには出展していたようですが。
ヤンマーEX30Bは前に試乗したのでもういいです。ポーナム31に試乗したかったのですが、展示すら無し(と思ってた、後で気づいたのですが、展示はあったようです。)
ポーナムの試乗は来週末に単独でやるそうです。一度試乗してみましょう。本体3100万、乗り出し3500万ぐらい? シャフトでディーゼル2機だと大体そんな値段ですよね。買える値段じゃないので、どうでもいいです。
その他、ヤマハが販売しているYHF4-084の魚探は明るかった!! HONDEXのOEMなんだけど、全然違いますね。これは来期に向けて買っといたほうがいいな。
YFRも試乗がありましたが、数時間待ちだったのでパス。近くで見るとUF29ぐらい大きいですね。YF27EXのお兄さんみたいです。これは安いかも。
頑張れば釣りぐらい行けそうな風でしたが、今日もそのあとに仕事です。残念。舫いを増やして昼飯食って退散です。
なんとか釣りに行きたいなぁ...。ハマチよ~待っててね~。
2014年10月6日月曜日
長尺物入れを考える2
台風後のマリーナの確認と、長尺物入れの確認にマリーナに行ってきました。
台風一過って感じですね。この時には気づかなかったのですが、右側の一番手前の船って今週末デビューのFR20じゃないですか?
うーん。BELFINOのようにも見える。まぁ興味ないからどうでもいいけどね(笑) FR23アクティブセダンでさえ西宮沖の三角波に耐えられないので、FR-20だと危険領域に入りそうだ。
さて、我が艇ですが、特に問題なし。今回は何も壊れていませんし(前回はフェンダーアジャスターが壊れた)、危険な流木も見当たりません。
では、と、ロッドホルダーを考えてみましょう。
今回準備したのは、これ。
第一精巧の吸盤ロッドホルダー。いくつかのクチコミにもあるように、吸盤が古臭い。これはあれだ、昭和の吸盤だ。平成の吸盤は100均でも真空引きのような吸盤が沢山あるのに、これは無いわー。
サンキャットの船底は以下のような感じ。
お手製のFRP積層という感じで、ガタガタすぎて昭和の吸盤では無理でした。この部分は100均で良さそうな物を見つけましょう。
屋根の上に手すりを付けたので、その反対側のネジが室内に出てきています。これに
こんな感じでロッドホルダーが付きそうです。でも加工が必要。うまくいけば、室内に4本の長尺ロッドホルダーが出来ます。
今日はここまで!!
台風一過って感じですね。この時には気づかなかったのですが、右側の一番手前の船って今週末デビューのFR20じゃないですか?
うーん。BELFINOのようにも見える。まぁ興味ないからどうでもいいけどね(笑) FR23アクティブセダンでさえ西宮沖の三角波に耐えられないので、FR-20だと危険領域に入りそうだ。
さて、我が艇ですが、特に問題なし。今回は何も壊れていませんし(前回はフェンダーアジャスターが壊れた)、危険な流木も見当たりません。
では、と、ロッドホルダーを考えてみましょう。
今回準備したのは、これ。
第一精巧の吸盤ロッドホルダー。いくつかのクチコミにもあるように、吸盤が古臭い。これはあれだ、昭和の吸盤だ。平成の吸盤は100均でも真空引きのような吸盤が沢山あるのに、これは無いわー。
サンキャットの船底は以下のような感じ。
お手製のFRP積層という感じで、ガタガタすぎて昭和の吸盤では無理でした。この部分は100均で良さそうな物を見つけましょう。
屋根の上に手すりを付けたので、その反対側のネジが室内に出てきています。これに
こんな感じでロッドホルダーが付きそうです。でも加工が必要。うまくいけば、室内に4本の長尺ロッドホルダーが出来ます。
今日はここまで!!
2014年10月4日土曜日
長尺物入れ
ロッド置き場に困っていた我がサンキャット。先日、ボートクラブ2013年5月号のサンキャット245CSのインプレッションを見ていたら、船底のど真ん中にあるカレンドスケグの上が長尺の物入れになっていると書いてあり、そういえばそうだったなぁと思いだしました(笑)
大型の台風18号が明日に直撃しそうなので、マリーナに増し舫いに行ったついでに見てみました。
私が適当にカーペットを敷いたせいで使えなくなっていたのですが、ゲスト用のロッドを放り込んでみたら、かなり使えそう。
少し画像が暗いですね。もうすぐ台風が来るので、空が真っ暗だったんです。
この状態のままで走るとロッドが傷むので、この傾斜角に合ったロッドホルダーを作ったら良さそうですね。うまくいくと、リールをつけたまま収納とか出来そうです。
じゃぁまた木材を発注して加工するか! いつやるの? 「・・・・・」
大型の台風18号が明日に直撃しそうなので、マリーナに増し舫いに行ったついでに見てみました。
私が適当にカーペットを敷いたせいで使えなくなっていたのですが、ゲスト用のロッドを放り込んでみたら、かなり使えそう。
少し画像が暗いですね。もうすぐ台風が来るので、空が真っ暗だったんです。
この状態のままで走るとロッドが傷むので、この傾斜角に合ったロッドホルダーを作ったら良さそうですね。うまくいくと、リールをつけたまま収納とか出来そうです。
じゃぁまた木材を発注して加工するか! いつやるの? 「・・・・・」
2014年10月3日金曜日
特に書くこと無しの日々
最近船に行けてません。仕事で忙殺されているのと、体調が悪いのと。
毎日お医者様に会っているので、体調については聞けばいいんでしょうけど、ものすごく心配されてしまうので、逆に相談できないんですよね。
医院の開院前には模擬診察といって業者を呼んでシュミレーションをするんですが、実際の採尿とか採血とかレントゲンもします。ここで病気が発覚することもしばしば(笑)。私は今のところセーフです。
ネタが無いので、うちの会社の自販機の写真でも載せます。船に全く関係無い訳ではなく、船の冷蔵庫にはここの飲み物が入っています。ほぼ関係無いですね(笑)
イカすでしょ? 利益はほぼ無いに等しいですが、私の冷蔵庫として活躍してくれれば利益無しでも構いません。
毎日お医者様に会っているので、体調については聞けばいいんでしょうけど、ものすごく心配されてしまうので、逆に相談できないんですよね。
医院の開院前には模擬診察といって業者を呼んでシュミレーションをするんですが、実際の採尿とか採血とかレントゲンもします。ここで病気が発覚することもしばしば(笑)。私は今のところセーフです。
ネタが無いので、うちの会社の自販機の写真でも載せます。船に全く関係無い訳ではなく、船の冷蔵庫にはここの飲み物が入っています。ほぼ関係無いですね(笑)
イカすでしょ? 利益はほぼ無いに等しいですが、私の冷蔵庫として活躍してくれれば利益無しでも構いません。
登録:
投稿 (Atom)