O師匠とそこそこ釣れた翌日のお話。
今日は日御碕まで遠征します! 片道50マイルほど。昨日の帰港時に燃料は満タンにしてあります。
朝5:00 まだ真っ暗なマリーナの駐車場には、テラムラ氏とバスプロS氏が待機していました。すぐに荷物を運んでAM5:30出港。
真っ暗の中を友が島に向けて走ります。
友が島の辺りで魚探の反応を見てみますけど、エゲつない魚群。全部真鯛だと思いますけど、広範囲に湧きまくっています。だけど、その表層付近にはシラスの反応。もうエサを食べ飽きていてサビキには反応しないみたいですね。いつかの小豆島のようです。
ちなみにボートは200隻ほどいてそうですが、誰も釣れていません。
すぐに南に向けて移動します。
由良の辺りでアンカーしながら釣りをしている船団を発見、ここでSプロが青物をヒットもバラシ。「小さいハマチでしょ」ってことでした。
何流しをしますけど釣果が安定しないし、周りも釣れていないので日御碕に移動。
日御碕では良い感じの瀬を見つけて、誰もいませんけど、そこを流します。
私はオーシャンフラッシュの160gとジグサビキLで勝負。
すると私にでかいエソのヒット。 1人でESO-1グランプリを開催してしまいました。ちなみにテラムラ氏はタモを持って待ち構えていました(笑)
テラムラ氏はノマセ釣りを開始、すると早々にメジロゲット! いるもんですね~。
私もノマセとジギングで釣り再開、明石と違って底は砂で緩やかな駆け上がりですから、竿を何本出していても根掛とかしないんですね。本当に明石はヤバイ釣りです。
またまた私にヒット! 今度は40のホウボウと40のアオハタの一荷でゲット。おいしい奴きましたね~。
テラムラ氏はマハタ、Sプロもマハタをゲット。和歌山らしい釣果で嬉しくなります。
途中ラーメンタイム。EX30Bでは初めてですね。秋らしいベタ凪、涼しい中でのラーメンタイムは格別です。
お昼の2時には納竿。帰港に2時間ちょっとかかると判断してこの時間になりました。
この後、私は新幹線に乗って横浜に移動です(笑)片づけもほどほどにマリーナから退散して仕事の準備。
3連休の内、2日間釣りしてみましたけど、ダービーの更新はなりませんでした。ただそこそこの釣果が楽しめましたね。釣りは楽しいのが一番です。まだまだノマセで頑張れる時期ですので、釣れる限りは出ますよ!
今週末はまたまた出張の為、釣りは無しです。
2018年11月28日水曜日
11月24日の釣り
横浜出張していて全く更新できてませんでした。
23日(金)は爆風の為艤装のみ。翌24日(土)はO師匠と明石に釣りに出かけてきました。
大潮なのですが潮が緩いので、まずはタチウオから。
横瀬というか沖の瀬の辺りに船団が出来ていたので、そこにスリスリして釣りを開始、今日はテンヤ用のイワシを2パック買ってきています。
ただ、1パックの量が減りましたね。昔は8-10匹ほど入っていたと思うのですが6匹しか入っていません。
私は炎月プレミアムB72Mとシーボーグ200J、PE0.8で釣り開始。まだ電動リールコンセントの艤装をしていないので、バッテリー持参です。
開始早々ポツリポツリと釣れてきます。ほぼベタ底だけで4-5m浮いたところでヒット多数。私もO師匠も10匹ずつほど釣ったところでエサ切れ。
ならばとジギング開始。こちらもホイホイと釣りあげます。私は久しぶりのTatobiのコペルニクスを使用。こんな変なのでも釣れますね~。
だけど、他の遊漁船などを見ていてもほとんど釣れていません。40人ほど乗っていてもヒットしてるのは1人だけとかひどい惨状。シーズン終盤ですから仕方ないですね。
ここで転流が来たので移動。
次は岩屋港でアジ釣りをします。一時期ほどではないですけど、飽きない程度に釣れてきます。師匠に45分ほど頑張っていただいて60-70匹ほど釣りました。
明石海峡でノマセ釣りを頑張りますけど、いつもの海峡の真下は誰もいません。代わりに岩屋前ですけど、もっと東側に少しだけ船がいますのでスリスリ。
こちらで釣り開始早々O師匠にでかいヒット!! ドラグが止まらず、船をバックさせて追いかけますけど無念のラインブレイク! 上がっていたら90は間違いなしでしょうね。
その後O師匠だけ3ヒット2ゲット! 私は? えーっと、ヒットすら無しです。アジに優しい船長ですね(笑)
サゴシは私がテンヤで釣りました(笑)あと細いタチウオはリリースしています。
このメジロは帰って捌きましたけど、ブリ糸状虫にアニサキスに...。もう身がボロボロでした。そういう群れなんでしょうね。それでも揚げたり炊いたりしておいしくいただきます。
釣った小あじは翌日の釣りに利用しますので、そのままイケスに活かしたまま帰ります。
23日(金)は爆風の為艤装のみ。翌24日(土)はO師匠と明石に釣りに出かけてきました。
大潮なのですが潮が緩いので、まずはタチウオから。
横瀬というか沖の瀬の辺りに船団が出来ていたので、そこにスリスリして釣りを開始、今日はテンヤ用のイワシを2パック買ってきています。
ただ、1パックの量が減りましたね。昔は8-10匹ほど入っていたと思うのですが6匹しか入っていません。
私は炎月プレミアムB72Mとシーボーグ200J、PE0.8で釣り開始。まだ電動リールコンセントの艤装をしていないので、バッテリー持参です。
開始早々ポツリポツリと釣れてきます。ほぼベタ底だけで4-5m浮いたところでヒット多数。私もO師匠も10匹ずつほど釣ったところでエサ切れ。
ならばとジギング開始。こちらもホイホイと釣りあげます。私は久しぶりのTatobiのコペルニクスを使用。こんな変なのでも釣れますね~。
だけど、他の遊漁船などを見ていてもほとんど釣れていません。40人ほど乗っていてもヒットしてるのは1人だけとかひどい惨状。シーズン終盤ですから仕方ないですね。
ここで転流が来たので移動。
次は岩屋港でアジ釣りをします。一時期ほどではないですけど、飽きない程度に釣れてきます。師匠に45分ほど頑張っていただいて60-70匹ほど釣りました。
明石海峡でノマセ釣りを頑張りますけど、いつもの海峡の真下は誰もいません。代わりに岩屋前ですけど、もっと東側に少しだけ船がいますのでスリスリ。
こちらで釣り開始早々O師匠にでかいヒット!! ドラグが止まらず、船をバックさせて追いかけますけど無念のラインブレイク! 上がっていたら90は間違いなしでしょうね。
その後O師匠だけ3ヒット2ゲット! 私は? えーっと、ヒットすら無しです。アジに優しい船長ですね(笑)
サゴシは私がテンヤで釣りました(笑)あと細いタチウオはリリースしています。
このメジロは帰って捌きましたけど、ブリ糸状虫にアニサキスに...。もう身がボロボロでした。そういう群れなんでしょうね。それでも揚げたり炊いたりしておいしくいただきます。
釣った小あじは翌日の釣りに利用しますので、そのままイケスに活かしたまま帰ります。
2018年11月23日金曜日
今日は釣り...の予定が、爆風っぽいので艤装することにしました。
まずは、ロッドホルダー部分の計測、BMOのステップレールシステムで大丈夫そうです。600mm幅のレールで構築してみましょう。
でも全部で4万円なんですよねぇ。仕方ないかー。
次はアフト部魚探とデッキライトのスイッチの取り付け、防水スイッチを通販で購入済みです。マルチツールを利用してFRPに四角い穴を開けます。一番安い3000円程度の工具ですけど、めちゃくちゃ役に立ちますよ。
スイッチボックスから3連しかなかったので3連ですけど、実際は2つしか繋いでいません。
デッキライトはこの場所。家内が写ってしまいました。
めちゃくちゃ明るいですね。
後はバッテリー充電器を2系統から3系統に変更します。MF27への充電がSBC-001Bだけでは無理っぽいので、陸電からの充電も追加しました。
今日の艤装は以上!
エアコンのポンプがおかしいので、取水用のパイプを色々とやってみますけど、ポンプが故障してますね。米amazonで$120程度ですので新品を取り寄せしました。
段々と艤装も終盤になってきました。もうそろそろカーペットを敷いても良いかも知れませんね。
まずは、ロッドホルダー部分の計測、BMOのステップレールシステムで大丈夫そうです。600mm幅のレールで構築してみましょう。
でも全部で4万円なんですよねぇ。仕方ないかー。
次はアフト部魚探とデッキライトのスイッチの取り付け、防水スイッチを通販で購入済みです。マルチツールを利用してFRPに四角い穴を開けます。一番安い3000円程度の工具ですけど、めちゃくちゃ役に立ちますよ。
スイッチボックスから3連しかなかったので3連ですけど、実際は2つしか繋いでいません。
デッキライトはこの場所。家内が写ってしまいました。
めちゃくちゃ明るいですね。
後はバッテリー充電器を2系統から3系統に変更します。MF27への充電がSBC-001Bだけでは無理っぽいので、陸電からの充電も追加しました。
今日の艤装は以上!
エアコンのポンプがおかしいので、取水用のパイプを色々とやってみますけど、ポンプが故障してますね。米amazonで$120程度ですので新品を取り寄せしました。
段々と艤装も終盤になってきました。もうそろそろカーペットを敷いても良いかも知れませんね。
吸引力の変わらない...
ただ一つの
マキソン!!
を買いました。
これです。
マキタの掃除機に取り付けるサイクロンアタッチメントで、マキソンに変身します。2500円ほどのパーツなのですが、なかなかどうしてよく出来ています。
ちなみに、パイプ径が合えばどれでも使用できますので、マキソンだけでなく、ボッシュでボッソンにもなります(笑)
船の掃除はこれで行っていますので、ゴミ捨てが楽になって助かりますね~
マキソン!!
を買いました。
これです。
マキタの掃除機に取り付けるサイクロンアタッチメントで、マキソンに変身します。2500円ほどのパーツなのですが、なかなかどうしてよく出来ています。
ちなみに、パイプ径が合えばどれでも使用できますので、マキソンだけでなく、ボッシュでボッソンにもなります(笑)
船の掃除はこれで行っていますので、ゴミ捨てが楽になって助かりますね~
2018年11月22日木曜日
ロッドホルダーの変更
現在のロッドホルダーです。
が、よく見ていただいたらわかりますけど、一番左のボートフックの一番下側、ハッチにかかってますよね。ということは、ハッチが開かないってことです(笑)
こりゃいかん、ってことで、グラブレールは外して他のロッドホルダーを考えてみます。
ハッチとトランサムのクリアランスが極端に少ないので、舷の淵に付けるのではなくて、舷の上側(ブルワーク)に取り付けて、ガンネルギリギリにロッドホルダーを設置したいんですよね。
となると、スライドレール式が良さそうです。(ばなぶ氏提案)
ちなみにこんな自在ロッドホルダーもあるので、斜め後ろ向きにロッドを置くこともできます。
何気に嬉しいのがこれ。カップホルダー。
ちなみに、
レール @4800
スライダーレール @1600 x 5個 = 9600
ロッドホルダー @1600 x 5個 = 9600
ステンロッドホルダー @12800
ステンレスレールベース @3400
合計40200円。
まぁしゃぁないですかねぇ~。ちょっと採寸してきます。
が、よく見ていただいたらわかりますけど、一番左のボートフックの一番下側、ハッチにかかってますよね。ということは、ハッチが開かないってことです(笑)
こりゃいかん、ってことで、グラブレールは外して他のロッドホルダーを考えてみます。
ハッチとトランサムのクリアランスが極端に少ないので、舷の淵に付けるのではなくて、舷の上側(ブルワーク)に取り付けて、ガンネルギリギリにロッドホルダーを設置したいんですよね。
となると、スライドレール式が良さそうです。(ばなぶ氏提案)
こんな感じのレールをブルワークに取り付けて、
このようなアタッチメントで、
これを取り付け。場所はクリアランスギリギリまで寄せれるでしょうから、最適じゃないでしょうか。問題は高価な事!ちなみにこんな自在ロッドホルダーもあるので、斜め後ろ向きにロッドを置くこともできます。
何気に嬉しいのがこれ。カップホルダー。
ちなみに、
レール @4800
スライダーレール @1600 x 5個 = 9600
ロッドホルダー @1600 x 5個 = 9600
ステンロッドホルダー @12800
ステンレスレールベース @3400
合計40200円。
まぁしゃぁないですかねぇ~。ちょっと採寸してきます。
2018年11月20日火曜日
釣りもせずに...
ずっと艤装してました。
もうフィッシングダービーも終盤というのに釣りに行ってません。釣りに行く前にアフト部のモニターを取り付けしないと危ないんですよね。
てな訳で、
まずは、以前に使っていたRaymarine es98を取り出してきて調査をします。といいますのも、es98には3D魚探が取り付けできません。
ですが、SeatalkngというネットワークにAxiomが参加していればes98でも3D魚探の表示が可能になるんです。この辺りはRaymarineの英語文献の中に載っています。
こんなの誰も試してことないでしょうから、私がやってみました。
Seatalk ngをイーサネットに変換するアダプターを海外から取り寄せて、PC用のネットワークハブを取り付けると、2台のRaymarineがリンクしました。そして、どちらがマスターになるのかを聞いてくるでAxiom9と選択。
するとジャーン。表示できました。
取り付けはいつものRAM MOUNT。なんとかギリギリ良い場所に取り付けができたと思います。防水加工などはこれからですけど、とりあえずは釣りに行ける最低限のところまで来たって感じです。
ここまでで2日間かかっています。デッキライトの取り付けもしたいのですが、これはまたこんど。次の3連休は全て釣りに出ようと思っています。もしかしたら3日ともボッチなので、タチウオでも狙いに行きましょうか。
もうフィッシングダービーも終盤というのに釣りに行ってません。釣りに行く前にアフト部のモニターを取り付けしないと危ないんですよね。
てな訳で、
まずは、以前に使っていたRaymarine es98を取り出してきて調査をします。といいますのも、es98には3D魚探が取り付けできません。
ですが、SeatalkngというネットワークにAxiomが参加していればes98でも3D魚探の表示が可能になるんです。この辺りはRaymarineの英語文献の中に載っています。
こんなの誰も試してことないでしょうから、私がやってみました。
Seatalk ngをイーサネットに変換するアダプターを海外から取り寄せて、PC用のネットワークハブを取り付けると、2台のRaymarineがリンクしました。そして、どちらがマスターになるのかを聞いてくるでAxiom9と選択。
するとジャーン。表示できました。
取り付けはいつものRAM MOUNT。なんとかギリギリ良い場所に取り付けができたと思います。防水加工などはこれからですけど、とりあえずは釣りに行ける最低限のところまで来たって感じです。
ここまでで2日間かかっています。デッキライトの取り付けもしたいのですが、これはまたこんど。次の3連休は全て釣りに出ようと思っています。もしかしたら3日ともボッチなので、タチウオでも狙いに行きましょうか。
2018年11月12日月曜日
忙しいけど遊びます!
最近艤装が全く進んでいません。アフトモニターとデッキライトは最低限必要なんですけど、全く時間が取れませんね。忙しいのはいいことですので、後は何とか艤装の時間を捻出します。
土曜日は艤装の時間!! とする予定が、急なオンコールでの仕事が入って無理に。これが後で事件につながるのです...。
日曜日は誰も来なければ単独で出る予定でしたけど、O師匠とラパス氏に来ていただけるとのことで、朝7時集合して行ってきました。
が、乗ってすぐに「燃料が無い...」。土曜日に給油するつもりだったのにマリーナに行けなかったので残り100Lほど。走り出すと燃料が偏って60Lほどの表示に。
まずは岩屋漁港での小アジ釣りですが、ラパス氏は初岩屋港だそうです。アホみたいに釣れる小アジに感動していたそうです。ただね、この狭い漁港の中でトモ流しするアホがいて、ポイント独占しないでもらえますか...? どこに行っても釣れるんだから船を止める必要なんて無いでしょ。それに水路の真ん中で釣りする奴、こんな奴がいるから漁港が閉鎖的になっていくんです。なんでもホドホドにして限られた資源を有効活用したいですよね。
その間、私は色々な所に電話をして給油できる場所を探します。ちなみに新西YHは10時からなので却下、結局須磨ヨットハーバーが9時から給油できるので、ビジター価格\160/Lで250Lほど給油。助かりました、ありがとうございます。
一路カンタマへ。大船団(200隻ほど?)が出来ていますが、 だーーーれも釣れていない。たまーに遊漁船が40cmほどのハマチを揚げていますけど、しぶしぶ。
これはダメだと富島へ。で、船のウォッチは師匠に任せて私は昼寝(笑)昨晩、お客様の先生3人を連れて北野坂で会食だったんですよ。帰ってくる時間が遅くて眠いんです。
二流しほどして私も参戦、師匠いわく「ここにイカいないよ、他の場所を探して」とのことなので、少しだけ走って水深26m。私も中重りで釣りを開始、すると1投目からズシっと重い反応、「海藻か...クラゲか...」と思ったら走る走る! 逆噴射! あ、これはアオリだと確信したもののあがってきたらでかいコウちゃん。700gほどですかね。
その後何も釣れず転流。
岩屋に行くと芳川プロのYF23がいましたけど何も釣れていないそう。私たちも釣りしますけど、確かに反応が無い。魚探にはチラホラ写りますけどダメですね。
諦めて須磨沖の五目ポイントへ、ここでO師匠がジギングでボウズ逃れの40cmほどのキビレをゲット。他は釣れ無さそうなので、横瀬に移動してタチウオジギング開始。
ここで全員安打。ラパス氏は短時間に3本釣って「タチジギって面白いですね」だそうです。サイズも少し大きくなってますね。
イカちゃんは捌いた後でジップロックに入っています。
後片付けをして更に一仕事! 今日は西宮の花火大会でして、マリーナは阿鼻叫喚の大混雑。カオスという言葉がピッタリで、おかしな人員整理のせいでひどい惨状でした。ところが、ボードウォークより南側のマリーナ内は人っ子一人いない静寂。
すごい優越感を感じながら花火を見ることが出来ました。
30分に350発ってショボそうな内容ですけど、実際は大迫力! お越しいただいたM先生ご夫婦も感動して帰られたようです。水面に写る花火が綺麗でしょ!
さて、フィッシングダービーも終盤戦。何とかでかいブリを釣ってダービー登録したいところです。時間があったら単独ででも出てきます。その前にアフトモニターを何とかしないとダメですね。
土曜日は艤装の時間!! とする予定が、急なオンコールでの仕事が入って無理に。これが後で事件につながるのです...。
日曜日は誰も来なければ単独で出る予定でしたけど、O師匠とラパス氏に来ていただけるとのことで、朝7時集合して行ってきました。
が、乗ってすぐに「燃料が無い...」。土曜日に給油するつもりだったのにマリーナに行けなかったので残り100Lほど。走り出すと燃料が偏って60Lほどの表示に。
まずは岩屋漁港での小アジ釣りですが、ラパス氏は初岩屋港だそうです。アホみたいに釣れる小アジに感動していたそうです。ただね、この狭い漁港の中でトモ流しするアホがいて、ポイント独占しないでもらえますか...? どこに行っても釣れるんだから船を止める必要なんて無いでしょ。それに水路の真ん中で釣りする奴、こんな奴がいるから漁港が閉鎖的になっていくんです。なんでもホドホドにして限られた資源を有効活用したいですよね。
その間、私は色々な所に電話をして給油できる場所を探します。ちなみに新西YHは10時からなので却下、結局須磨ヨットハーバーが9時から給油できるので、ビジター価格\160/Lで250Lほど給油。助かりました、ありがとうございます。
一路カンタマへ。大船団(200隻ほど?)が出来ていますが、 だーーーれも釣れていない。たまーに遊漁船が40cmほどのハマチを揚げていますけど、しぶしぶ。
これはダメだと富島へ。で、船のウォッチは師匠に任せて私は昼寝(笑)昨晩、お客様の先生3人を連れて北野坂で会食だったんですよ。帰ってくる時間が遅くて眠いんです。
二流しほどして私も参戦、師匠いわく「ここにイカいないよ、他の場所を探して」とのことなので、少しだけ走って水深26m。私も中重りで釣りを開始、すると1投目からズシっと重い反応、「海藻か...クラゲか...」と思ったら走る走る! 逆噴射! あ、これはアオリだと確信したもののあがってきたらでかいコウちゃん。700gほどですかね。
その後何も釣れず転流。
岩屋に行くと芳川プロのYF23がいましたけど何も釣れていないそう。私たちも釣りしますけど、確かに反応が無い。魚探にはチラホラ写りますけどダメですね。
諦めて須磨沖の五目ポイントへ、ここでO師匠がジギングでボウズ逃れの40cmほどのキビレをゲット。他は釣れ無さそうなので、横瀬に移動してタチウオジギング開始。
ここで全員安打。ラパス氏は短時間に3本釣って「タチジギって面白いですね」だそうです。サイズも少し大きくなってますね。
イカちゃんは捌いた後でジップロックに入っています。
後片付けをして更に一仕事! 今日は西宮の花火大会でして、マリーナは阿鼻叫喚の大混雑。カオスという言葉がピッタリで、おかしな人員整理のせいでひどい惨状でした。ところが、ボードウォークより南側のマリーナ内は人っ子一人いない静寂。
すごい優越感を感じながら花火を見ることが出来ました。
30分に350発ってショボそうな内容ですけど、実際は大迫力! お越しいただいたM先生ご夫婦も感動して帰られたようです。水面に写る花火が綺麗でしょ!
さて、フィッシングダービーも終盤戦。何とかでかいブリを釣ってダービー登録したいところです。時間があったら単独ででも出てきます。その前にアフトモニターを何とかしないとダメですね。
2018年11月6日火曜日
もうすぐブラックフライデーセール
年に一度のお祭り、ブラックフライデーセール!
日本に住んでいると利益を享受できないのですが、westmarine.comは日本に住んでいても大丈夫です。送料も案外安くて、日本のぼったくり代理店で購入するよりかは随分と安く買えます。(ただし、トップウォータータックルズだけは別で、westmarineのオリジナル商品でも送料を考えると安くなる場合が多いです)
やっぱりオススメは、
カーボン製のトイレ$13000です。150万円! でも15%も値引きが入って22.5万円もやすくなるんです。サラリーマンの1ヶ月の給料ぐらい安くなりますよ!
そしてコメントが素晴らしい。
The light weight of the Thetford Tecma X-Light Carbon Fiber Toilet makes it easy to carry down the pier when you find yourself replacing the head during the season. This alone makes it worth the extra money. With the 2 year warranty we're good to go for two. We keep an extra Thetford Tecma X-Light Carbon Fiber Toilet strapped to the swim platform for a spare in case we forget how many years are left on the warranty and she goes kaput.
色々と書いてますけど、「桟橋で持ち歩くには最適、それだけで余計な費用が相殺される。彼女に壊された事を考えて、追加でカーボントイレをスイムプラットフォームに設置した」そうです。 ただ、kaputって英語は一般的では無くて、性的な(SMチックな)意味が多分に含まれていますので、ちょっと意味がわかりません。
「2年間の保証があるので、2年間排便し放題」まぁそうですよね。
日本に住んでいると利益を享受できないのですが、westmarine.comは日本に住んでいても大丈夫です。送料も案外安くて、日本のぼったくり代理店で購入するよりかは随分と安く買えます。(ただし、トップウォータータックルズだけは別で、westmarineのオリジナル商品でも送料を考えると安くなる場合が多いです)
やっぱりオススメは、
カーボン製のトイレ$13000です。150万円! でも15%も値引きが入って22.5万円もやすくなるんです。サラリーマンの1ヶ月の給料ぐらい安くなりますよ!
そしてコメントが素晴らしい。
The light weight of the Thetford Tecma X-Light Carbon Fiber Toilet makes it easy to carry down the pier when you find yourself replacing the head during the season. This alone makes it worth the extra money. With the 2 year warranty we're good to go for two. We keep an extra Thetford Tecma X-Light Carbon Fiber Toilet strapped to the swim platform for a spare in case we forget how many years are left on the warranty and she goes kaput.
色々と書いてますけど、「桟橋で持ち歩くには最適、それだけで余計な費用が相殺される。彼女に壊された事を考えて、追加でカーボントイレをスイムプラットフォームに設置した」そうです。 ただ、kaputって英語は一般的では無くて、性的な(SMチックな)意味が多分に含まれていますので、ちょっと意味がわかりません。
「2年間の保証があるので、2年間排便し放題」まぁそうですよね。
そして最後に「Yes, I would recommend to a friend」はい、友達にオススメします!
あとは、いつもの、
「Better than 5 gallon bucket」
「20リッターバケツより良い」
「Also, peeing when it is raining outside Pooping」
「だいたい雨の日に外でウンコをするとシッコも出るよね」
と有難いお言葉もレビューされています。
ちなみに、全品15%offですので、定価でしか売っていない物が狙い目です。
私は上記のカーボントイレ(3年連続3回目)に加えて、 レイマリンのオートパイロット(EV-150)と、Axiom12を注文しようかと思っています。合わせて50万円! あ、トイレもあったので、200万円ですね(笑)
2018年11月5日月曜日
白浜の写真と、最近の釣り
まずは白浜の写真から
Sプロは2位入賞! おめでとうございます!
右側にいるハガツオで入賞しました。左側のファンキーな奴はアオハタちゃんです。新しいポケモンみたいですね(笑)
11月3日も4日も仕事を入れていたのですが、何とか夜にずらしてもらって釣りに行ってきました。釣りの後に仕事ってしんどいのはいいんですけど、仕事の予定を入れていることを忘れてしまっていて(笑) iPhoneのカレンダーを見てビックリって何度もやってしまいます。
3日の釣りは、私の大チョンボで時間ロス。船検証を会社に忘れていてしまったんですね。O師匠と2人っきりのラブラブデート(笑)の予定が、 ラブラブドライブになり、ラブラブクルージングからの、完全にボウズの釣りになってしまいました。
ちなみに、O師匠はおじいちゃんですけど看護師さんですので、「看護師さんと密室2人っきりでラブラブクルージング」って言うと大抵ひかれます(笑)
4日はばなぶ氏も参戦。今度は朝から頑張りますけど、どこも釣れていない。でも昨日ほどでは無さそうですね。良さそうなポイントを色々と回りますけど、やっと釣れたのは岩屋前での最大潮流時にO師匠が70cmほどのメジロ。値千金です!
その後、翼港で鯛カブラをしてばなぶ氏が6匹、師匠1匹、私はボウズ。
最後にカンタマに移動してノマセを頑張りますと...。
じゃーん。サメ~。
ちなみに、ばなぶ氏もサメを釣りました(笑)
土曜日に明石海峡と西宮を2往復、日曜日は岩屋、翼港、カンタマと走り回ったのもあって、350Lほど使用したみたいです。それでもサンキャットの時に比べたらまだまだ安い燃料代。数年でペイできるように遊びまくります!
Sプロは2位入賞! おめでとうございます!
右側にいるハガツオで入賞しました。左側のファンキーな奴はアオハタちゃんです。新しいポケモンみたいですね(笑)
11月3日も4日も仕事を入れていたのですが、何とか夜にずらしてもらって釣りに行ってきました。釣りの後に仕事ってしんどいのはいいんですけど、仕事の予定を入れていることを忘れてしまっていて(笑) iPhoneのカレンダーを見てビックリって何度もやってしまいます。
3日の釣りは、私の大チョンボで時間ロス。船検証を会社に忘れていてしまったんですね。O師匠と2人っきりのラブラブデート(笑)の予定が、 ラブラブドライブになり、ラブラブクルージングからの、完全にボウズの釣りになってしまいました。
ちなみに、O師匠はおじいちゃんですけど看護師さんですので、「看護師さんと密室2人っきりでラブラブクルージング」って言うと大抵ひかれます(笑)
4日はばなぶ氏も参戦。今度は朝から頑張りますけど、どこも釣れていない。でも昨日ほどでは無さそうですね。良さそうなポイントを色々と回りますけど、やっと釣れたのは岩屋前での最大潮流時にO師匠が70cmほどのメジロ。値千金です!
その後、翼港で鯛カブラをしてばなぶ氏が6匹、師匠1匹、私はボウズ。
最後にカンタマに移動してノマセを頑張りますと...。
じゃーん。サメ~。
ちなみに、ばなぶ氏もサメを釣りました(笑)
土曜日に明石海峡と西宮を2往復、日曜日は岩屋、翼港、カンタマと走り回ったのもあって、350Lほど使用したみたいです。それでもサンキャットの時に比べたらまだまだ安い燃料代。数年でペイできるように遊びまくります!
登録:
投稿 (Atom)