いやー良かった良かった。エアコンが1500Wの正弦波インバーターで動作しました。
T-FALの湯沸かしポットがもし動かなければ、使用電力の少ないポットに変更すれば良いだけですので、これでインバーター工事も目処がつきました。
前回も書きましたが1500Wが6万円、3000Wが10.8万円ですので、その差でそこそこ良い竿が1本買えます(笑)
最近、私の周りの釣り師では何万円というのではなく、「カルコンが買える」とか「シーボーグが買える」「エエPEラインが300mほど買える」など、釣り師以外では全くわからない例えで金額を言っています。
バッテリーとインバーターの置き場所ですが、左側後ろの椅子の中に入れようかと思っています。マリンエアコン搭載艇はマリンエアコンの本体がここに入っています。うちの船は少し右側に傾いていますので、バッテリー4個とインバーターをここに載せたら良いバランスになりそうな気がします。これ以上後ろのハッチ内を重くするのもイヤなんです。
明日はうちの父親の要望もあり、タチウオ釣りに出ることにしました。おそらくこれで来春まで釣りは封印になるかと思います。
2014年11月29日土曜日
2014年11月25日火曜日
早とちりかも...
先日撮影した新西フィッシングダービー表彰式の景品です。
1位は1位の景品から抽選で何かが当たります。一番良いのが合歓の里宿泊券でした。3位に3つあるタモは全部同じ人に当たりました(笑)
相変わらずゴチャゴチャの作業風景。
3000Wのインバーターを持っていって試してみましたが、結果は全く同じ。エアコンの電源をONにするとオーバーロードです。そんな訳はないので、色々試してみたところ、オーバーロードではなく、入力電圧(12V)が高すぎるようです。
つまり100Vの充電器が動いたままになっていたので、バッテリーの電圧が下がった事を検知して充電しようとしたんですね。それでインバーターが入力電圧のオーバーロードだと警告していたようです。
おそらく1500Wでも普通に動作するはずです。ということで、次回再度1500Wを持って行ってみましょう。あーよかった。
1500Wだったら6万円。3000Wだったら10.8万円しますからね。
2014年11月24日月曜日
3000Wインバーターと、配線図
配線図、少し変えました。発電機の100Vからエアコンに引き込んだところで起動できないと思われるので、発電機は充電専用となりました。ということは1600Wもいらんかったって事です(笑)
3000Wのインバーターでエアコンが起動できなければ終了~です。
2014年11月22日土曜日
1500Wインバーターでは起動できず。
なんと1500Wの正弦波インバーターでは起動できませんでした。突入電流がかなり大きいのかな。
これは借り物ですのでお返しして3000Wのインバーターで試してみます。
これでダメだったら手の打ちようが無いですね。それにヤマハの1600W発電機でも起動できないかも知れません。
釣り情報ですが、横瀬で大型の太刀魚が爆釣しているそうです。137cmを釣りあげた人もいます。
青物が絶不調。鯛カブラはボチボチ。海峡より東側ではノマセのアジの確保が出来なくてヒーヒー言ってます。
これは借り物ですのでお返しして3000Wのインバーターで試してみます。
これでダメだったら手の打ちようが無いですね。それにヤマハの1600W発電機でも起動できないかも知れません。
釣り情報ですが、横瀬で大型の太刀魚が爆釣しているそうです。137cmを釣りあげた人もいます。
青物が絶不調。鯛カブラはボチボチ。海峡より東側ではノマセのアジの確保が出来なくてヒーヒー言ってます。
2014年11月19日水曜日
電気配線アップデート
こんな感じになるのかなぁ~。問題は1500Wのインバーターでエアコンが動くかどうかです。予想では動くはずなんだけど、ケーブルとインバーターの減衰があるので、変換効率が80%以上あればいけるんじゃないかと予想しています。
なので、予想外の出費なのですが、38SQのケーブルも注文しました。この辺りのケーブルはホームセンターには売っていませんので、船関係では初めてのmonotaro.comに注文しました。ちなみに、monotaroの倉庫は尼崎市にあります。
電菱のインバーターが6万円。ケーブルが1.5万円といったところです。
これにM27MF @12000x3=36000円。元々M27MFx1が付いていますので、105Ahx4=420Ahです。エアコンが最大920Wですので、12Vでは最大80Ah程度が必要です。フル稼働で4~5時間程度はいけそうなのですが、どうなんでしょうかね。実際には微量ですがエンジンからの充電もありますので、+1時間程度はもって欲しいところです。ポイントまでの移動時ぐらいは快適に使用できそうですね。
おそらく2年に1度程度はバッテリーを全交換しないといけませんので、12000x4=48000円/2年も必要になってきます。
去年の今頃も会社の決算について報告をしたのですが、船を買ったにも関わらず今季も黒字で、大幅な増収増益になりました。赤字が続くと船を手放さなければならなくなりますので、これからも仕事をばりばりと続けて船遊びを続けていきたいと思います。自分への戒めの為にも明文化してみました。
2014年11月18日火曜日
日産マリーンでの艤装
当分釣りをしないことを決めた我が艇ですが、この間に艤装を進めたいと思います。
やりたい事は大きく3つ。
1.振動子が斜めっているのを真下が写るようにしたい。
2.海水デッキウォッシュが欲しい
3.発電機は面倒くさいので、発電機+バッテリー駆動のジェネ+ジェネレスシステムでエアコンを駆動させたい。
1.はさすがにサンキャットの斜めっている船底にスカッパースルハルキットは無理があったようです。明石の海はシビアですので、15度以上斜めになっている状態は好ましくありません。
スカッパースルハルキットはなくなってしまいますが、FRPで成型してスルハルにしてもらいたいと思います。
2.これはそのまま。魚を締めるときに海水が欲しい。
3.いまだに発電機を動かせていないのですが、動かせたとしても面倒くさすぎるんじゃないかと思います。幸いバッテリーを積む場所は沢山ありますので、現在900Wの安物インバーターを1500W程度の正弦波インバーターに交換して、ジェネ+ジェネレスエアコンシステムにしようと思います。これはある程度まで自分でする予定です。
本当は、日産マリーンの今後がわかってからにしようと思っていたのですが、私の家庭の事情で納竿してしまいましたので、もうすぐこれらの艤装に着工しようと思います。
やりたい事は大きく3つ。
1.振動子が斜めっているのを真下が写るようにしたい。
2.海水デッキウォッシュが欲しい
3.発電機は面倒くさいので、発電機+バッテリー駆動のジェネ+ジェネレスシステムでエアコンを駆動させたい。
1.はさすがにサンキャットの斜めっている船底にスカッパースルハルキットは無理があったようです。明石の海はシビアですので、15度以上斜めになっている状態は好ましくありません。
スカッパースルハルキットはなくなってしまいますが、FRPで成型してスルハルにしてもらいたいと思います。
2.これはそのまま。魚を締めるときに海水が欲しい。
3.いまだに発電機を動かせていないのですが、動かせたとしても面倒くさすぎるんじゃないかと思います。幸いバッテリーを積む場所は沢山ありますので、現在900Wの安物インバーターを1500W程度の正弦波インバーターに交換して、ジェネ+ジェネレスエアコンシステムにしようと思います。これはある程度まで自分でする予定です。
本当は、日産マリーンの今後がわかってからにしようと思っていたのですが、私の家庭の事情で納竿してしまいましたので、もうすぐこれらの艤装に着工しようと思います。
2014年11月17日月曜日
新西フィッシングタービー2014表彰式
11月16日は新西YHフィッシングダービーの表彰式でした。初参加ですが、1位が2つ、2位が1つ取れましたので表彰されに行ってきました。
参加費は無料ですが、食べ物と飲み物は十分すぎるほど用意されていました。
普段お話をしない受賞者の方々とお話ができて大変有意義でした。
副賞として協賛企業からの品物がもらえるのですが、私の場合、
1.新西YH上下架、高圧洗浄無料券
2.YSGearライフジャケット
3.クーラーボックス、ステンレスナイフ、船用食器のセット
でした。かなり良い物をいただきました。
フィッシングタービーの常連艇などはタモばかりゲットしていましたので、私はかなり運が良かったと思います。
進行役マリーナスタッフKさんの名司会ぶりも大変良かったです。
このマリーナは、相変わらずホスピタリティー溢れる良い場所だと思います。
釣果が良いのはうれしいことですが、日常を忘れて釣りに没頭するということの意味の一つとしてフィッシングダービーと、その表彰式があることを感じました。
また来年もランキングに載るような釣りをしたいと思います!
参加費は無料ですが、食べ物と飲み物は十分すぎるほど用意されていました。
普段お話をしない受賞者の方々とお話ができて大変有意義でした。
副賞として協賛企業からの品物がもらえるのですが、私の場合、
1.新西YH上下架、高圧洗浄無料券
2.YSGearライフジャケット
3.クーラーボックス、ステンレスナイフ、船用食器のセット
でした。かなり良い物をいただきました。
フィッシングタービーの常連艇などはタモばかりゲットしていましたので、私はかなり運が良かったと思います。
進行役マリーナスタッフKさんの名司会ぶりも大変良かったです。
このマリーナは、相変わらずホスピタリティー溢れる良い場所だと思います。
釣果が良いのはうれしいことですが、日常を忘れて釣りに没頭するということの意味の一つとしてフィッシングダービーと、その表彰式があることを感じました。
また来年もランキングに載るような釣りをしたいと思います!
2014年11月16日日曜日
青物釣り。ゲストを交えて。
魚探の2ndステーションを付けた翌日。というか、釣りの予定があったから夜中までかけて魚探を付けていたんです。
いつもの伊勢釣行ではお世話になっているので、テラ○ラレーシングの社長T氏をお誘いしてシャクりに行ってきました。
T氏は、船が届いて艤装も何もできていない状態、一番最初の釣行に同行してもらいました。たしか、9cmのガシラとヒトデが釣果だったはずです(笑)
またまた私の都合でAM9時集合。のはずが、渋滞でかなり遅くなるとのこと。遅く集合するとダメですね。
私は桟橋で準備を進めますが、時間が余ったのでゲストバースに船を回します。このほうが駐車場からかなり近いので体力的にも時間も助かります。
今日は終日無風の予報です。いいですね!! ついでに大潮ですので、青物の釣れる予感がバリバリです。
AM9:30頃。T氏が到着しましたのでタックルを積み込みます。ゲストバースはラクラクです。
そして出港。
まずは口の瀬。あれ?? 誰もいない。とりあえず魚探の反応を見ます。うん、何もいない。
少し移動して船団がいたので近寄りますが、鯛カブラ...。誰も青物釣りをしていない...。やばい。
ここで淡路島の西側に大きく移動すれば良かったのかも知れませんが、前回大きいヒットのあった海峡の真下を目指します。
私はノマセ、T氏はジギングです。ところが、何の反応も無し。
海峡の航路外側をウロウロしますが、無反応。 時々遊漁船の竿が曲がりますが、それも数回見ただけ。どうも朝だけ反応が良かったようです。
終始こんな感じで、反応は無いしバイトも無し。PM4:30まで粘りましたが何もありませんでした。帰港はPM5:30頃。もう真っ暗です。
帰ってから遊漁船の釣果を見ましたが、どこも朝だけで、明るくなってからは渋々です。まだ暗いうちに海峡に到着するのは無理なんだよねぇ~。
てなことで納竿。
さて、ここで大事なお知らせです。
3月に船を購入して半年強、旬の魚を釣ろうと色々とやってきましたが、大型青物は釣れませんでした。そして、一緒に釣りに行っていた父親の大病が発覚し、さすがに息子が魚を殺生するのは気が引けるので、病状が落ち着くまで釣りを休止することにしました。
16日もゲストをお誘いして青物釣行の予定だったのですが、すべてキャンセルさせていただきました。申し訳ありません。
海遊びから足を洗った訳ではないです。船は売りませんし、ブログに書くことも色々とありますので、釣り以外は普段通りです。
それでは、明石のお魚さんたち、しばしさよ~なら~。
いつもの伊勢釣行ではお世話になっているので、テラ○ラレーシングの社長T氏をお誘いしてシャクりに行ってきました。
T氏は、船が届いて艤装も何もできていない状態、一番最初の釣行に同行してもらいました。たしか、9cmのガシラとヒトデが釣果だったはずです(笑)
またまた私の都合でAM9時集合。のはずが、渋滞でかなり遅くなるとのこと。遅く集合するとダメですね。
私は桟橋で準備を進めますが、時間が余ったのでゲストバースに船を回します。このほうが駐車場からかなり近いので体力的にも時間も助かります。
今日は終日無風の予報です。いいですね!! ついでに大潮ですので、青物の釣れる予感がバリバリです。
AM9:30頃。T氏が到着しましたのでタックルを積み込みます。ゲストバースはラクラクです。
そして出港。
まずは口の瀬。あれ?? 誰もいない。とりあえず魚探の反応を見ます。うん、何もいない。
少し移動して船団がいたので近寄りますが、鯛カブラ...。誰も青物釣りをしていない...。やばい。
ここで淡路島の西側に大きく移動すれば良かったのかも知れませんが、前回大きいヒットのあった海峡の真下を目指します。
私はノマセ、T氏はジギングです。ところが、何の反応も無し。
海峡の航路外側をウロウロしますが、無反応。 時々遊漁船の竿が曲がりますが、それも数回見ただけ。どうも朝だけ反応が良かったようです。
終始こんな感じで、反応は無いしバイトも無し。PM4:30まで粘りましたが何もありませんでした。帰港はPM5:30頃。もう真っ暗です。
帰ってから遊漁船の釣果を見ましたが、どこも朝だけで、明るくなってからは渋々です。まだ暗いうちに海峡に到着するのは無理なんだよねぇ~。
てなことで納竿。
さて、ここで大事なお知らせです。
3月に船を購入して半年強、旬の魚を釣ろうと色々とやってきましたが、大型青物は釣れませんでした。そして、一緒に釣りに行っていた父親の大病が発覚し、さすがに息子が魚を殺生するのは気が引けるので、病状が落ち着くまで釣りを休止することにしました。
16日もゲストをお誘いして青物釣行の予定だったのですが、すべてキャンセルさせていただきました。申し訳ありません。
海遊びから足を洗った訳ではないです。船は売りませんし、ブログに書くことも色々とありますので、釣り以外は普段通りです。
それでは、明石のお魚さんたち、しばしさよ~なら~。
2014年11月12日水曜日
2ndステーション取り付け完了
早く釣りに行きたいので、頑張って2ndステーションの取り付けもしてみます。
モニターの信号線はヘルムステーションの魚探まで、電源はバッテリーのスイッチからもらいます。
私のサンキャットの場合、運転席の後ろ側に木製の棚がありますので、まずはこれを外します。(これが重労働)
はい、外れました。これだけでデッキは満載です。
工事中です。もうグチャグチャ。狭いところに体を突っ込んで作業するので体がつりそうです。
完成でーす。もう真夜中になってしまいました。防水もちゃんとしましたよ!!
昼間に見た感じ。RAMマウントも綺麗に付きました。強度も何の心配もありません。
モニターの信号線はヘルムステーションの魚探まで、電源はバッテリーのスイッチからもらいます。
私のサンキャットの場合、運転席の後ろ側に木製の棚がありますので、まずはこれを外します。(これが重労働)
はい、外れました。これだけでデッキは満載です。
工事中です。もうグチャグチャ。狭いところに体を突っ込んで作業するので体がつりそうです。
完成でーす。もう真夜中になってしまいました。防水もちゃんとしましたよ!!
昼間に見た感じ。RAMマウントも綺麗に付きました。強度も何の心配もありません。
2014年11月5日水曜日
魚探変更完了
先日届いたYFH4-084-F66iを早速交換してきました。
取り付け前後を比較してみます。
左がYFH、右がHE-81GP2-Diです。写真でも少しだけ左側が明るく写っていますが、ボンディング液晶は現物を見るとやばいです。ついでにCPUが2倍ぐらい速いのか、描画も操作もサクサクです。
ポイントを移し終わりました。全部で70箇所ぐらいにしました。全景を見てみるとかなり狭い範囲にポイントがありますね。
近くで見ると少しテカってますね。うちのマリーナは魚探の反応バリバリです。しかし釣り禁止。この前は船底保護シートの中に石鯛の子供が入っていました。魚探には小さい魚と大きい魚が映っていますが、親子なんでしょうか...。特に追われている様子もありません。
アフトステーションはRAMマウントのRAM-111VUを選びました。こんな感じで付く予定。ドアの開閉にも干渉しないし良い感じです。
先日工事していたロッドホルダーは斜めになりました。これで炎月+シーボーグ150Sがそのまま天井に取り付け可能です。
取り付け前後を比較してみます。
左がYFH、右がHE-81GP2-Diです。写真でも少しだけ左側が明るく写っていますが、ボンディング液晶は現物を見るとやばいです。ついでにCPUが2倍ぐらい速いのか、描画も操作もサクサクです。
ポイントを移し終わりました。全部で70箇所ぐらいにしました。全景を見てみるとかなり狭い範囲にポイントがありますね。
近くで見ると少しテカってますね。うちのマリーナは魚探の反応バリバリです。しかし釣り禁止。この前は船底保護シートの中に石鯛の子供が入っていました。魚探には小さい魚と大きい魚が映っていますが、親子なんでしょうか...。特に追われている様子もありません。
アフトステーションはRAMマウントのRAM-111VUを選びました。こんな感じで付く予定。ドアの開閉にも干渉しないし良い感じです。
先日工事していたロッドホルダーは斜めになりました。これで炎月+シーボーグ150Sがそのまま天井に取り付け可能です。
2014年11月2日日曜日
息子と釣行。青物はいまぁ~す。
昨日の土曜日は仕事で出港は無理でした。行った人の話によると波が高くてタチウオ以外は無理だったとのこと。これは今日の帰港後に知りました。
今日は朝5時起きで、マリーナへの道中にあるフィッシングマックスで活きアジを買っていきます。10匹=1500円。高いね~。
西宮市から出港すると神戸空港沖か須磨沖辺りでアジ釣りをするのですが、アジが釣れないかデカいかでノマセ釣りに使うアジが不調なんですよね。あらかじめ聞いていたので、最初から購入していきました。
とはいえ、次回の為に調査をします。須磨沖では魚探が真っ赤にも関わらずバイトすらなし。これはオキアミを使わないと無理っぽい。我が船ではオキアミ禁止です。理由はくさいから。
ちなみに朝の海況は最高。快調に明石海峡を目指します。朝は西北西流ですので、海峡のど真ん中に遊漁船が見えます。しかし、私が目指すのはカンタマ・高倉瀬。
今までカンタマ辺りまでしか行ったことが無いので行ってみたかったんです。
カンタマに着きましたが、船はパラパラ。このまま高倉を目指します。が、高倉はもっと悲惨。トローリング船が少しいるだけで波も高く最悪です。カンタマに戻ってノマセ初挑戦です。
仕掛けにアジを付けて投入~。ほとんど何も感じませんが、たまに逃げ惑っている感じが伝わってきます。しかし何もなし。アジは生きたまま帰ってきます。
1時間ほど経過しましたが釣れるようすも無く、波も高くなってきたので海峡に戻ります。
明石大橋の下はベタ凪。早速流します。2回目の流しで小アジがビクビクと逃げた次の瞬間やたら重い物に持って行かれます。シーボーグ300Jでもドラグが出っぱなし。船の反対側に逃げられそうになったのでドラグを締めると「プツン」。
1分で20mほどラインを出されてしまいました。切れた場所はノマセ仕掛けの3つ又サルカン。こんなところから切れてしまったら私にはどうしようもありません。PEとリーダーが切れたんだったら私の責任だけどねぇ。ノマセ仕掛けの結束も強い物を選んだほうが良さそうです。
そろそろ風が強くなるころですので今日は帰港します。1ヒットあっただけでも良しとしましょう。
明日月曜日は全国的に暴風の予報。釣りは無理でしょう。
帰港後給油 128L=24000円。
今日は朝5時起きで、マリーナへの道中にあるフィッシングマックスで活きアジを買っていきます。10匹=1500円。高いね~。
西宮市から出港すると神戸空港沖か須磨沖辺りでアジ釣りをするのですが、アジが釣れないかデカいかでノマセ釣りに使うアジが不調なんですよね。あらかじめ聞いていたので、最初から購入していきました。
とはいえ、次回の為に調査をします。須磨沖では魚探が真っ赤にも関わらずバイトすらなし。これはオキアミを使わないと無理っぽい。我が船ではオキアミ禁止です。理由はくさいから。
ちなみに朝の海況は最高。快調に明石海峡を目指します。朝は西北西流ですので、海峡のど真ん中に遊漁船が見えます。しかし、私が目指すのはカンタマ・高倉瀬。
今までカンタマ辺りまでしか行ったことが無いので行ってみたかったんです。
カンタマに着きましたが、船はパラパラ。このまま高倉を目指します。が、高倉はもっと悲惨。トローリング船が少しいるだけで波も高く最悪です。カンタマに戻ってノマセ初挑戦です。
仕掛けにアジを付けて投入~。ほとんど何も感じませんが、たまに逃げ惑っている感じが伝わってきます。しかし何もなし。アジは生きたまま帰ってきます。
1時間ほど経過しましたが釣れるようすも無く、波も高くなってきたので海峡に戻ります。
明石大橋の下はベタ凪。早速流します。2回目の流しで小アジがビクビクと逃げた次の瞬間やたら重い物に持って行かれます。シーボーグ300Jでもドラグが出っぱなし。船の反対側に逃げられそうになったのでドラグを締めると「プツン」。
1分で20mほどラインを出されてしまいました。切れた場所はノマセ仕掛けの3つ又サルカン。こんなところから切れてしまったら私にはどうしようもありません。PEとリーダーが切れたんだったら私の責任だけどねぇ。ノマセ仕掛けの結束も強い物を選んだほうが良さそうです。
そろそろ風が強くなるころですので今日は帰港します。1ヒットあっただけでも良しとしましょう。
明日月曜日は全国的に暴風の予報。釣りは無理でしょう。
帰港後給油 128L=24000円。
2014年11月1日土曜日
仕事、仕事の土曜日
3連休ですが、私は仕事です。どうせ急いで釣りに言っても釣れないからね!! たっぷり仕事をして、ゆっくり釣りに行きましょうね!(戒め)
仕事も終わり、家内と二人でゆっくりと昼食。その後マリーナへ。
何をするのでしょうか。実は、こんな物を買ってしまいました!!
ババーン!! YFH4-084-F66i です。HONDEXでいうと、HE-8301Di-BOです。どうしてもアフトステーションに魚探が欲しかったので、思い切って購入しました。
YFH4-084-F66iと、YFH3-084-M000(モニター)と、モニター改造費用、水温センサーで30万弱です。たけぇ~!
振動子は600Wですが、これは現在のものを流用。つまりアフトステーションの工事だけをすれば後はポン付けです。簡単~。
ところがどっこい。元々ついてるHE-81GP2-Diはポイントデータをメモリカードに移せないんです。全部手書き。アナログ。
その作業をマリーナでやってました。全部でポイントは100箇所程度。不必要そうなところを除いてこれぐらいです。
明日は息子と出港しますが、New魚探にポイントデータを登録していないので、明日は古い魚探で、次からは新しい魚探でやってみようと思います。
いやぁ~楽しみだなぁ~。いきなり大爆釣とかないからぁ~ (←多分無いし、魚探関係無い)
仕事も終わり、家内と二人でゆっくりと昼食。その後マリーナへ。
何をするのでしょうか。実は、こんな物を買ってしまいました!!
ババーン!! YFH4-084-F66i です。HONDEXでいうと、HE-8301Di-BOです。どうしてもアフトステーションに魚探が欲しかったので、思い切って購入しました。
YFH4-084-F66iと、YFH3-084-M000(モニター)と、モニター改造費用、水温センサーで30万弱です。たけぇ~!
振動子は600Wですが、これは現在のものを流用。つまりアフトステーションの工事だけをすれば後はポン付けです。簡単~。
ところがどっこい。元々ついてるHE-81GP2-Diはポイントデータをメモリカードに移せないんです。全部手書き。アナログ。
その作業をマリーナでやってました。全部でポイントは100箇所程度。不必要そうなところを除いてこれぐらいです。
明日は息子と出港しますが、New魚探にポイントデータを登録していないので、明日は古い魚探で、次からは新しい魚探でやってみようと思います。
いやぁ~楽しみだなぁ~。いきなり大爆釣とかないからぁ~ (←多分無いし、魚探関係無い)
登録:
投稿 (Atom)