2019年4月29日月曜日

平成最後の

釣りです!

平成の集大成! 最後の釣り! 明石では相変わらずなにもつれていないので、日御碕まで遠征することにしました。
ついでに国際VHFも稼働しましたので、AIS情報なんかも見ながら出航したいと思います。

AM4:00集合
AM5:00出港
AM7:20日御碕到着

最初はティップランから開始します。そろそろアオリが釣れているそうなんですよね。ここら辺で釣れると2-3kgのモンスターが釣れますので楽しみです。

楽しみです!

終わりました!

寒いだけで誰も釣れていません。当然私たちもアタリすらなし。1時間ほど頑張りましたが、これ以上やっても意味がないです。また次回にしましょう。

次はジギングとタイカブラですね。水深40m / 50m / 70m とうろうろしますが、シマフグとエソ、小さいガシラ以外は何も釣れません。周りの遊漁船もガシラ以外釣れているのを最後まで見ることはありませんでした。

それと、波が高い。予報よりもずーっと高くて風は10m近く、波は最大1.5mほどでしょうか。あまりに釣れないのと危険なのとで友が島に帰ります。

時間は13時ぐらい。友が島にやってきましたけど、こちらもガシラ以外釣れていないですね。
ただ、良いこともありました。
AISがばっちりと映るようになりまして、友が島近辺でAISのトランスポンダーを装備している遊漁船が何隻かあるんですけど、マークすることに成功しました(笑)
これでどの遊漁船がどこで釣りをしているのかが丸わかりです。

ああ、そうそう、途中でカワハギが釣れているのを見ましたね。唯一の釣果でした。
それぐらいしぶい日でしたが、AISのシェイクダウンだと思えばまぁまぁかな?(;_;)

ちなみに、この日、この後に1時間ほど仮眠をして愛媛県に帰省しています。高松道が2車線化して安定して3時間以内に帰ってくることができるようになって楽ですね。だけど、ここでは釣りも仕事も何もせずに寝まくっています。

次の釣りは令和初日に行ってきます。雨予報なんですけど、少しずつずれてきて何となく出港できそうな雰囲気。友が島か日御碕か...。前回釣果が悪いので悩みますね。

2019年4月21日日曜日

シーズン前、最後の取り付け

電装品最後の艤装。国際VHFとレーダーです。

レーダーはいつでも取り付けできますので、VHF用のアンテナを取り付けします。距離なんかを考えてレーダーの横にしました。ここに純正のグラブレールがありますので、それに取り付けしましょう。
なんか若干ななめってますね。特にななめになる要素ってないんだけどなぁ~? まぁいいか。感度なんてかわらないでしょ。発信しませんし。

ゲストバースではプレミアム試乗会を開催中でした。EXULTとかヤンマーのEX30B以上が係留されていて招待客は試乗できるみたいですね。ちょうどEX30Bがあったので、ヤンマーの人に聞いてみました。
ずーーっと前にエンジンからNMEA2000を取り出すケーブルを購入していたのですが、どこにも付きそうにないんですよね。で実機で見てもらうことにしましたけど、やっぱり不明。これ、ケーブルが違うんじゃないでしょうか。
ケーブルに何か型番が書いてないかな、って見てみたらDEUTSCH。はい、ドイツ。だから何?
オスにもメスにもDEUTSCH。いや、国名はいいから型番かけよ!

ちなみに、国際VHFのケーブルは5mが最初から付いているのですが、やっぱり足りませんでした。そんなこともあろうかと米国amazonで発注済みです。もうすぐ届く予定。

しかしいい季節になりましたね。明石の海は全く、全く、まぁーーーーったく何も釣れていませんけど、春から夏に変わろうとしています。

GWの後半は伊勢湾で釣りですけど、前半は釣りをしているか、愛媛に帰省しているか。そろそろタコ釣りもしたいですねぇ~

2019年4月19日金曜日

気を付けてって言ったのに

天気が良かったので高圧でボートを洗いに行ってきました。

以前から購入していたのですが、やっとボートに運びました。ボッシュのUA125っていう高圧洗浄機。

社員のT君とブラブラと平日の昼下がりにマリーナの桟橋へ。そのままいそいそと準備をして、さぁ初めての高圧洗浄機を使うぞ!! って電源を入れたら。


シュパっ!


って音と共に、先っちょの器具が飛んでいきました。


そして、海へポチャン。


今まで色々な人に「結構いろいろな物が落ちるから気を付けてね!」って言いながら、自分の物は落としたことが無かったんです。タモとか帽子とかは落としましたけど、浮くので拾い上げたらいいだけですから。

今回の先っちょはダイレクトに海に沈んでいきました。

あ~ぁ、やることなくなっちゃった(笑)
そしてもうすでにamazonで注文した代わりの先っちょが届いております。

2019年4月14日日曜日

初家島

家島にクルージング & ランチに行ってきました。

AM8:30桟橋へ
AM9:00 A先生が桟橋にやってきたので、すぐに出港。
A先生はヨットを持っていて私を海の世界に引きずり込んだ張本人です。私のブログの最初の頃に書いています

ヨット歴も長く、学生時代から海を知っている方ですので細かい遠慮は無用です。最悪海に落ちてもなんともないでしょう(笑)

最近週末の天気は安定していますね。今日もベタベタの海を西に向かいます。波高0m。風速1m/sってところ。
AM10:00になったので、公共桟橋に電話してみます。志みずにも桟橋があるのですが、かなりボロいらしく、私が持っているバーレルフェンダーで対応できそうになかったら海の駅に停泊しようと思っているんです。それで電話してみると空いているとのこと。普段はフェンダーで閉じているらしく、10分前に電話したら開けてくれるとのことでした。

まだまだこの時期は海苔網とか、家島に近づくとよくわからないブイが山のようにあるのと、この辺りのブイは色が青とか緑とかでわかりにくいです。かなり注意しないとわからないですね。

家島に到着。まずは志みずの桟橋を見ますと51ftが先に泊まっています。確かにボロい。一応公共桟橋も見に行ってみます。こちらは相当新しくて綺麗ですね。小さなフェンダーでも停泊できるでしょう。今回、でかいフェンダーがあるので志みずに泊めてみます。電話をして志みずから遠いのでキャンセルしたいと伝えたところ、全く構いませんよとのこと。

志みずの桟橋に近づくと旅館の大将が駆けつけてくれました。
この写真ではボロさが伝わりませんが、かなりボロいですし、底が抜けている箇所もあるので平気で落水します。

映画「斜陽」の舞台にもなったそうで、サトエリの写真が結構ありました。サトエリ興味はないですけど、調べてみると37歳!! 33歳でブラジル人と結婚したとか破天荒ですね~。

しかしこの大将。クセが強いです。昔は吉本の芸人でしたって言われても「あ、そう」って感じです。(違うと思いますよ!)
ちなみに桜は満開。海はきれいし、緑も多くて最高ですね。船では走りにくいですけど、多島美も堪能できました。

今回、なんでこの島に来たのかっていうと、A先生はワタリガニが大好物なんだそうです。泉州の生まれですので、子供のころからワタリガニをよく食べていたそうですけど、そのころは本当に安い食材だったのに、最近ではめちゃくちゃ高いですよね。
これは前菜(?)

ここの名物は酔っ払いガニと、カニのパスタ! 洒落てますよね。リンク先にもありますけど、ダウンタウンのまっちゃんが大好物らしくて、何度も訪れているそうですよ。ちなみに、まっちゃんは私の高校の先輩です(笑)黒歴史らしくてあまり喋りませんけどね。
今回は予約時に4人で予算4万円とつたえると「それでは難しい」とのこと。だいたいワタリガニ1杯が1~1.5万円するそうで、今回は4人で1杯になりました。それでも十分の大きさでしたよ。

結構面白い食材も出てきて、地元で養殖しているサーモンの刺し身とか、新鮮がウリの食材が豊富に出てきました。ちょっとだけ毒舌になりますけど、刺し身に関してはそんなに...って感じでした。これは私が釣り師ですし、釣った魚しか食べていないからでしょうね。

お酒についても詳しいようで、種類も豊富でおすすめを聞くとめちゃくちゃ教えてくれました。私は飲まないのでよくわかりせんけど、お酒好きの人はいい場所でしょうね。

ところで、家島って不思議な島で、こんなヘンピな場所なんですけど、大型船舶がめちゃくちゃ多いんです。沖合には給油しているのか停泊している大型船も多くて、島内も大型のクレーンが沢山あって修理用のヤードや修理中の大型船を多く見れます。けど、島も港もそんなに大きくはないんですよ。誰が見ても不思議な光景だと思います。

2時30分には食事を終えて帰路に着きます。せっかくなので、家島をグルっと一周して帰ってきました。

今回は少しゆっくり(スロットル70%程度で20kt)目に走って航行時間は往復4.5時間弱。燃料は200Lでした。サンキャットでも来れそうですけど、ガソリンの携行缶が必要ですね。そこまでしてくることはないでしょうから、EX30Bにしたからこそ出来た遊びです。

今回は時間の調整で出来なくて、A先生夫妻、うちの社員T、私の4人で参加でしたけど、先生の息子さんも私の家内も来たがってたんですよね。また次回、家族サービスで来たいと思います。

2019年4月10日水曜日

変な物買ってみた

また変な物を買ってみました。amazon.comで安かった海中カメラです。お値段5000円弱。だいたい釣れない時に遊びで使うような物なので、根掛してロストすると思うんですよ。ですので、できるだけ安い物にしてみました。

こんなものだけ輸入するのはもったいないので、他にもシェイクスピアのVHFアンテナやコネクターなどなど、必要な物も購入しましたよ。

アンテナを買ったということは、レーダーと国際VHFの申請が許可されたってことです。近いうちに取り付けしたいんですけど、その前に新元号の為の改定作業が4月末まであるんですよね。それが終わってからってことになります。

今週の土曜日は天気も良さそうですので、予定通りパスタを食べるためだけに家島に行ってきます。そんな場所で食べておいしいのかなぁ?って思いますけど、おいしいらしいので期待して行ってみましょう。


2019年4月8日月曜日

釣れてたのに...

前日まで爆釣だという噂を聞いて日御碕に行ってきました。

AM4:30集合
AM5:15出港
まだまだ真っ暗の中を出港します。2時間ちょっとかかりますので、早めに出ないと朝マヅメを逃してしまうんですよね。

今回の狙いは鬼アジ!! 先日は56cmも出たそうです。釣れたら40cmは超えるという釣り具屋のおじさんの話を信じて、ご当地仕掛けの鉄仮面とかサビキとか色々と買い込んできました(テラムラさんが(笑))

AM7:30ポイント到着
聞いていたポイントに到着しましたら、ブログで見たことのある遊漁船が船団になっていました。ここら辺の船はアンカーで固定して釣りをしますが、私はサイドスキャンでベイトを追いかけながらランガン。
おかげ様で遊漁船から少し離れたベイトの群れを見つけて釣りを開始。

最初は、私はジギングからスタートします。と、あれ? テラムラさんもジギング(笑)ご当地仕掛けはいずこへ?

すると、私のオーシャンフラッシュTG40gにでかいヒット。それはアジだ!! と慎重にやりとりすると、50cmオーバーのエソ!! 私の中では最大サイズですけど、テラムラさんは90cmのエソを釣ったことがあるそうです。

次にテラムラさんかにヒット。なんだかでかい奴で、慎重にやり取りした末に66cmの真鯛。ついでにノッコミ中でかなりウマイ奴ですよね!
つぎもテラムラさん。相変わらずでかい奴でして、上がってきたらメジロ72cmでした。

ここまでエソしか釣っていない私。ちょっと趣向を変えてタイカブラで真鯛を狙います。すると、最初からバイトが多発。しかし乗らない。しつこく狙っているとついにヒット。上がってきたら46cmのホウボウでした。おそらくランカーサイズだと思います。

この後はマッタリとした時間が続きます。前日、私は仕掛けの準備などに忙しくて2時間ほどしか寝てないんですね。それでロングに流すときに少しだけ寝させてもらっていました。すると、「ウィーーーーン!!」と電動リールの音が。

いつの間にかサビキとオキアミでおやじ釣りを開始していたテラムラさんが何か釣りあげています。上げてるみると40cmほどのマサバ。これもおいしい奴ですよね。
この時点で12時少し前ぐらい。

この後は潮はあるものの魚探の反応も乏しく、特にたいした魚は釣れませんでした。エソだけかな。
ホウボウ。私の唯一のおみやげです。ちなみに、捌いたらこちらもノッコミ中でした。

めちゃくちゃいいサイズの真鯛。絶対うまい奴です。

あまり肥えていないメジロ。これは味に期待は禁物かなぁ~。

こんな感じの釣果になりました。日御碕はポイントがまだまだわかっていないので、もう少し修行が必要ですね。鉄仮面などの仕掛けは必要なさそうですけど、オキアミやカゴなどは沢山あったほうが良さそうです。

次回は家島にパスタを食べにいってきます。その後は地獄のスケジュールが始まって、GWに突入します。それまで釣りはお預けです。

2019年4月1日月曜日

釣れてないのに...

またまた行ってきました。

AM5:15集合
AM6:00出港
今日は昼から風と雨の予報ですので、 風が出て来たら納竿ということで友が島に行ってきました。本当は淡路島の周りでメバルを釣りたかったのですが、どこも釣果が悪いそうで諦めました。

いつもの通り1時間ほどかけて友が島に到着。手前のタチウオポイントにはそこそこの船がいますね。とりあえず参戦してみます。

最近、テンヤでの反応が凄く薄いです。イワシを捕食していないからなんですかね。それとは反対にジギングでの反応は大変に良いんですね。
前回は私のサーベルタイガーが当たり色でしたけど、今回はばなぶ氏の黒/白ジグが当たりでした。そんなの持ってないよ(笑)
そして私のサーベルタイガーはカッターにやられて殉職。

ばなぶ氏はいつまでもホイホイと釣りあげています。こうなったら楽しいんですよね~。でもO師匠は反応なし。ジグをへんてこな色に変えてやっとヒット!
小さいタチウオばかりですが、O師匠の食卓に並びますので持って帰ります。
全部で20匹ぐらい? 釣りました? ばなぶ氏が10匹? O師匠と私が5匹位?短時間でまぁまぁ釣れましたね。

その後はメバルとアジを探してうろうろするも、誰も釣れているところを見ませんでした。ガシラすら釣れず。

こんな日もあるんですね~。
そして12:30頃に怪しい天気になってきたので納竿。

帰港したらさっさと片づけて車に戻った途端に雨が降ってきました。ギリギリセーフ!
数週間は何も釣れ無さそうなので、吉報があるまで釣りはお休みすることにしました。

そして、昨日行ってきた
 これ、私を船の世界に引き込んだヨットマンのドクターのご自宅です。夙川沿いにあってベランダからお花見ができるんですね。まだ2-3分咲きですけど、早めのお花見を楽しんできました。こちらから夙川が見えるということは、花見客からこちらも見えるって事(笑)

この先生から「私のヨットでは大げさになるので、ボートで家島にある旅館でワタリガニのパスタが食べたいとのオーダー。再来週に行くことになりました。
いいですね! 季節もいいですし、セレブっぽくて最高です!