2015年2月28日土曜日

メバルを釣りたい!

今年はイカナゴが不漁で、まだ浅場でメバルが釣れたという話は聞きません。

それでも海況の良い日にメバル調査+ガシラ釣りに行きたい!! それは今日だ!!
いつもの通り早起きをして船に行こうと思ったけど、さ、さ、寒い....。

それでも奮起して準備をしているとオンコールで仕事の要請。あぁぁ。

仕事が終わったのは12時頃。
仕方が無いので、マリーナに行き、せめて工事でもと棚の気になった部分を手直しします。

これは先日工事したインバーターのリモコン。きれいに付きました。
背後がグチャグチャなのは、まだ片付けていないからです。ゆっくりとやります。

とりあえず艤装は全て終わりました。あとは釣るだけです!!

不漁とはいいながら、近所のスーパーではイカナゴのクギ煮を売っていました。ぼちぼちと大きくなって、メバルも浅場に来るんじゃないかなぁ~。

父親の体調不良で釣りを中止した私ですが、その後、奇跡的な回復力で、今では散歩も普通にできるようになり、春には須磨の海釣り公園でアジ釣りをしたいと言うほどになりました。急な容体の悪化はあるかもしれませんが、とりあえずの心配は無くなり、釣りぐらいはできるようになります。



2015年2月26日木曜日

釣りとは関係なし。充電スタンド。

扇町に仕事でお伺いしたのですが、いつも使っているコインパーキングが大変狭くなっていました。
何かと言うと、これ。

充電スタンド!!
それもテスラ!!

なんというニッチな....。そして4台分も(笑)
場所はここです。
https://www.google.com/maps/dir//34.700941,135.51077/@34.7008787,135.4765493,13z/data=!3m1!4b1

大阪に唯一の充電スタンドのようですね。凄い物見たなぁ~

2015年2月23日月曜日

発電機を降ろす

バッテリーを5つ(+1)も積んでいる我がサンキャット。
さすがに発電機までいらないでしょ。離島巡りしないし。本当はしたいんだが、子どもの飯の準備なんかで、家を留守にできないのでこれは数年後に取っておきます。


一部で春一番が吹いたという話もあり、神戸はポカポカと暖かいです。そこで今しかないと新西YHに向かい発電機を降ろします。

ところが、案外寒い。気温は12.5度ですが、風が強く、体感5度ってとこ。

でも、きちゃったものは仕方ない。えいやっと取り外します。


そして積み込み。


あまりの寒さにコーヒーでも沸かそうと思ったんですが、鍵を忘れました。仕方ないので、トイレだけ済ませて退散~~。

2015年2月18日水曜日

続暖房

暖房を強くするとエアコンが止まってしまうのは、以前のブログネタで書きました。
じゃぁ、もっと弱い消費電力にすればいいやん。

候補としては、

・カセットストーブ

・セラミックヒーター

・スポットクーラー

でしょうか。この内、カセットコンロはまじで燃えるからアウト。スポットクーラーも置き場所が無い。
となると、セラミックヒーターの900W程度の物になります。
300W程度の小さい物を複数個置いても良さそうです。

でもね。

冬場に船遊びしませんから!!!

とりあえず。ググってみたら、師匠のKIKUMARU艇も同じ事を考えていました。チャンチャン

2015年2月16日月曜日

PB責任保険

昨日、日産からプレジャーボート責任保険の更新の案内が届いていた。3月18日で満期になりますよ~と書いてあるのだが、日産マリーンはなくなるわけで、日産マリーンが無くなる理由も色々なところから聞いた限りでは、とても納得できるものでもない。

日産マリーンは好きだけど、その他の日産は大嫌いだ。ちなみに、以前は大の日産党でR32 typeMもR33 GT-Rも新車で購入して乗っていたぐらいです。その後、マーチも買ったなぁ。

それはどうでもよくて、日産の保険に入りたくないので、次は漁船保険中央会がやっているPB責任保険にしようかと思っていたところ、ぺこ丼氏からLINEが。

どうやら同じような事で悩んでいる模様。そういう時期なのかな。

漁船保険は10億まで入ってもたいした掛け金では無い。私の場合、150馬力以下なので、1億で23,600円、10億でも28,700円です。

しかし、10億も払うことあるんかいな。と思って調べてみたら、再保険については記載があるんだけど、純粋な事故については記載無し。いや、あるんだろうけど、私にはわからん。

その他、継続割引なるものもあって、少しずつお得になるみたい。団体割引もあるんだけど、どこで加入すれば団体割引が適用になるのかわかんない。

年額3万円以内ですから、もうそんなことどうでもいいか。PB責任保険に加入して、BANは更新しておきましょう。

2015年2月15日日曜日

リモコン設置

今日の新西は暖かくて、風もゆるくてヨットには良さそうな天気ですね。ボート釣りにはまだまだ厳しい天気が続きます。

さて、我が艇の今日の工事。

インバーターを椅子の下に隠してしまったので、電源のON/OFF用にリモコンを追加しました。
ただの電源とインジケーター付きの少しお高い奴があるのですが、お高い奴にしました。

ここにしか付く場所がありません。またまた床下に潜ってリモコンコードを引っ張らないと。

ドーン。空きました。案外FRPの厚みが凄い。先日購入したボッシュのディスクグラインダーが大活躍です。

なぜか完成写真は無し。取り忘れました。ちゃんと動きましたよ。

こちらは先日工事したUSB付きコンセント。いい場所に付きました。

そして棚に冷蔵庫を設置。転倒防止策もショックコードに変更しました。

こんな感じでほぼ終了~。後は釣りに行くだけです!!




2015年2月13日金曜日

後付ギンバルも届く

正直、国内で物を買うよりも海外から発送してもらった方が早く届くことがあります。もちろんamazon.co.jpなんかは神のように早いですが、米amazon.comもなかなかに神です。

さて、先日購入したスケ○イス改め黄金のギンバル。

私の手持ちのロッドでは、1種類だけピッタリフィットしました。


それがこちら。


誰ですか。チミは。
Cryster 船 30-180 と書いてありますが、ググっても何もでてこない珍しいロッドです。

確か、ずいぶん昔に購入したゲスト用のサビサビ、コマセだらけ安物ロッド君じゃないですか。では、あなたに黄金のスケ○イスを差上げましょう。

なかなかうまいこといかないもんですねぇ~。なんとかこいつらを利用してギンバルの取付が出来ないか思案してみましょう。

2015年2月12日木曜日

buy.comから荷物が届く。

あ~。やっぱり軽いわ~。日本で購入するよりかは安いかも知れないけど、品質はしれてます。





とりあえずもっていってテストしてみるか~

2015年2月11日水曜日

やっとジェネレス家庭用エアコン稼働

やっと動作しました。原因は、エアコンのコンセントは陸電専用にしてしまっていたことにありました。
陸電とジェネの切り替えスイッチやら、電磁リレーやら付けていましたが、全てすっ飛ばして陸電から直結になっていました。これはあかんわ。

早速、床に潜りこんで作業を開始します。あーでもないこーでもないと30分ほど格闘した後に動作しました。
リモコンの設定を30度に設定すると、5分ほどでエアコンが全開になりインバーターは落ちます(泣)
定各は920Wのはずですが、もっと使っていそう。もう古いしね。
3000VAのインバーターが必要かと思ったのですが、リモコンで16度に設定し、風力を最低に落とすと全開運転にならずに動作しています。もうこれでいいか。狭いキャビンは十分暖かいです。

ついでにアメリカから届いてUSB付きコンセントに入れ替えようと思いますが、面白いのが

コンセントの裏側につけるこの部品。アメリカ製のコンセントでも同じものが使えました。
何か知りませんが規格になっているんですね。

USB付きコンセントの横幅が数mm大きくて入りませんでしたので、また今度取り付けに来ます。今日は家内も一緒なのでこの辺りで終わります。

お茶でもしようとセンターハウスの前まで来ましたら、東側のMバースはすでに完成していました。新しい桟橋いいなぁ~。あっちに移りたいよ~。
うちの場合は船底保護シートがあるから簡単には移れないんです。ボロイ桟橋のまま頑張ります。

2015年2月10日火曜日

なぜか動かない。

インバーターから電磁リレー経由でエアコン駆動させようとしたら、動きませんでした。
うーむ。やはり底に潜って見ないと無理か。





上記写真はすでに諦めて陸電でエアコンを駆動させてポカポカの図。こうなると、もうヤル気ありませ~ん。

ちなみに、外はこんな状況。

たいした事無さそうに見えますが、港内でこの波だったら、堤防を越えたらバッタバタです。3分で戻ってくるでしょう。



2015年2月8日日曜日

船で工事(の予定だった)

やっと塗装済みの棚を船に運びました。電気工事をして、エアコンが沖でも使えるようにしようかと思っていたのですが、色々と忘れ物がありまして...。
今日は、棚を置いただけ。ついでに、コーヒーを沸かして飲んだだけになりました。

行った時は風もあまり無く、 気温も9度と真冬には暖かい良い雰囲気でした。

その後、風はかなり強くなりました。調子こいて船を出してたら着岸できなくなっていたかも知れません。

今後は電気工事を完成させて、メバル釣りにでも行きましょうか。

2015年2月5日木曜日

円高になったら!!

円高になったら欲しい物。レーダーとオートパイロット。

レーダーは日本製は高いので無理、Raymarine UKのRD418Dが安い。4KWで$1100ほど。これにマルチファンクションディスプレイが必要。大雑把にいうと地図入りCPUモニター。
ケーブルなども込みでwestmarine.comで$1749.99。

英語用かと思いきや、マルチランゲージ対応で、マニュアルも日本語化されている。
ついでに、RD418Dは総務省の形式認定が取れているので、開局申請もOK。いいやんいいやん。

今のレート(120yen/$)では21万円。再高レート(80yen/$)では14万円。
カラーレーダーが21万円で買えるなら、それでもいいか。

a78にはナビオニクスの地図が入っているらしいんだが、ナビオニクスって確か日本地図はオプションだったような...。まぁなくてもいいか。

続きましてオートパイロット。こちらもRaymarineです。油圧ポンプまで付いて$1500 =18万円。今季の決算が多黒字だったら買うか。
マルチファンクションディスプレイをRaymarine製にするとオートパイロットも連動しますので、GPSと連動した自動運転が可能になります。しないけど。

21万円と、18万円。合わせて39万円。日本製ではレーダー単体でもそれぐらいします。
円高になるか、業績アップで買うことにしよう!!

2015年2月4日水曜日

シッケンズ完塗


シッケンズ3回塗り終えました。
下処理さえ上手にできれば売り物に近いぐらいの出来栄えです。つまり下処理がうまくできなかったということです(泣)
隣のヨットマンに教えていただいたシッケンズは最高です。


後はこれをサンキャットに運ぶだけになりました。寒いから面倒なんだよなぁ~。明日にでもやるかなぁ~。

その他、amazon.comから届いたコンセント。壁に埋め込むタイプの普通のコンセントですが、USBが2つ付いています。日本にもあるんだろうけど、100V 2個にUSB 2個という組み合わせの商品が高かったので、アメリカから輸入しました。1個2000円程度でした。パナソニック電工は100Vx1 USBx1で4000円程度します。
それと、一応UL対応品ですよ。PSEは無理です。
これも工事が必要です。

船の中はあったかいからいいんですけど、外が寒いんだよなぁ~。桟橋に暖房つかないかなぁ~(笑)


2015年2月3日火曜日

磨いて塗って2

 塗りの工程も少しずつ上手になってきました。下2段は下駄箱なので塗らなくてもいいか。と先に進めたら、やっぱり目立つ。ここも塗るか...。

そこそこ高い木に見えませんか?? 一番安いメルクシパイン材です。シッケンズのおかげか良い色が出ています。

シッケンズ一度塗り目なので、あと2回塗ります。明日はシッケンズ1回目の磨き作業からスタートです!!

ボートというよりも木工ブログになっていますね。日曜日にはボートに運びたいなぁ~。

2015年2月2日月曜日

塗って磨いて、磨いて塗って

途中経過です。中心のバッチイのがまだ途中。周りの綺麗な茶色が3回塗り後です。
本当は中心部分は塗らなくてもいいかな。と思ってたのですが、予想以上にバッチイので塗ります。塗料も余ってしまいますし。

これが終わったらシッケンズの登場です。シッケンズも3回塗りの予定。さてさて鏡面仕上げに近づくか!?

先日のギンバル。American Tackle Corporation製を購入しました。2個購入してamazon.comで送料は1000円。サイズは1"と1+1/8"の2つを購入しました。
シマノの炎月プレミアムは1"サイズっぽいんだけど、OCEA JIGGERが少し大きいんですよね。おそらく付けられるように設計してないだけだと思うけど、1サイズ大きいのも購入しておきました。
カラーはもちろんスケ○イス色です(笑)

2015年2月1日日曜日

ベイトロッドにギンバルが欲しい

普段使っているシマノやダイワのベイトロッド。これにギンバルを付けたいんです。

ギンバルって大型青物用に使うものなんですが、私の場合電動リールにシャクリを任せて、2本のロッドを使用している時があります。
その時に、ギンバルが無いとロッドが回転するんですね。当然、ベイトロッドにギンバルなんてある訳がありません。

今日、トップウォータータックルズに行った際に聞いてみたのですが、「どっかで売ってたような...」ということだったので、探してみました。

スケ○イスではなく、後付けのギンバルです。AFTCOという、Americal Fishing Tackle Company ってとこが販売していました。$10ぐらい。
しかしこの色よ。当然私は金色です。