だいたい我々と同じような感じになっていますね。須磨沖の横瀬でタチウオ釣り、その後、潮が変わってから口の瀬で青物などの五目釣り、釣れないor雨が降ってきたのでメクリアジ釣り。
最後の3作目で「海が汚い」と言っているのがわかると思いますが、神戸空港の誘導灯でメクリアジやマルアジが釣れるのですが、海が汚いので私は釣りをしません。遊漁船は最後にお土産と言ってここでアジを釣って帰ることが多いようです。
これに明石海峡真下の激流ジギングやティップランを加えたら、だいたい我々の日常です(笑) 大きいのが釣れた~からのバラシなどもそのまんま。
潮流が速いので魚が釣れてもバラシが多いんですよね。3作目で「波がすごい」って言っている箇所は口の瀬で流しすぎると波が凄い場所に流れてしまうんです。ポイントが狭くて忙しい場所ですが私は好きな場所です。でもたいした魚は釣れません(笑)フグはよく釣れます(笑)
大阪湾でのプレジャーでの釣り紹介動画の紹介でした。
ついでに、船外機の修理は終わり、自費での交換になりますが、プロに来ていただいて修理していただきました。また、愛車BMWの10円キズも簡単に直り、ほっと一安心です。
週末は相変わらず釣りにならなさそうですが、11月3日は釣りに行きたいですねぇ~
釣りに行けないので最近はYouTubeで海中動画ばかりみています。岸和田周辺でも結構魚がいてビックリです。水はお世辞にも綺麗とは言えませんがw
返信削除関東の漁港、マリーナは結構被害を受けたようで、なかでも江ノ島のヨットハーバーは壊滅的な打撃を受けました。NHKでもやっていたのでご覧になったかもしれません。ディンギーの上にディンギーが何重にも積み上がり、海に流された艇も多数だそうです。
東京オリンピックのヨット競技の会場になっているのですが、これでは先行き危ぶまれます。
トットパークの海中映像とかやばいですよね。魚がいると釣れるはイコールじゃないんだなぁって良くわかりますね。水は汚いです(笑)
削除江の島ヨットハーバーはこちらでも見ました。上架場所に高潮がやってきて船台ごと倒れたって感じでしょうか。マリーナの責任はどうなるんでしょうね。
その昔、新西YHでも台風で桟橋が壊れて10数隻が沈没などの被害があったそうで、もめにもめたという話は聞いています。そりゃもめますよね。
ほとんどの施設はバブルの頃に建築して20年ちょっと経過していますので、そろそろ大きなテコ入れが必要なんだと思います。