2014年3月4日火曜日

発電機がパカっと

まだ仮置きですが、発電機をトランサム左舷の物入れに入れた写真です。



手前側に本来は無いハッチが付いています。


これをパカっと開けると発電機が御開帳。

ちょうど良い位置にスターターが見えています。これはいいですね。
さてと、問題はこいつのマフラーです。なんとかなるのだろうか....。いや、なんとかしなければ...。

8 件のコメント:

  1. 私も全く同じ発電機持ってますので、イカつりの集魚灯に
    是非ともまねさせてほしいです、よろしくお願いいたします。

    返信削除
    返信
    1. どうぞどうぞ。参考になる部分は何でも持って行って下さい。パカっの部分は日産所長さんのアイデアです。発電機を入れる際には、「あれー??入らないなー」って悩むと思いますよ。絶対に無加工で入りますので、あれこれやってみてください。

      削除
  2. 初めまして!
    いつも楽しく拝見させてもらっています。
    私は、ウイングフィッシャー27を所有しており、同じ発電機を使用しています。
    現在、使用時にはデッキに出して使用しています。同じような場所には入れられませんが、同じようにマフラーの問題で頭を痛めたので、とても気になります。
    これからも拝見させていただくと思うので、よろしくお願いします。

    返信削除
    返信
    1. いらっしゃいませー!! 4人目の読者様ですね! マフラーはこれからですが、プロのマフラー屋に頼んでも悩むお話のようです。現在は、車のマフラー屋さんのタナベ辺りまで話しがいっているようです(笑)

      削除
  3. 素晴らしい! 「発電機置きなさい」と言う感じですね 排気はスパイラルダクトをアルミテープで直止めか消音ボックスかましですかね?
    私も退院したら最初に消音システムを簡単なパターンで作る予定です

    返信削除
    返信
    1. 師匠、コメントありがとうございます。スパイラルダクトでは薄すぎるようです。ラジコン用のマフラーでなんとかならないかなーと思ってますが、プロはフレキシブルマフラーでなんとかしたいみたいです。もうしばらくかかりそうです。消音に関しては、物入れの中に入っているのでそこまで気になりません。それよりも排熱をしなければなりませんね。

      削除
  4. エンジンの排気と本体の排熱を混ぜてダクトで排出が主流みたいですよ
    来週あたり(手術後)にHPに書くので参照下さい

    返信削除
    返信
    1. ダクトで排気ですか...。少し考えてみます。hpを見てからにしようかな。hpは参考になる部分ばかりで助かります。

      削除