2018年6月30日土曜日

牛歩です。

やっぱり船の艤装って思うように進みませんね~。

今日はエンジンルーム灯を取り付けしていました。どこから引っ張って、スイッチはどこに、ヒューズはどこに、ってヘルムの裏側を開けて色々と探します。

もうこの時点で汗だく。空調服を着ていますけど、結局暑いので意味なし。

ヘルムの下にこんなスペースがありました。運転席の左側ですね。前から後ろを撮影しています。エアコンのユニットぐらいでしたら平気で置けそうですよ。

上の写真にも写っているのがワイパーユニット。ゆったりと置いていますね~。

数時間の格闘の末、やっと付いたエンジンルーム灯。この時点では1つですが、後ろ側にももう1つ追加で付けました。

明日はエンジンルーム内のコンパネ棚、充電器、インバーターまで行いたいですね。

2018年6月28日木曜日

やっと艤装の第一歩

やっとこさ艤装が始まりました。

午後に時間があったのでマリーナに行ってきました。まずはどこから手を付けましょうか。とにかく電気が必要ですので、マリンコのインレットから取り付けましょうか。
格闘の末、2時間で取り付け完了。配線はまだです。

ホールソーが1つ壊れて(笑)ステンレスのネジは頭が2つも飛んでネジ穴から取れなくなり(笑)風が強かったので掃除機が役に立たずにFRPを浴びてしまったり。

マリン関係の工事は色々ありますね。全然はかどりません。明日はやっと100Vが使えるようになりますね。

そして船検を取りました。今までは臨時航行許可のみ。限定沿海+沿岸5海里で取得する予定が、私が色々船に置き忘れていて通りませんでした。後からメールで写真を送ったら良いそうです。

明日は100Vのコンセント、陸電からの充電、100Vインバーター辺りまでやりたいですね。そしてコンパネ艤装も進めたいです。

2018年6月26日火曜日

電装系艤装の前に

まずは陸電やインバーターなどの伝送系の艤装を進めます。

と、その前に色々な機器を置く棚を作ります。エンジンルームの中ですけど、900mm x 500mm程度のスペースが空いています。ここにコンパネを貼ってL字アングルとエポキシ系接着剤で固定します。

近所のコーナンでコンパネをカットしてもらって船に運んでタイムオーバー。なんじゃかんじゃと時間かかりますよね~。
エアコンのコンプレッサーはエンジンルームではなく、その前にあるロッカーに入れようと思います。
来週早々には完成予定! まだまだですね~

2018年6月21日木曜日

船底シートと艤装計画の遅れ

今日、広谷商店さんにお越しいただいて船底シートを装着しました。
なにせでかい。何もかもでかいです。船底シートを設置中は私はいなかったのですが、桟橋を歩いてきたオーナーさん方に「またシート付けるんですね。大きくなりましたね~」と声をかけられまくっていたようです(笑)

ちなみに、この左側に見えているバースに移動しますけど、まだみたいです。ヨットのオーナーがいてますので、この方が移動したら私が左側に移動します。

エンジンの後ろ側から写真を撮ってみました。
本当は月曜日に艤装する予定だったのですが、地震で予定がボロボロになってしまい順延しています。土曜日と来週月曜日で電装系の艤装を終わらせる予定です。

エンジンルーム広いでしょ。もう1機エンジンが入りそうなぐらい広いんです。配置を考えながらやっていきます。

高速道路走行中に並走したDFR33。九州で作っているんですかね? 売れているみたいですね。

2018年6月20日水曜日

大雨警報発令中

久しぶりの大雨ですね。

私のEX30Bは陸上での艤装が終わって、新西YHへの回航をしなければなりません。大雨では無理ですから、明日にでも回航します。

その後の予定、

1.電装系艤装
2.GPS
3.ロッドホルダー
ここまでは急いで。

4.カーペット
5.冷蔵庫
6.ウインドウカバー(リガーマリン製)
7.エアコン
8.レーダー
これらはゆっくりと。

って感じです。あー時間が無いんです。いや、あるんだけど無いんです。

そして次の土曜日は再度ばなぶ艇でタコリベンジ!

2018年6月17日日曜日

YF23で釣り

今日はばなぶ氏からお誘いいただいて、YF23EXで釣りです。

AM4:10 事務所に迎えに来ていただいて
AM5:15頃 明石市二見から出港

実は前日にあまり寝ていません。いつものテラムラレーシングで油を売っていて遅く帰ってきました。自業自得なんですけど、この時期の釣りは朝が早くて辛いです。

今日の釣りはタコ & ジギング & タイカブラ。

まずはタコからですけど、二見町周辺のタコツボポイントは誰もいません。というのも、ここは取り締まり区域でして、今に始まった訳ではないんですけど、段々と取り締まりがきつくなってきています。様子見なのか、釣れないのか、誰も釣りをしていないので必然的に深場に向かいます。

水深13m程度から開始。

うん、渋い。

渋い。

はい渋い~

色々とポイントを探していただきましたけど、全体的に低調で3人で10杯ってところ。どうしようもないですね。また来週に期待です。

次はジギング & タイカブラ。私はオーシャンフラッシュTG40g ブルピンで勝負です。

何度かポイントチェンジして、着底した瞬間、

オシコン200HGが「ジーーーーーー!!」とドラグ出っぱなし。
何かかかった。でかい。なんだこれ。

とりあえず上がってくるのでドラグを出したり巻いたりしながら、上げてきます。
するとサワラ!!! うーん。サゴシかなぁ。70cmほどですね。

クーラーボックスにまっすぐ入らなかったので首が曲がっています(笑)
と、同時にばなぶ氏は真鯛の40cm位をゲット!! ダブルヒットでしたね。

今日は最初から早帰りの予定でしたので、13:30頃納竿。

タコは不調でしたけど、青物釣れたので満足です。

え? 艤装ですか? 艤装は平日に頑張ります。土日は遊びます。

2018年6月15日金曜日

ポートマリーナに回航

いつもの大阪ポートマリーナに回航します。

ここで上架して艤装をします。来週の木曜日には新西YHに戻ってきて、それから船検を取ります。とりあえずは限定沿海+沿岸5海里で取得。将来的には沿海で取り直したいと思っています。

バースが変更になります。今までP2桟橋の北側から3番目に停泊していたのですが、北側から2番目になります(笑)一つずれました。
それだけです(笑)

2018年6月14日木曜日

まずは荷物運びから

まずは必要な荷物を運びます。

サンキャットの場合はこれだけでキャビンがいっぱいになってしまって、艤装の度に荷物をアフトデッキに移して艤装して戻してってやってたんですけど、見ての通りガラガラです。

まだまだ荷物はありますけど、まだまだ隙間だらけですので、凄い安心感。

エンジンルームなどを見て、少しずつ艤装イメージを膨らませています。
土日でまずは電装系をやっつけてしまいましょうか。


2018年6月12日火曜日

艤装の優先順位

さて、艤装地獄が始まりました。

おかしいなぁ。サンキャットの時は艤装天国だったんだけど、さすがに2回目になると地獄になります。

まずは優先順位を付けて艤装をしなければなりません。

1. 陸電
MARINCO 100V 30A のインレットに2系統充電器、電磁継電器(リレー)で陸電と主機前発電機を切り替えます。

2. インバーター
DENRYO 3000W 純正弦波インバーターをバッテリーの近くに固定して100Vを取り出します。エアコンや室内に100Vコンセントを設けて家電機器を使えるようにします。
電動工具の利用が必須なので、まず必要な装備。

3. GPS
Raymarineの振動子はスルハル装備していますが、マルチファンクションディスプレイ(GPS)を付けないと航行すら無理。魚探も必要です。とりあえずは、室内側だけでも取り付けます。

4. ロッドホルダー
15度傾いたフラッシュマウントのロッドホルダーを4つとプラスティックのロッドホルダーを沢山取り付けます。

5. LEDデッキライト
簡単な装備ですけど必要な物です。エンジンルーム用にも必要です。
夜間の艤装には必須の装備。

とりあえず、これでクルージングと軽い釣りは出来るようになるでしょうから、ここまで1週間ほどで頑張ってみます。

EX30Bの回航 2日目

2日目は高松のビジホからスタートです。

AM5:20 ロビーに集合
AM5:50 高松マリーナを出港

今日は最初から最後まで私が操船です。この辺りまでクルージングで来ることも想定して、全て私が操船することにしました。

高松を出た時はヤバイぐらいの濃霧。見通し1マイル?
まだ見えますけど、悪くなっている方向だったらやばい。だけど台風一過で風が吹くだろうから霧は晴れると予想。

小豆島を抜けて一路播磨灘へ。この辺りからベタ凪、無風、霧なしになってきました。
明石海峡が見えるともういつものフィールド。

そしてAM8:40頃 新西YH到着
でかくてiPhoneで収まらないんです。これ以上後ろに下がると海ポチャします。

とにかくでかい。そして速い。快適。
これから艤装をしないといけないんですけど、モチベーションが(笑)

さぁ、がんばりますか。

2018年6月11日月曜日

EX30Bの回航1日目 高松なう

台風が来ているというのに回航しています。

AM8:40発、AM9:35着のJALで大分空港へ。
飛ばないかも知れないなと思っていたのですが、いたって普通にフライト。ただ大分空港の濃霧がひどいです。

大分空港へはヤンマー造船の方にお迎えに来て頂きましたm(_ _)m
工場内は撮れませんので、出来上がった船達のショット。
工場内ではEX34が最終工程で製造されていました。

さて、魚探などを取り付けて大分を出ます。時刻はAM11:30。
いよ灘を突っ切って松山港を目指します。

最初は私が操船、3000rpm 20ノットで2.5時間後に松山港に到着。
給油中の様子。入れなくても良いのですが、ここで120Lほど給油します。まだ免税経由じゃないですよ。

松山港を出発。時刻はPM2:00。
運転手を交代しました。

しまなみ海道通過。
ここで私に操船を交代。

PM5:30 高松港に到着。
2回共私が着岸しましたが、スラスターがあると便利ですね。絶対に着岸できる安心感が凄いあって、ラクチンです。
ちなみに、ここは公共桟橋で一泊の料金は2400円。安い? 高い? 普通かなぁ。

明日はAM6:00 出発、AM10:00に新西宮YHに到着予定です。

初めての回航と、初めての多島海。なかなか楽しいですよ。

EX30Bの乗り心地ですが、予想通りかな。外艇ほどドッシリはしませんけど、少し大きめの引き波でしたら気にせず25ノット程度で突っ込んでいけます。アクセルを触らなくて良いのは楽ですね。サンキャットでは頻回にアクセルをON/OFFしていましたので、かなり操船の感覚が違いますし、もう戻れないかも...。


2018年6月9日土曜日

台風の中での回航

現在の予定では、11日(月) AM9:40 大分空港着、その後ヤンマーで説明を受けてお昼前に出港。

台風はかなり南側を抜けて、昼過ぎの伊予灘は風速8m/sってところ。それよりウネリが怖い。回航プロの江本社長によると「大丈夫でしょ」。

ダメだったら今治に宿泊、いけたら高松に宿泊でどちらも停泊地を抑えているようです。

12日は朝から回航、ただ霧が出ていたらディレイして昼から回航します。
12日中には新西YHへ暫定係留。

13日のAM9:00にゲストバースでサイズ計測。その後、大阪ポートマリーナに回航して艤装します。

20日に船底シートが届くので、それに合わせて下架して新西YHへ帰港。
こんなスケジュールです。

いよいよ近くなってきました。艤装で忙しくなりますね。

2018年6月8日金曜日

エアコン

色々と決めないといけないんですけど、ウダウダと悩んでいます。

インバーターはRYODEN製の3000W正弦波インバーターにしました。ボートによく付いているやつで、私も1500Wの物を使用していました。

エアコンで悩んでいます。家庭用エアコンの方が良さそうなんですよね。キングストンバルブまで付けたんですけど、マリーナ停泊中は船底シートがあるのでマリンエアコンだったら動作できないんじゃないですかね。意外と大丈夫なものなのかな。誰もわからないでしょうから、聞くだけ無駄ですね(笑)

家庭用エアコンだったら、その辺りの問題は無しです。ただダサい。木の箱でも作って被せますか。

なんか最近優柔不断ですねぇ。

2018年6月6日水曜日

着々と準備

11日の航空チケットは取得しました。なんだかいよいよって感じですね。

まだ買っていないもので買わないといけないのは、
・スパンカー(まだ悩んでる)
・オーニング(採寸後発注)
・Raymarine オートパイロット
・SIOSAI エアコン + 2500Wインバーター(悩んでる)

でしょうか。大物ばかり残っています。
スパンカーはY'S Gearなのですが、普通の巻き取り式にするのか、ローマストスパンカーにするのか。Y'sGearとYamahaMotorのホームページ以外に写真ないんですよね(笑)
つまり誰も付けていないじゃないかな。だとすると、Y'sGearの巻き取り式のMサイズの方が良さそうな気がします。

インバーターも悩んでいます。SIOSAIのエアコンに付属している2500Wがあるのですが、3000Wが欲しいな。と。ついでに2500Wは疑似正弦波なんですね。でも正弦波は高い。もう疑似正弦波でいいかなとも思っています。

さて、明日にでも発注しましょうか。

2018年6月3日日曜日

誕生日プレゼント

ハッピーバースデー俺ぇぇ~

47歳になりました。家内から「大きなバースデープレゼントが届くやん」と。あーそういえばそうですね(笑)

11日に回航ですけど、天気は何とか持ちそう。朝は大雨ですけど、昼からは曇天。
12日も天気を見なければなりませんけど、何とかなるんじゃないかな。

瀬戸内海を東に航行するだけなので、伊予灘だけ気にしたら後は大丈夫だと思います。

ロッドホルダーはステップレールにしてみては..?とばなぶ氏。
中深海対応にしたいのもあるので、今回はダイワとリガーの速攻シリーズにします。竿立てはハンドレールにいつものプラスティックロッドホルダーがいいかな。それとシャクホルダーですね。

だいたい計画が練れてきました。後はいつやるかですけど、6月18日以降はあまり仕事が無いんですよね。というか入れてないんです。
この辺りの1週間で集中して艤装しようと思います。

こういう時に限ってホールソーとか壊れるんですよね(笑)やるぞー

2018年6月1日金曜日

予定が埋まっていきます。

回航の日程は多少変わりました。
11日(月)朝からの回航は無理(ヤンマーが空いていない)となりまして、11日の朝から大分へ飛行機で移動、午前中に説明を受けて、午後から回航。行けるところまで帰ってきますけど、おそらく高松辺りで一泊。
12日(火)は朝から回航。午前中には新西YH着。
13日(水)はバース料金決定の為、採寸。その後、そのまま大阪ポートマリーナへ回航。
15日(金)は船底シートの設置。
となっています。天気によっても変わりますので、何ともわからないですけど、16日17日辺りで、まず最初にしなければいけない艤装をします。

とりあえず、陸電、インバーター、魚探、ロッドホルダー辺りでしょうか。これだけあればクルージングと釣りはできそうです。

その後、デッキライト、カーペット、オーニング、冷蔵庫、オートパイロット、エアコンと続きます。
(ちなみにこの5つの艤装はまだ何も購入していません(笑))

冬場までかかりそうですが、更にVHF(+AIS)、レーダーもあります。

4年前にサンキャットを購入した時と違って、もうすぐ47歳。40歳前半と後半とではモチベーションは全く違います。幸いな事にランニングしまくったおかげで、体力は増えたと思います。

体力というか体重ですけど、67.6kgから57.35kgまで落ちました。秋までに52kgになりたいところですけど、ストイックにやりすぎてまた体を壊すので、ほどほどにやっていきたいと思います。