11月28日(土)
ミンコタを運びました。しかしでかい。船に載せるとそう大きくも無いのですが、重いしデカいし運ぶのが大変です。
まずはテナックスに交換します。ハトメのネジを外してテナックスをねじ込みます。これは簡単。シールドの1つがテナックスをつけ忘れていたので現場で取り付けします。もう慣れたもんです。
次はミンコタの取り付け場所です。
といってもほぼ1か所しかない。
ここしか無いですね。反対側ですとバウロッカーに重なってしまいます。
前から見たらこんな感じ。
その他、電気配線の調査をして終了。実際の取り付け作業はもう少し後にします。というのも、24Vへのコンバーターが届くのが来週なんです。これだけは輸入品で直送不可だったので、一度LAブランチに入れてから送りますので少し遅いんですね。仕方ないです。
2015年11月30日月曜日
2015年11月27日金曜日
ミンコタの場所
実寸でアイパイロットを載せてみました。
まっすぐに取付すると邪魔ですので、このように斜め向けます。
まぁまぁ邪魔ですけど、そんな物です。これでスパンカーの代わりになる訳ですから、御の字ですよね。
たまにばなぶ氏がバウでキャスティングしてますけど、その時ぐらいでしょうか。邪魔なのは。踏まないで下さいね! これでokです。
取付したいんですけど、色々と足りない物がありまして、輸入していたり国内で取り寄せしていたり...。
ミンコタを船に運ぶだけでも一苦労ですけど、なんとか早めにやってしまいましょう。
まっすぐに取付すると邪魔ですので、このように斜め向けます。
まぁまぁ邪魔ですけど、そんな物です。これでスパンカーの代わりになる訳ですから、御の字ですよね。
たまにばなぶ氏がバウでキャスティングしてますけど、その時ぐらいでしょうか。邪魔なのは。踏まないで下さいね! これでokです。
取付したいんですけど、色々と足りない物がありまして、輸入していたり国内で取り寄せしていたり...。
ミンコタを船に運ぶだけでも一苦労ですけど、なんとか早めにやってしまいましょう。
2015年11月26日木曜日
何でも15%OFFの日
今日は年に1度の何でも15%OFFの日です。
なんだかわからない??
これは海の向こうの話でして、BLACK FRIDAYセールなんです。まだ金曜日じゃないんですけどね。なぜか木曜日の一日だけ15%OFFなんです。
今、ウエストマリンでクーポンコードSAVE15を入れるとほどんどの商品が15%OFFになります。
腹立つことに先日購入したミンコタも15%OFFで$1700になります。ところが、ウエストマリンは日本向けにミンコタを売ってくれないんですよね(ついでに送料が高い)。で、仕方なしにbasspro.comに注文したわけです。
今回は欲しかった物を3点購入しました。トータルで$1500。ほくほくです。
ところで、欲しい商品を探していた際に見つけたコレ。
なんだと思います?
カップホルダー?
ロッドホルダー?
椅子?
正解はカーボン製の電動トイレです。お値段なんと$13800!!! = 172万5000円!!!
これも当然15%OFFの対象商品です。26万円も安くなりますよ。ご購入はお早めに!
なんだかわからない??
これは海の向こうの話でして、BLACK FRIDAYセールなんです。まだ金曜日じゃないんですけどね。なぜか木曜日の一日だけ15%OFFなんです。
今、ウエストマリンでクーポンコードSAVE15を入れるとほどんどの商品が15%OFFになります。
腹立つことに先日購入したミンコタも15%OFFで$1700になります。ところが、ウエストマリンは日本向けにミンコタを売ってくれないんですよね(ついでに送料が高い)。で、仕方なしにbasspro.comに注文したわけです。
今回は欲しかった物を3点購入しました。トータルで$1500。ほくほくです。
ところで、欲しい商品を探していた際に見つけたコレ。
なんだと思います?
カップホルダー?
ロッドホルダー?
椅子?
正解はカーボン製の電動トイレです。お値段なんと$13800!!! = 172万5000円!!!
これも当然15%OFFの対象商品です。26万円も安くなりますよ。ご購入はお早めに!
2015年11月24日火曜日
ミンコタ RIPTIDE ULTERRAが届く
今日、ミンコタ リップタイド ウルテラが届きました。型番を見るまでは半信半疑だったのですが、きちんと届いていました。
時々あるんですよね。海外からの輸入で、訳のわからないゴミみたいな物を送ってくる業者。今回のバスプロショップは良い店でした。おすすめです。
で、でかい。箱もでかいし、重いし、中身もでかいし、おもい。もうどうしましょう。
とにかく、何とか取り付けないといけませんので、フリークさんに協力を依頼しました。
これを取り付けてのタチウオ釣り、鯛釣り、翼港での釣りなどが楽しみですね~!
時々あるんですよね。海外からの輸入で、訳のわからないゴミみたいな物を送ってくる業者。今回のバスプロショップは良い店でした。おすすめです。
で、でかい。箱もでかいし、重いし、中身もでかいし、おもい。もうどうしましょう。
とにかく、何とか取り付けないといけませんので、フリークさんに協力を依頼しました。
これを取り付けてのタチウオ釣り、鯛釣り、翼港での釣りなどが楽しみですね~!
2015年11月23日月曜日
明石海峡のブリを釣る! (釣ったとは言ってない)
ちらほらと明石海峡で100cmオーバーのブリの釣果を聞くようになりました。短いシーズンですが、確かにいるようです。
テラムラ氏も釣りたい。とのことで、テラムラ弟氏(以下インド氏)と3人で行ってきました。
去年も同じような事をしていたような気がしますが、ブリ狙い一本で出船です。
AM4:30起床、マックスで小アジを仕入れてAM5:30出港です。ちなみに日の出はAM6:30。早すぎない?
真っ暗の中を出港します。
ブリ一本と決めていなければ、最初に横瀬でタチウオのお土産を釣るところですが、今日は海峡に向かいます。
潮は西流。普通は口の瀬ですし、船は口の瀬に集まっていますが、今日だけは海峡でシャクリたいそうです。釣れないと思うんですけど...。
テラムラ氏とインド氏はジギング。私はノマセです。最初から魚探の反応はバリバリです。何度も流しなおしますが、どちらもバイトすらなし。アジは元気に帰ってきます。
やはり長潮のせいか活性が低すぎます。あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。
翼港へ浮気するも、テラムラ氏にエソ(40cm)x1で後は特に異常なし。途中、芳川プロに電話で聞いてみると、岩屋漁港前でノマセ中で、ハマチを1ゲットしたそう。私たちも向かいますが、特に異常なし。
観覧車前に船が集まっていたので寄ってみますが、魚探の反応はあるもののジグにもノマセにもバイトすらなし。鯛カブラもちょっとだけやってみましたが、反応なしです。
途中、あまり天気の良さにお湯を沸かしてラーメン & コーヒータイム。もう飽きたので、横瀬でタチウオ釣りをすることにしました。
私はノマセ用のアジでタチウオテンヤをやってみます。100cm程度のタチウオとなぜかコウイカをヒット。コウイカは墨を吐かれても困るので船べりでリリースします。やはりアジにはイカが食ってくるんですね。
ここでもジギング組の二人はヒットなし。バイトはあったみたいです。
ついにたいした釣果も無いままPM3:30納竿。PM4:30には解散しました。給油桟橋で聞いた限りでは、全員撃沈のようです。
総括としては、長潮は厳しい。タチウオ釣りをするなら友が島まで行くべき。ということですね。
来週は息子とタチウオの予定ですので、友が島に行ってみましょう。
あまりの貧果に写真はなしです!
テラムラ氏も釣りたい。とのことで、テラムラ弟氏(以下インド氏)と3人で行ってきました。
去年も同じような事をしていたような気がしますが、ブリ狙い一本で出船です。
AM4:30起床、マックスで小アジを仕入れてAM5:30出港です。ちなみに日の出はAM6:30。早すぎない?
真っ暗の中を出港します。
ブリ一本と決めていなければ、最初に横瀬でタチウオのお土産を釣るところですが、今日は海峡に向かいます。
潮は西流。普通は口の瀬ですし、船は口の瀬に集まっていますが、今日だけは海峡でシャクリたいそうです。釣れないと思うんですけど...。
テラムラ氏とインド氏はジギング。私はノマセです。最初から魚探の反応はバリバリです。何度も流しなおしますが、どちらもバイトすらなし。アジは元気に帰ってきます。
やはり長潮のせいか活性が低すぎます。あっちへうろうろ、こっちへうろうろ。
翼港へ浮気するも、テラムラ氏にエソ(40cm)x1で後は特に異常なし。途中、芳川プロに電話で聞いてみると、岩屋漁港前でノマセ中で、ハマチを1ゲットしたそう。私たちも向かいますが、特に異常なし。
観覧車前に船が集まっていたので寄ってみますが、魚探の反応はあるもののジグにもノマセにもバイトすらなし。鯛カブラもちょっとだけやってみましたが、反応なしです。
途中、あまり天気の良さにお湯を沸かしてラーメン & コーヒータイム。もう飽きたので、横瀬でタチウオ釣りをすることにしました。
私はノマセ用のアジでタチウオテンヤをやってみます。100cm程度のタチウオとなぜかコウイカをヒット。コウイカは墨を吐かれても困るので船べりでリリースします。やはりアジにはイカが食ってくるんですね。
ここでもジギング組の二人はヒットなし。バイトはあったみたいです。
ついにたいした釣果も無いままPM3:30納竿。PM4:30には解散しました。給油桟橋で聞いた限りでは、全員撃沈のようです。
総括としては、長潮は厳しい。タチウオ釣りをするなら友が島まで行くべき。ということですね。
来週は息子とタチウオの予定ですので、友が島に行ってみましょう。
あまりの貧果に写真はなしです!
2015年11月21日土曜日
ハトメを外して、テナックスに交換
船についているハトメが取れてしまいまして、そろそろ真面目にとりかかろうと思います。
本当はタチウオ釣りに行く予定だったのですが、急に義母が来阪 \(^o^)/
急遽、他のことをすることになりました。とはいえ、釣りに行かないだけで自由な時間はあるので、
注文していたテナックスに交換することにしました。
まずは、ハトメを外します。船側はプラスネジで止まっているだけですので、問題はサンブレラ側ですよね。
色々と試してみましたが、ボール盤を使用するのが一番簡単でした。
こんなかんじです。ハンドドリルも試してみましたが、怪我しそうだったのでやめました。これでも危ないので怪我をしないように最大限の注意をしましょう。
そして、中のリングが外れます。ドリルに小さい部品が付いています。これが外れれば後は簡単です。
外したハトメの後の穴とテナックス。穴のサイズが倍ぐらい違いますので、ハサミなどで大きくした後にテナックスを専用工具で閉めます。
意外に簡単でした。もう少し難航するかと思ったのですが、工具さえあればだれでもできますね。調子に乗って残りも全部テナックスにしてみます。次回の釣行時にカバーを持って帰ってきましょう。
本当はタチウオ釣りに行く予定だったのですが、急に義母が来阪 \(^o^)/
急遽、他のことをすることになりました。とはいえ、釣りに行かないだけで自由な時間はあるので、
注文していたテナックスに交換することにしました。
まずは、ハトメを外します。船側はプラスネジで止まっているだけですので、問題はサンブレラ側ですよね。
色々と試してみましたが、ボール盤を使用するのが一番簡単でした。
こんなかんじです。ハンドドリルも試してみましたが、怪我しそうだったのでやめました。これでも危ないので怪我をしないように最大限の注意をしましょう。
そして、中のリングが外れます。ドリルに小さい部品が付いています。これが外れれば後は簡単です。
外したハトメの後の穴とテナックス。穴のサイズが倍ぐらい違いますので、ハサミなどで大きくした後にテナックスを専用工具で閉めます。
意外に簡単でした。もう少し難航するかと思ったのですが、工具さえあればだれでもできますね。調子に乗って残りも全部テナックスにしてみます。次回の釣行時にカバーを持って帰ってきましょう。
2015年11月19日木曜日
ミンコタ購入済とサブバッテリーチャージャー
結局、そこそこの値段になっちゃいましたね。
ミンコタ Riptide Ulterra $1999.99+送料$440
ミンコタ MKR-19 60A ブレーカー $29.99+送料$5.55
ConvertX 24V コンバーター 80A $503.96
全部で$3000 = 37.5万円です。
結局フルノのNAVPilotを輸入するのと変わらないぐらいかかりましたね。
ただ、国内で岡田商事のミンコタを買うとUlterraでは無いモデルで35万円ですから、
そこに更にブレーカーやらコンバーターやらが必要になりますので、輸入すると随分と安くなります。
さて、前回、メイン12V サブ24V のバッテリーチャージなんてある訳ない!! なんて書きましたが、ありました。
DC-1224です。名前のまんまでした。適当にググってみてください。ただし値段は37800円。お高いですね。
もう一つやりたい事があります。
それは、レイマリンのオートパイロット。
オートパイロット自体が欲しい訳ではないのですが、地図とレーダーを重ねて表示する為には、EV-1ヘディングセンサーが必要なんです。
NMEA2000経由でデータをもらってくるのですが、オートパイロットには当然のように付いてきます。
ヘディングセンサー、ポンプ、コントローラーまで全部ついて$1500です。 これも冬の間にやっちゃいましょうか。ちなみに、EV-1単体ですと$600です。
なんだかんだでずーーっとイジってますね。終わりはあるのか...?
ミンコタ Riptide Ulterra $1999.99+送料$440
ミンコタ MKR-19 60A ブレーカー $29.99+送料$5.55
ConvertX 24V コンバーター 80A $503.96
全部で$3000 = 37.5万円です。
結局フルノのNAVPilotを輸入するのと変わらないぐらいかかりましたね。
ただ、国内で岡田商事のミンコタを買うとUlterraでは無いモデルで35万円ですから、
そこに更にブレーカーやらコンバーターやらが必要になりますので、輸入すると随分と安くなります。
さて、前回、メイン12V サブ24V のバッテリーチャージなんてある訳ない!! なんて書きましたが、ありました。
DC-1224です。名前のまんまでした。適当にググってみてください。ただし値段は37800円。お高いですね。
もう一つやりたい事があります。
それは、レイマリンのオートパイロット。
オートパイロット自体が欲しい訳ではないのですが、地図とレーダーを重ねて表示する為には、EV-1ヘディングセンサーが必要なんです。
NMEA2000経由でデータをもらってくるのですが、オートパイロットには当然のように付いてきます。
ヘディングセンサー、ポンプ、コントローラーまで全部ついて$1500です。 これも冬の間にやっちゃいましょうか。ちなみに、EV-1単体ですと$600です。
なんだかんだでずーーっとイジってますね。終わりはあるのか...?
2015年11月18日水曜日
24V問題
ミンコタが24Vなので出てきた24V問題。ここだけ24Vなので、何とかしようと考えたものの、立ちはだかる様々な問題。
1.充電器
今ついているオルタネータからの充電は12V。それをサブバッテリーチャージャーSBC-001Bでサブバッテリーにも充電するんですけど、これは24Vに対応していない。SBC-002Aは対応しているけど、メインとサブ両方とも24Vにする必要があるのでダメ。
そして、そんな都合のよい製品は売っていない。
2.充電器その2
陸電からの充電器はAQUATECHNO製の日産純正品。こちらは12Vのみ。100Vからなので、24Vの充電器を追加したら良いだけ。でもタダではないし、故障する確率も上がる。
3.インバーター
24Vになるとインバーターの種類も変わる。コストと余った12Vから100Vのインバーターの売却が面倒くさい。
4.12Vも必要
どっちにしても12Vは必要です。レイマリン製品は12Vですし、将来追加する機器も12Vでしょう。
となると、やはり12Vから24Vを作ったほうが効率が良さそうです。
ebayでしか売ってないんだけど、仕方ない。ついでに日本直送も無理なので、LAブランチを経由して送ってもらう。時間かかるなぁ~。値段は6万円ちょい。手間を考えると安いものか。(高いけど)
我が艇の技術部長S氏によると、おそらく効率はかなり良いはず。12Vを交流に変換してから24V可しているのだろう。と。たしかに効率は98%以上と書いてありますね。
結局ミンコタが届いてもたいして遊べません。
そして現在、仕事の暇なときは壊れたウインドシールドのハトメをテナックスに交換しています。これは近いうちに写真で掲載します。
だから、最初に購入するときにハトメはイヤだって言ったじゃない > 江本社長へ
1.充電器
今ついているオルタネータからの充電は12V。それをサブバッテリーチャージャーSBC-001Bでサブバッテリーにも充電するんですけど、これは24Vに対応していない。SBC-002Aは対応しているけど、メインとサブ両方とも24Vにする必要があるのでダメ。
そして、そんな都合のよい製品は売っていない。
2.充電器その2
陸電からの充電器はAQUATECHNO製の日産純正品。こちらは12Vのみ。100Vからなので、24Vの充電器を追加したら良いだけ。でもタダではないし、故障する確率も上がる。
3.インバーター
24Vになるとインバーターの種類も変わる。コストと余った12Vから100Vのインバーターの売却が面倒くさい。
4.12Vも必要
どっちにしても12Vは必要です。レイマリン製品は12Vですし、将来追加する機器も12Vでしょう。
となると、やはり12Vから24Vを作ったほうが効率が良さそうです。
ebayでしか売ってないんだけど、仕方ない。ついでに日本直送も無理なので、LAブランチを経由して送ってもらう。時間かかるなぁ~。値段は6万円ちょい。手間を考えると安いものか。(高いけど)
我が艇の技術部長S氏によると、おそらく効率はかなり良いはず。12Vを交流に変換してから24V可しているのだろう。と。たしかに効率は98%以上と書いてありますね。
結局ミンコタが届いてもたいして遊べません。
そして現在、仕事の暇なときは壊れたウインドシールドのハトメをテナックスに交換しています。これは近いうちに写真で掲載します。
だから、最初に購入するときにハトメはイヤだって言ったじゃない > 江本社長へ
2015年11月17日火曜日
ミンコタ出荷キタ~
ミンコタ Riptide Ulterra ですが、もう出荷したそうです。早いですね。
来週中ごろには到着予定です。
さて、そうなると急いで考えないといけないのが、24Vのバッテリーシステム。
現在4個のディープサイクルバッテリーを積んでいますが、インバーターも充電システムもすべて12Vです。ここから24Vを取り出すことはできるのでしょうか。
今現在は、メインバッテリーもサブバッテリーも12Vです。もちろん充電器も。
24Vにするには、4個のサブバッテリー2個+2個にして24Vとして運用するのが簡単です。
しかし、インバーターも24V用に交換、充電器も24V兼用にしなければなりません。また24Vから12Vを作るためにダウンコンバーターも必要です。
つまり、
1.エンジンから充電器NewEra SBC-001BをSBC-002(12V/24V兼用)に交換(\16,820)
2.未来舎の1500Wインバーターを24V用に交換(3.5万円)
3.24Vから12Vのダウンコンバーター40A程度PSWNV480 (1万円)
後、確認しないといけないのが陸電からの充電器がどんな仕様なのかってこと。日産マリーンの純正品で、一般に市販していないやつだった記憶があるんですよね。
これがクリアになったら全部購入しましょう。 楽しみですね~。Ulterraは1番乗りかな?
来週中ごろには到着予定です。
さて、そうなると急いで考えないといけないのが、24Vのバッテリーシステム。
現在4個のディープサイクルバッテリーを積んでいますが、インバーターも充電システムもすべて12Vです。ここから24Vを取り出すことはできるのでしょうか。
今現在は、メインバッテリーもサブバッテリーも12Vです。もちろん充電器も。
24Vにするには、4個のサブバッテリー2個+2個にして24Vとして運用するのが簡単です。
しかし、インバーターも24V用に交換、充電器も24V兼用にしなければなりません。また24Vから12Vを作るためにダウンコンバーターも必要です。
つまり、
1.エンジンから充電器NewEra SBC-001BをSBC-002(12V/24V兼用)に交換(\16,820)
2.未来舎の1500Wインバーターを24V用に交換(3.5万円)
3.24Vから12Vのダウンコンバーター40A程度PSWNV480 (1万円)
後、確認しないといけないのが陸電からの充電器がどんな仕様なのかってこと。日産マリーンの純正品で、一般に市販していないやつだった記憶があるんですよね。
これがクリアになったら全部購入しましょう。 楽しみですね~。Ulterraは1番乗りかな?
2015年11月16日月曜日
フィッシングダービー2015 表彰式
日曜日のタチウオ釣りの後はフィッシングダービーの表彰式が15時からありました。
去年は初めてなので知らなかったのですが、結構うまいランチ(?)が出るんですよね。軽食って言ってますが、かなりガッツリとしたビュッフェです。アルコールなどの飲み物も無料。お得です。
お昼を少なくして表彰式でガッツリと食ってやろうという魂胆なのですが、釣りをした後ってそんなにガツガツと食べられないんですよね~。しかし息子はガッツリと納得のランチだったようです。
今回の入賞魚は、
1位 キス
2位 鯛・アオリイカ・アジ
の4魚種でした。3位までが表彰されます。
しかし、キスって22.0cmですよ。こんなの誰でも釣れますし、ただ単に参加者が少なかったってだけですよね。メバルに至っては釣ったら1位入賞。
表彰の後はそれぞれの商品をトランプをめくってもらうことができます。
私は、
・でかいクーラーボックス
・釣り用の小物入れ
・シマノのグローブ(女物だけど、使いやすそう)
・ビールサーバー(?)
・カセットガス使用のヒーター
・釣りの本
でした。持って帰れないぐらいの商品で、ほかの参加者に漁師と名付けられてしまいました。
2年目ですし、桟橋談義などをしてきた人たちばかりですので、楽しい表彰式でした。
式典の最中も雑談はいくらでもできるのですが、私が釣りをしているところをよく見られていました。目立つ船ですからね。仕方ないです。反対にUF29HPなんかだとこちらからは誰なのか視認できないんですよね。せいぜいDINS号ぐらいです。
去年はタモを3つも持って帰ったDINS号ですが、今年はホテルの宿泊券が当たっていましたよ!! 良いものもらいましたね~。
最後に、名司会者のK女史に「桟橋を新しくしてくれ!! お金は出さないけど!」と要望を出して帰りました。善処していただけるそうです(笑)
来年度のダービーはすでに始まっていますが、今回は11月30日までが対象ですので、タチウオはシーズン最後に釣っても良さそうになりましたね。来年もがんばるぞ~
去年は初めてなので知らなかったのですが、結構うまいランチ(?)が出るんですよね。軽食って言ってますが、かなりガッツリとしたビュッフェです。アルコールなどの飲み物も無料。お得です。
お昼を少なくして表彰式でガッツリと食ってやろうという魂胆なのですが、釣りをした後ってそんなにガツガツと食べられないんですよね~。しかし息子はガッツリと納得のランチだったようです。
今回の入賞魚は、
1位 キス
2位 鯛・アオリイカ・アジ
の4魚種でした。3位までが表彰されます。
しかし、キスって22.0cmですよ。こんなの誰でも釣れますし、ただ単に参加者が少なかったってだけですよね。メバルに至っては釣ったら1位入賞。
表彰の後はそれぞれの商品をトランプをめくってもらうことができます。
私は、
・でかいクーラーボックス
・釣り用の小物入れ
・シマノのグローブ(女物だけど、使いやすそう)
・ビールサーバー(?)
・カセットガス使用のヒーター
・釣りの本
でした。持って帰れないぐらいの商品で、ほかの参加者に漁師と名付けられてしまいました。
2年目ですし、桟橋談義などをしてきた人たちばかりですので、楽しい表彰式でした。
式典の最中も雑談はいくらでもできるのですが、私が釣りをしているところをよく見られていました。目立つ船ですからね。仕方ないです。反対にUF29HPなんかだとこちらからは誰なのか視認できないんですよね。せいぜいDINS号ぐらいです。
去年はタモを3つも持って帰ったDINS号ですが、今年はホテルの宿泊券が当たっていましたよ!! 良いものもらいましたね~。
最後に、名司会者のK女史に「桟橋を新しくしてくれ!! お金は出さないけど!」と要望を出して帰りました。善処していただけるそうです(笑)
来年度のダービーはすでに始まっていますが、今回は11月30日までが対象ですので、タチウオはシーズン最後に釣っても良さそうになりましたね。来年もがんばるぞ~
2015年11月15日日曜日
息子と横瀬でタチウオ釣り
数日前に「タチウオ釣りに行くかい?」と息子に聞いたところ、「もう釣れてるん?」と興味津々。もう釣れてるどころか、シーズン終盤ですよ。とは言えずに、じゃぁ行こうか。となりました。
朝5時にたたき起こします。私はすっかり釣り師になっていますので、5時なんて普通です。2時起きなんてのもありますからね。とかいいながら遅刻実績あり。
いつものサワムラでイワシ2パックを購入。AM6:30頃出港します。辺りはそろそろ明るくなってきました。DINS号はすでに出港済み。すごいですね。
釣れない釣れないと言われている横瀬にあえて挑戦します。なんでか。それは午後からフィッシングダービーの表彰式だからです(笑) それに息子もいますからね。まる一日釣りをしていると飽きてしまうでしょう。
横瀬に到着する前に、以前にアジが釣れたポイントに船が集まっています。反応はあるんだけど、特にここである必要性は無さそうな...。釣れないもんだから、みなさんどんどんと沖に移動していきます。
何度か小移動を繰り返しますが、誰も釣れていない。もちろん私たちも。
ここで大きく実績のある水深70mポイントに移動します。が、船団になっていたので近くの60mラインで釣りを開始。
ここまでいつものシーボーグ200J+GAME炎月は息子に貸していて、私は電動リールの電源ケーブルが見つからなかったのでオシカル200HGで釣りを していました。釣れないのとしんどいのとで諦めかけてたところ、小型のバッテリーを思い出して、荷物をゴソゴソと探していたら電源ケーブルごと見つかりま した。
そして、こちらもシーボーグ300Jで参戦開始。
しかし釣れないものは釣れない。しかし息子はアタリが頻繁にあると言う。うそでしょ!? こっちはイワシが新品のまま帰ってくるのに。
息子に聞いてみると、意外な釣り方をしていました。たいしたことではないのですが、私に会った時に聞いてみてください。IT詐欺師の息子釣法を伝授しますよ! (まじでたいしたことないです)
さて、私も同じ釣りにしてみますと、結構釣れます。釣れるときはイワシは新品でタチウオ3匹ぐらいまでエサが持ちますので、結構リーズナブル。しかし取られるときは連続してエサを取られてしまいます。
何にしてもアタリがあるので楽しいので、この釣り方で遊んでみます。しかし釣れるのはベルトサイズばかり。少しマシなサイズをクーラーに入れていきますが、最大でF4.5 100cmでした。そして家に持って帰ったのはこの1匹だけ。
そして息子は飽きてしまいました。よく頑張ってくれましたし、新しい釣法を発見してくれたので十分です。おやすみなさい(笑)
そして私は風裏になる翼港へ。しかし、ここもタチウオの反応ばかり。イカは釣れそうですが、今日はイカ釣りはしません。少しだけ遊んで帰路につきます。
この後は、ダービーの表彰式なんですが、表彰式に関することは別の記事に書きます。
タチウオのサシミや炙りなど、よく聞きますが、やったことは無かったんです。3枚おろしすらしたことがないので、一度やってみたかったんですが、このF4.5でやってみました。
これが簡単。魚の中で一番簡単じゃないのかな。サシミは皮が固い...。炙り用にバーナーを買ってきましょう。おろした身を素揚げしてみると、キスの天ぷらみたいで美味ですね! これはクセになる。
キスは小さいし面倒くさいんですけど、タチウオでしたらたくさん素揚げできます。次からのレパートリーが増えました。
ところで、この寒い中、我が家ではヒマワリが満開です(笑)
花粉を運んでくれる蜂などがいないので、受粉できません(笑) ヒマワリって案外いつでも咲くんですね。プランターに植えているのに、全長は2m近くなってしまいました。
次は授賞式の内容を書きます。
朝5時にたたき起こします。私はすっかり釣り師になっていますので、5時なんて普通です。2時起きなんてのもありますからね。とかいいながら遅刻実績あり。
いつものサワムラでイワシ2パックを購入。AM6:30頃出港します。辺りはそろそろ明るくなってきました。DINS号はすでに出港済み。すごいですね。
釣れない釣れないと言われている横瀬にあえて挑戦します。なんでか。それは午後からフィッシングダービーの表彰式だからです(笑) それに息子もいますからね。まる一日釣りをしていると飽きてしまうでしょう。
横瀬に到着する前に、以前にアジが釣れたポイントに船が集まっています。反応はあるんだけど、特にここである必要性は無さそうな...。釣れないもんだから、みなさんどんどんと沖に移動していきます。
何度か小移動を繰り返しますが、誰も釣れていない。もちろん私たちも。
ここで大きく実績のある水深70mポイントに移動します。が、船団になっていたので近くの60mラインで釣りを開始。
ここまでいつものシーボーグ200J+GAME炎月は息子に貸していて、私は電動リールの電源ケーブルが見つからなかったのでオシカル200HGで釣りを していました。釣れないのとしんどいのとで諦めかけてたところ、小型のバッテリーを思い出して、荷物をゴソゴソと探していたら電源ケーブルごと見つかりま した。
そして、こちらもシーボーグ300Jで参戦開始。
しかし釣れないものは釣れない。しかし息子はアタリが頻繁にあると言う。うそでしょ!? こっちはイワシが新品のまま帰ってくるのに。
息子に聞いてみると、意外な釣り方をしていました。たいしたことではないのですが、私に会った時に聞いてみてください。IT詐欺師の息子釣法を伝授しますよ! (まじでたいしたことないです)
さて、私も同じ釣りにしてみますと、結構釣れます。釣れるときはイワシは新品でタチウオ3匹ぐらいまでエサが持ちますので、結構リーズナブル。しかし取られるときは連続してエサを取られてしまいます。
何にしてもアタリがあるので楽しいので、この釣り方で遊んでみます。しかし釣れるのはベルトサイズばかり。少しマシなサイズをクーラーに入れていきますが、最大でF4.5 100cmでした。そして家に持って帰ったのはこの1匹だけ。
そして息子は飽きてしまいました。よく頑張ってくれましたし、新しい釣法を発見してくれたので十分です。おやすみなさい(笑)
そして私は風裏になる翼港へ。しかし、ここもタチウオの反応ばかり。イカは釣れそうですが、今日はイカ釣りはしません。少しだけ遊んで帰路につきます。
この後は、ダービーの表彰式なんですが、表彰式に関することは別の記事に書きます。
タチウオのサシミや炙りなど、よく聞きますが、やったことは無かったんです。3枚おろしすらしたことがないので、一度やってみたかったんですが、このF4.5でやってみました。
これが簡単。魚の中で一番簡単じゃないのかな。サシミは皮が固い...。炙り用にバーナーを買ってきましょう。おろした身を素揚げしてみると、キスの天ぷらみたいで美味ですね! これはクセになる。
キスは小さいし面倒くさいんですけど、タチウオでしたらたくさん素揚げできます。次からのレパートリーが増えました。
ところで、この寒い中、我が家ではヒマワリが満開です(笑)
花粉を運んでくれる蜂などがいないので、受粉できません(笑) ヒマワリって案外いつでも咲くんですね。プランターに植えているのに、全長は2m近くなってしまいました。
次は授賞式の内容を書きます。
2015年11月14日土曜日
ヤマハ I/Bの新艇
今月号のボートクラブにヤマハの新艇ティーザーが載ってましたね。まだネットでは見かけないのですが、いつものように妄想してみます。
NEO CLASSICと買いてあったので、FR-32とFR-23の系統ですよね。YF系統では無さそうです。
人間のサイズを見る限りでは、27ft辺りか。
27ftのハルは色々とあるので、上物だけ付け替えたらなんとかなりそう。
I/Bと書いてあるので、期待も込めてI/O(SD)では無いと考えて、26ft以下は無いのでは...。昔はUF27IBというインボード艇があったので、それの後継をFR27IBとして開発しているのでは...。
ずばり!! FR-27でしょう! エンジンはD4-260、値段は1450万ぐらいと予想。
NEO CLASSICと買いてあったので、FR-32とFR-23の系統ですよね。YF系統では無さそうです。
人間のサイズを見る限りでは、27ft辺りか。
27ftのハルは色々とあるので、上物だけ付け替えたらなんとかなりそう。
I/Bと書いてあるので、期待も込めてI/O(SD)では無いと考えて、26ft以下は無いのでは...。昔はUF27IBというインボード艇があったので、それの後継をFR27IBとして開発しているのでは...。
ずばり!! FR-27でしょう! エンジンはD4-260、値段は1450万ぐらいと予想。
2015年11月12日木曜日
使用中のロッド評価
シーズンも終わりなので、今シーズン使用したロッドの総括でも。
上から良く使用した順番です。
1. シマノ 炎月プレミアム B72M
2. ダイワ 紅牙MX 69MHB-METAL
3. シマノ オシアシガーB633
4. シマノ ゲーム炎月B77M
5. ダイワ ブラストBJ 66XXHB
6. シマノ 炎月一つテンヤマダイ MH240
番外編. シマノ ゲーム タイプ スローJ B684
上から良く使用した順番です。
1. シマノ 炎月プレミアム B72M
とにかく釣行に出る時は準備するロッド。 鯛カブラ用として販売していますが、船五目に持ってこい。鯛カブラは案外バレる。 鯛にアジ、サバ、キスに、大阪湾近海ではとりあえずこれ一本あれば大丈夫。 ジキングでは全くジャークできないので不向きです。 鯛カブラ専用竿だったらもう少し柔らかい方がフッキングしやすいかも知れません。 |
2. ダイワ 紅牙MX 69MHB-METAL
メーカーが意図した使い方では無いのかもしれませんが、イカ釣りに大活躍。 メタルトップは鯛カブラよりもイカ釣りで釣果が出ます。 なんとなくで購入した69MHBですが堅さもちょうど良い。 柔らかいとエギの動きが悪くなり、のったがどうかもわかりにくくなります。 鯛カブラ用としては全く使用していません(笑) |
3. シマノ オシアシガーB633
結構高いジギング用ロッド。 3番ですので、堅めなのですが、ハイピッチでもスローでもジャークは簡単です。 太刀ロングジグの250g程度なら楽々扱えます。これも釣行時には毎回セットします。 これが無いと下手くそ親父のジキングは始まりません。完全に道具に頼っています。 |
4. シマノ ゲーム炎月B77M
一番最初に買ったロッド。2本継ぎなので船に収納しやすいのもグッド。 炎月プレミアムよりは少し堅いですが、それが良い。鯛カブラ、タチウオテンヤ、スロージギングやサビキ釣りなどなど、最初の1本に何かと言われたら間違いなくこれ。 値段も安いです。 |
5. ダイワ ブラストBJ 66XXHB
ダイワの安物ライトジギングロッド。 これが中々よく働きます。 ブラスト -> キャタリナ -> ソルティガと高くなっていきますが、ブラストでも軽くて良く動きます。 黒潮に出ないのでしたらこれで大丈夫。ジャークも普通にできます。 最近は出港時にセットすることが多くなりました。 使ってみたら目から鱗かも知れません。 |
6. シマノ 炎月一つテンヤマダイ MH240
高仕掛け用に購入。何せ長いのが特徴です。 小豆島の鯛釣りに最適です。が、あの場所の鯛釣りは釣れない。 大変良いロッドだと思うのですが、判断できるだけのヒットがありません。 ゲームフィッシングには向きませんが、仕掛けの長いサビキ釣りには最高ですよ。 |
番外編. シマノ ゲーム タイプ スローJ B684
日本海ジギング用に購入。買ったばかりで評価は無し。 B681からB685までスロージキングにもハイピッチジャークにも対応の万能ロッド。 テラムラ氏は全種類コンプリートしています(笑) |
2015年11月11日水曜日
ミンコタ リップタイド ウルテラ 買いました。
スパンカーが効かない船での答えとして、ミンコタとオーパイ(SABIKI MODE)で悩んでいましたが、ミンコタのRIPTIDE ULTERRAにしました。既に注文可能になっていたので、$1999で注文。送料は$440でしたが、これはもう少し安くならないか考え中です。
24Vの80ポンドモデルですが、ヒューズは60Aを使えと書いてあります。最大アンペアは56A!?
56Ax24V=1344W!?!?!?!? まじで!?
105AHのバッテリー2個付けても2時間も持たないよ。いつも全開って訳では無いんだろうけど、どういうモーターを使ったらこうなるんだろうね。
私のサンキャットの場合は、12Vx4なので、48Vを24Vにダウンコンバートするか、12Vを24Vにアップコンするか、もしくは100Vを24Vの安定化電源で運用するか。3つに1つです。
24Vを取ってくるのは難しいので、100Vを24V化したかったんだけど、1344Wだとするとインバーターの減衰を入れるとロード100%超えるでしょうね。となると、1500W辺りのアップコンバートか。なんだかえらい事になってますね。
届くまでに時間があるでしょうから、どうするかは考えてみましょう。
そして、フィッシングダービーが終了しまして、15日は表彰式とパーティです。楽しみ~。
その前の14日(土)ですが、相生の牡蠣が解禁していたら相生までボートで行ってみようかと思っています。2.5時間コースですが、往復で150L程度でしょうから、普通に走れば帰ってこれるはずです。ダメでしたら二見で給油しましょう。
牡蠣の解禁日がいつなのかは漁師さんもわからないそうで、前日に問い合わせしてくれ。とのことでした。解禁日がまだだったら、14日は友が島の辺りに釣りでも行きます。こちらは往復3時間コース。遠いねぇ~。
24Vの80ポンドモデルですが、ヒューズは60Aを使えと書いてあります。最大アンペアは56A!?
56Ax24V=1344W!?!?!?!? まじで!?
105AHのバッテリー2個付けても2時間も持たないよ。いつも全開って訳では無いんだろうけど、どういうモーターを使ったらこうなるんだろうね。
私のサンキャットの場合は、12Vx4なので、48Vを24Vにダウンコンバートするか、12Vを24Vにアップコンするか、もしくは100Vを24Vの安定化電源で運用するか。3つに1つです。
24Vを取ってくるのは難しいので、100Vを24V化したかったんだけど、1344Wだとするとインバーターの減衰を入れるとロード100%超えるでしょうね。となると、1500W辺りのアップコンバートか。なんだかえらい事になってますね。
届くまでに時間があるでしょうから、どうするかは考えてみましょう。
そして、フィッシングダービーが終了しまして、15日は表彰式とパーティです。楽しみ~。
その前の14日(土)ですが、相生の牡蠣が解禁していたら相生までボートで行ってみようかと思っています。2.5時間コースですが、往復で150L程度でしょうから、普通に走れば帰ってこれるはずです。ダメでしたら二見で給油しましょう。
牡蠣の解禁日がいつなのかは漁師さんもわからないそうで、前日に問い合わせしてくれ。とのことでした。解禁日がまだだったら、14日は友が島の辺りに釣りでも行きます。こちらは往復3時間コース。遠いねぇ~。
2015年11月8日日曜日
激渋タチウオ、イカ好調
今日はばなぶ氏、その上司のT氏、滋賀県から参加のK氏を誘ってタービー用の釣りをします。
タービーも後2日ですが、狙える魚種としては、アオリ、サワラぐらいです。タチウオも可能性としてはありますが、125cmオーバーは狙って釣れる大きさじゃないです。せいぜい115cm位まで。
またまたAM5:30集合で新西YHを目指します。
出港準備をサクサクと済ませて出港。AM6:20頃でしょうか。AM6:30日の出なのですが既に明るくなっていますね。天気は上々、暖かくてベタ凪です。
まずは、何回やっても釣果の出ないテンテン仕掛けのトローリングから始めます。武庫川一文字の南側あたりから六甲アイランドの南側にサワラが沸いているそうで、テンテンで簡単に釣れるよーと教えてもらったのですが、相変わらずサッパリ。この仕掛けは新西のゴミ箱に捨ててこようかと話をするほどの散々っぷりです。
30分を浪費したあとはタチウオ釣りに向かいます。
タチウオのサイズは無理だとは思っていましたけど、それ以上に今日は釣れません。早い時間に10匹程度が釣れた後はサッパリです。何度も移動しますが、どこも釣果が厳しい。今まで時合いなんて意識したことがないんだけど、今年はある程度意識しないと釣れなさそうです。
ちなみに、私はコペルニクスという変なジグで1匹とフグを1匹釣りました。どちらもリリースです。テンヤでやってたらもう少し釣果が変わっていたんでしょうねぇ~。
でも、ここも諦めて移動します。
最後はイカ釣り。アオリが不調なのですが、コウイカが9にアオリ1ぐらいの割合で釣れるそうなので、とりあえず数を釣ります。
翼港の南側、東浦漁港に狙いを定めてティップランで4人でシャクリ倒します。水深は28m-32m辺り。流れによっては厳しい釣りなのですが、流れ方もちょうど良く、波も穏やかでイカ釣り日和ですね。
エギは3.5号の25g-35g程度。ドテラで流しますので、船長にも優しい釣りですね~。
途中、久しぶりにT-FALでお湯を沸かしてラーメンとコーヒータイムです。最初、私だけラーメンタイムにしたのですが、食べ終わる頃に他の3人も湯を沸かし始めました。そしてここぞとばかりに釣る船長(笑)。3人の昼食中に3杯のコウイカを上げました(笑)
さて釣果はと言うと、アオリ4 コウイカ30近く。計量がありますので15:30で納竿しました。
ダービーにて検量してもらうと、アオリは685g、コウイカは905gでした。アオリはT氏の釣果、コウイカは私の釣果です。数を釣ったのは軟体魚プロのばなぶ氏でした。
写真が暗くてごめんなさい。デカイカ3兄弟とその他です。イカは家に帰ってからすぐに捌いて刺身とバター醤油炒めになりました。ウマーー
もうイカシーズンも終わり。11月末まではサワラ・ハマチ系はいけますね。12月末までは鯛・タチウオかな。それで釣りシーズンも終わりです。
来シーズンはミンコタのi-Pilotを付けて手前船頭の釣りも楽になる予定です。どうなることやら。
タービーも後2日ですが、狙える魚種としては、アオリ、サワラぐらいです。タチウオも可能性としてはありますが、125cmオーバーは狙って釣れる大きさじゃないです。せいぜい115cm位まで。
またまたAM5:30集合で新西YHを目指します。
出港準備をサクサクと済ませて出港。AM6:20頃でしょうか。AM6:30日の出なのですが既に明るくなっていますね。天気は上々、暖かくてベタ凪です。
まずは、何回やっても釣果の出ないテンテン仕掛けのトローリングから始めます。武庫川一文字の南側あたりから六甲アイランドの南側にサワラが沸いているそうで、テンテンで簡単に釣れるよーと教えてもらったのですが、相変わらずサッパリ。この仕掛けは新西のゴミ箱に捨ててこようかと話をするほどの散々っぷりです。
30分を浪費したあとはタチウオ釣りに向かいます。
タチウオのサイズは無理だとは思っていましたけど、それ以上に今日は釣れません。早い時間に10匹程度が釣れた後はサッパリです。何度も移動しますが、どこも釣果が厳しい。今まで時合いなんて意識したことがないんだけど、今年はある程度意識しないと釣れなさそうです。
ちなみに、私はコペルニクスという変なジグで1匹とフグを1匹釣りました。どちらもリリースです。テンヤでやってたらもう少し釣果が変わっていたんでしょうねぇ~。
でも、ここも諦めて移動します。
最後はイカ釣り。アオリが不調なのですが、コウイカが9にアオリ1ぐらいの割合で釣れるそうなので、とりあえず数を釣ります。
翼港の南側、東浦漁港に狙いを定めてティップランで4人でシャクリ倒します。水深は28m-32m辺り。流れによっては厳しい釣りなのですが、流れ方もちょうど良く、波も穏やかでイカ釣り日和ですね。
エギは3.5号の25g-35g程度。ドテラで流しますので、船長にも優しい釣りですね~。
途中、久しぶりにT-FALでお湯を沸かしてラーメンとコーヒータイムです。最初、私だけラーメンタイムにしたのですが、食べ終わる頃に他の3人も湯を沸かし始めました。そしてここぞとばかりに釣る船長(笑)。3人の昼食中に3杯のコウイカを上げました(笑)
さて釣果はと言うと、アオリ4 コウイカ30近く。計量がありますので15:30で納竿しました。
ダービーにて検量してもらうと、アオリは685g、コウイカは905gでした。アオリはT氏の釣果、コウイカは私の釣果です。数を釣ったのは軟体魚プロのばなぶ氏でした。
写真が暗くてごめんなさい。デカイカ3兄弟とその他です。イカは家に帰ってからすぐに捌いて刺身とバター醤油炒めになりました。ウマーー
もうイカシーズンも終わり。11月末まではサワラ・ハマチ系はいけますね。12月末までは鯛・タチウオかな。それで釣りシーズンも終わりです。
来シーズンはミンコタのi-Pilotを付けて手前船頭の釣りも楽になる予定です。どうなることやら。
2015年11月3日火曜日
ボッチ釣行。タチウオ釣り。
本当は2日(火)に和歌山で釣り大会の予定だったのですが、PC27の故障で中止。ついでに仕事が忙しかったので3日の今日、テラムラRの面々をお呼びして釣りの予定...でした。
ところが、PC27の修理にテラムラ氏が和歌山に行ってしまったので、単独での釣りになってしまいました。ボッチでの釣りは久しぶりですね。
朝、娘を駅まで送り、イワシ3パックを仕入れてマリーナへ。普段と違い、明るいですし暖かいです。
今日はこの3パックを使い切るまで帰らないぞという勢いで向かいます。(使い切るとは言っていない)
サクサクと準備をして出港。
ポイントも広いですが、最初のポイントはいまいち。大きく移動します。
次のポイントは爆釣。おそらく潮止まり前なのでしょう。魚探の反応も凄いですし、アタリもあります。が、ここでラインブレイク。PEから高切れしてしまいました。
ボッチ釣行でつらいのがラインの組み直し。次回がもったいないんです。
そして釣り開始。しかし時合はすぐに終わってしまいました。ラインブレイクが悔やまれます。
ポイントを移動して釣りを開始。しかし時合にはほど遠い釣れ方。ボチボチと釣り上げます。
今日のタチウオはアタリがわかりにくい。エサを取られてばっかりです。潮がきついので50号のテンヤを使ったのがアカンかった模様。
イワシ2パックを使い切った時点でタチウオは11匹。すでに15時です。もう納竿します。
16時前には給油桟橋に到着。シースタイルの船が帰港していますので、少し待ちます。しかし、シースタイルの船ってめちゃくちゃですね。フェンダーもロープも無しに着岸しようとしているし、行き足は止めないし。もう少し船に優しくしてもらえないでしょうか。ついでにマリーナスタッフにも。
そしてここからが長かった
・魚を捌く
・船の掃除
・エンジンの塩抜き
・隣のヨットのおっちゃんとのおしゃべり(笑)
で2時間。内30分は確実におっちゃんとのおしゃべりです。
そして気づいたこと。
走行中にタモが落ちてなくなった!
はい、私のせいでした~。前のもおそらくそうです。
すでに新しいタモも調達してきました。1回も使うことなく殉職してしまったタモちゃん(T_T)さようなら~
いよいよフィッシングダービーも終わりに近づきました。なんとか追加で取れそうなのは、サワラ、アオリぐらいでしょうか。今週末はこの辺りを頑張ってみましょう。
ところが、PC27の修理にテラムラ氏が和歌山に行ってしまったので、単独での釣りになってしまいました。ボッチでの釣りは久しぶりですね。
朝、娘を駅まで送り、イワシ3パックを仕入れてマリーナへ。普段と違い、明るいですし暖かいです。
今日はこの3パックを使い切るまで帰らないぞという勢いで向かいます。(使い切るとは言っていない)
サクサクと準備をして出港。
ポイントも広いですが、最初のポイントはいまいち。大きく移動します。
次のポイントは爆釣。おそらく潮止まり前なのでしょう。魚探の反応も凄いですし、アタリもあります。が、ここでラインブレイク。PEから高切れしてしまいました。
ボッチ釣行でつらいのがラインの組み直し。次回がもったいないんです。
そして釣り開始。しかし時合はすぐに終わってしまいました。ラインブレイクが悔やまれます。
ポイントを移動して釣りを開始。しかし時合にはほど遠い釣れ方。ボチボチと釣り上げます。
今日のタチウオはアタリがわかりにくい。エサを取られてばっかりです。潮がきついので50号のテンヤを使ったのがアカンかった模様。
イワシ2パックを使い切った時点でタチウオは11匹。すでに15時です。もう納竿します。
16時前には給油桟橋に到着。シースタイルの船が帰港していますので、少し待ちます。しかし、シースタイルの船ってめちゃくちゃですね。フェンダーもロープも無しに着岸しようとしているし、行き足は止めないし。もう少し船に優しくしてもらえないでしょうか。ついでにマリーナスタッフにも。
そしてここからが長かった
・魚を捌く
・船の掃除
・エンジンの塩抜き
・隣のヨットのおっちゃんとのおしゃべり(笑)
で2時間。内30分は確実におっちゃんとのおしゃべりです。
そして気づいたこと。
走行中にタモが落ちてなくなった!
はい、私のせいでした~。前のもおそらくそうです。
すでに新しいタモも調達してきました。1回も使うことなく殉職してしまったタモちゃん(T_T)さようなら~
いよいよフィッシングダービーも終わりに近づきました。なんとか追加で取れそうなのは、サワラ、アオリぐらいでしょうか。今週末はこの辺りを頑張ってみましょう。
2015年11月2日月曜日
釣りをしていて誰でも思うこと...。
魚探を見ながら釣りをしていて、反応はバリバリなのに全然釣れない。いわゆる「口を使ってくれない」状態ってまぁまぁありますよね。
そんなとき、うみなかみるぞう君とかあったらどうなのかなぁ~とは思いますが、根掛かりしてロストしてしまう恐怖があります。それに、ちゃんと写るのかな...とも。
海外のキックスターターに全く違うアプローチのうみなかみるぞう君が出ていました。
なにこれ。
OpenROV-Trident というそうでして、自走します。写真も撮るのですが、凄いのは海底地形図をソフトウェアで作成するところ。GPSはどうしてるんでしょうね。
水深100mまで対応だそうです。明石海峡のど真ん中もいけますけど、絶対潮流に流されてどっかに行きそうですね。須磨沖の10m程度だったら遊べるかも。
残念ながらキックスターターは終わってしまいまして、一番安いもので$599でした。製品版は$1199です。発売は2016年11月。$599だったらポチってましたね。残念。
最終的には$815601 = 1億円を集めましてキックスタートは開始できたようです。製品版でもいいから欲しいなぁ~。
そんなとき、うみなかみるぞう君とかあったらどうなのかなぁ~とは思いますが、根掛かりしてロストしてしまう恐怖があります。それに、ちゃんと写るのかな...とも。
海外のキックスターターに全く違うアプローチのうみなかみるぞう君が出ていました。
なにこれ。
OpenROV-Trident というそうでして、自走します。写真も撮るのですが、凄いのは海底地形図をソフトウェアで作成するところ。GPSはどうしてるんでしょうね。
水深100mまで対応だそうです。明石海峡のど真ん中もいけますけど、絶対潮流に流されてどっかに行きそうですね。須磨沖の10m程度だったら遊べるかも。
残念ながらキックスターターは終わってしまいまして、一番安いもので$599でした。製品版は$1199です。発売は2016年11月。$599だったらポチってましたね。残念。
最終的には$815601 = 1億円を集めましてキックスタートは開始できたようです。製品版でもいいから欲しいなぁ~。
2015年11月1日日曜日
マリーナで荷物の整理...。
タチウオ釣りにでも行こうか。と思っていたのですが、ボッチですし、気分が乗らなかったので船で明日の準備をしていました。といいますのも、明日は平日ですが(笑)和歌山で釣り大会です。
ところがGPVを見てみると爆風。15m/s近いんでしゃないでしょうか。テラムラ氏に聞くと「中止です」とのこと。代替日は3日とのことですので、じゃぁそうしましょう。と。
その後テラムラ氏から入電。「船壊れた」...。あらー。ヒートエクスチェンジャーがつまっているのか、海水が上がってこないそうです。ウォーターポンプは新品にしたばっかりなんですけどね~。
とにかく、和歌山での釣り大会は終わりました(T_T)。楽しみにしてたんだけどなぁ~!
しかし中止の連絡を聞いたのは帰宅後。もうバッカンもタックルも車に積み込んでますけど(笑)
とりあえず、3日は私の船で何か釣ります。タチウオ、イカ辺りかなぁ~。鯛とかハマチ系はボッチでするとすぐに心折れるから無理なんですよねぇ~。参加者がいれば青物もがんばりましょう。
さて、桟橋で隣の隣のヨット乗りのおじさんがエソを捌いていました。釣果があまりにも悪かったのでエソも持って帰ってきたとのことですが、40cm近いエソですよ。なんとトローリングの表層で食ってきたそうです。エソって根魚のイメージですけど、表層を泳いでいるんですね。
最近、こんな物を買いました。
折りたたみのカートです。気持ち悪い色でしょ? それがいい。
クーラーとバッカンの積み込み用です。ばなぶ氏が使っているのを見て買ってみました。大きいのを買ったのですが、でかすぎました(笑)
ところがGPVを見てみると爆風。15m/s近いんでしゃないでしょうか。テラムラ氏に聞くと「中止です」とのこと。代替日は3日とのことですので、じゃぁそうしましょう。と。
その後テラムラ氏から入電。「船壊れた」...。あらー。ヒートエクスチェンジャーがつまっているのか、海水が上がってこないそうです。ウォーターポンプは新品にしたばっかりなんですけどね~。
とにかく、和歌山での釣り大会は終わりました(T_T)。楽しみにしてたんだけどなぁ~!
しかし中止の連絡を聞いたのは帰宅後。もうバッカンもタックルも車に積み込んでますけど(笑)
とりあえず、3日は私の船で何か釣ります。タチウオ、イカ辺りかなぁ~。鯛とかハマチ系はボッチでするとすぐに心折れるから無理なんですよねぇ~。参加者がいれば青物もがんばりましょう。
さて、桟橋で隣の隣のヨット乗りのおじさんがエソを捌いていました。釣果があまりにも悪かったのでエソも持って帰ってきたとのことですが、40cm近いエソですよ。なんとトローリングの表層で食ってきたそうです。エソって根魚のイメージですけど、表層を泳いでいるんですね。
最近、こんな物を買いました。
折りたたみのカートです。気持ち悪い色でしょ? それがいい。
クーラーとバッカンの積み込み用です。ばなぶ氏が使っているのを見て買ってみました。大きいのを買ったのですが、でかすぎました(笑)
登録:
投稿 (Atom)