時間ができたのでやっていきます。何とか日曜日だけで完成させたいですね~
コーナンで型紙に使用できるものとか買ってきましたけど、結局必要ありませんでした。最初だけごちゃごちゃとやっていましたけど、綺麗な型が作れないので、採寸して定規でカーペットの裏面にお絵かきしたほうが綺麗にできました。
これは円を描いているところです。コンパスが無いので、適当にその辺にあった細いロープを15cmにして先のアイ部分にマジックを通してグルっと円を作ります。もちろん円の中心はきっちりと採寸して場所を合わせてあります。(が、合わないんですよねぇ~)
夕方前には完成!
入り口です。変な模様の玄関マットは以前から使用していたもので、コストコで買ってきた奴です。これはこのまま置いておきます。
運転席の後ろ側、2人掛けチェアの足置き場です。Rも上手になりました。
チェア部分です。この台座が30cmの円なので、それをくり抜いていました。タイルカーペットの継ぎ目が見えまくっているのは、私が下手だからです。なんだかんだ言って難しいんですよ。
トイレの辺り、ここも余ったカーペットを敷きました。が、いい加減です。
最後に静かになったかなーと試走してきました。少しぐらいは静かになっているかも知れませんけど、オーナーですら「?」というレベルです(笑)
こんな面倒くさくて見栄えの悪いことはせずに、他の方は純正のカーペットを購入してください(笑)
2019年2月24日日曜日
2019年2月17日日曜日
ちょっとだけ船へ
土日も仕事なんです。今から4月過ぎまでは仕事をしまくらないといけませんね。今年は、薬価改定、新元号、秋には消費税のアップと何かと忙しそうなイベントだらけです。
今の時期に忙しいのは新規開業の案件が多いからなんですけど、この辺りが臨時収入になって艤装の種銭(笑)になりますので、頑張ります。
オーパイ艤装から1週間、ボートに行ってオイル漏れをチェックしましたけど特になし。というか、ドボドボ漏れるものでも無いでしょうから、にじみ出ているぐらいではわからないんですよね。もう少し様子を見てみましょう。
そしてやっとウインドウカバーを付けました。しかし3Mの接着剤で付いているホック(SNAD)は心もとないですねぇ~。何か月か後には外れていると思います。
この後、少しでも暇な時間があったら、カーペットを敷きます。カッターは電動工具があるので、それを使用して少しでも省力化してみます。
今の時期に忙しいのは新規開業の案件が多いからなんですけど、この辺りが臨時収入になって艤装の種銭(笑)になりますので、頑張ります。
オーパイ艤装から1週間、ボートに行ってオイル漏れをチェックしましたけど特になし。というか、ドボドボ漏れるものでも無いでしょうから、にじみ出ているぐらいではわからないんですよね。もう少し様子を見てみましょう。
そしてやっとウインドウカバーを付けました。しかし3Mの接着剤で付いているホック(SNAD)は心もとないですねぇ~。何か月か後には外れていると思います。
この後、少しでも暇な時間があったら、カーペットを敷きます。カッターは電動工具があるので、それを使用して少しでも省力化してみます。
2019年2月16日土曜日
わかってますけど...。
請求書が届きました。「ぎゃー」です(笑)
船底塗装が23万円ってのは相場かなぁ...?剥離とかサンディング込みですので、まぁまぁ良心的かも。あと保管料が8日分ですけど、2400円/日なのは助かりました。新西YHでしたら8000円/日ほど取られそう。この辺りはリゾートマリンさんの努力のおかげかと思って感謝しています。
で、オイル交換とかジンク全て購入とか色々とフルでやってもらって、50万(笑) ふえぇぇ、お仕事がんばりまーす。
ついでに新西YHからも請求書が届いていました。こちらは66万円。ふぇぇぇぇ。
またボッタクリシーズンに突入して請求書を書きまくる日々が続きそうです(笑)
船底塗装が23万円ってのは相場かなぁ...?剥離とかサンディング込みですので、まぁまぁ良心的かも。あと保管料が8日分ですけど、2400円/日なのは助かりました。新西YHでしたら8000円/日ほど取られそう。この辺りはリゾートマリンさんの努力のおかげかと思って感謝しています。
で、オイル交換とかジンク全て購入とか色々とフルでやってもらって、50万(笑) ふえぇぇ、お仕事がんばりまーす。
ついでに新西YHからも請求書が届いていました。こちらは66万円。ふぇぇぇぇ。
またボッタクリシーズンに突入して請求書を書きまくる日々が続きそうです(笑)
2019年2月14日木曜日
残りの艤装
残っているのは、レーダー、マリンVHF、カーペット、電動リールコンセントです。
この内、電動リールコンセントは全く急いでいません。バイク用のバッテリーでも使用できますからね。遊漁船の時に持っていくバッテリーで代用できます。ゆっくりやりましょう。
で、レーダーとマリンVHFは申請が必要なんですけど、忙しくて放ったらかしになってましたので、少し時間が出来た今日、申請してみました。
すると、「2海特がいる」ということが判明。私、試験は受けて受かったんですけど、その後の免許証の申請すらしていなかったんです(笑)
それを急いで提出しました(笑)
2週間ほどで届くそうですので、それを待って提出しましょう。
となると、できるのはカーペットですね。今週末にでもチマチマやりましょうか。
フィッシングショーでHONDEXが出してきた新しいソナーも気になります。
こんな感じで魚探にソナーをのっけることができるようになりました。たまーにHONDEXの魚探を見たいときもあるんですよね。
ただ、HDX-12Sが36万、ソナーが30万。合わせて66万(笑)
もう(笑)ですよ。(笑)しか出ない。
最初はソナーだけ取り付けて...みたいな事もできないので、どうしようもないですね。ボートショーにも出典するでしょうから、この時にでも見てみましょう。
この内、電動リールコンセントは全く急いでいません。バイク用のバッテリーでも使用できますからね。遊漁船の時に持っていくバッテリーで代用できます。ゆっくりやりましょう。
で、レーダーとマリンVHFは申請が必要なんですけど、忙しくて放ったらかしになってましたので、少し時間が出来た今日、申請してみました。
すると、「2海特がいる」ということが判明。私、試験は受けて受かったんですけど、その後の免許証の申請すらしていなかったんです(笑)
それを急いで提出しました(笑)
2週間ほどで届くそうですので、それを待って提出しましょう。
となると、できるのはカーペットですね。今週末にでもチマチマやりましょうか。
フィッシングショーでHONDEXが出してきた新しいソナーも気になります。
こんな感じで魚探にソナーをのっけることができるようになりました。たまーにHONDEXの魚探を見たいときもあるんですよね。
ただ、HDX-12Sが36万、ソナーが30万。合わせて66万(笑)
もう(笑)ですよ。(笑)しか出ない。
最初はソナーだけ取り付けて...みたいな事もできないので、どうしようもないですね。ボートショーにも出典するでしょうから、この時にでも見てみましょう。
2019年2月11日月曜日
オーパイ艤装3日目
ついに3日目!
今日は残りの部分を全てやっつけます。
まずは油圧ホースをやっつけます。ニッタムアーのホースメイトって優秀ですね。コネクターを全て締めてからホースの取り付けが出来ます。
ポンプ部分は狭いのでコネクタの増し締めをしてからポンプを取り付けしました。これが出来ないとレンチが入らないですね。ニッタムアーさんありがとう!
ポンプのNSPPがPFと同じってことがわかりましたので、LとRのRAM側はPFのまま使用しました。リザーバーはNSPP->NPT->PT>PFへ変換しています。
エア抜きはVT-2という部品を使用。メーカー純正を注文したらYSGearの商品が届きましたけど同じものみたいで、これは優れものですね。いずれオイル交換の時期が来たらまた活躍しそうなので、大事に取っておきます。ばなぶ氏も使えますよ!
ヘルム部分だけではエアが抜けず、何度もオーパイポンプを作動させてボコン!とエア抜き。
AXIOMとはNMEA2000に変換して接続。まだマリンVHFのAISとNMEA2000で接続しますので、ちょっとだけコネクタなどを考える必要が出てきました。だけど今日のところは完璧に動作しています。
今日のハイライト! 沖に出て試運転しました。特に何の問題も無く終了。
オイルの滲みなども無く、現在のところは安定しているようです。経過観察は必要ですけど、意外と簡単に出来ましたね。
オイルの滲みを効果的に見る方法ってないんですかね。狭いし暗いしでオイルが垂れているかどうかわかりにくいです。
今日は残りの部分を全てやっつけます。
まずは油圧ホースをやっつけます。ニッタムアーのホースメイトって優秀ですね。コネクターを全て締めてからホースの取り付けが出来ます。
ポンプ部分は狭いのでコネクタの増し締めをしてからポンプを取り付けしました。これが出来ないとレンチが入らないですね。ニッタムアーさんありがとう!
ポンプのNSPPがPFと同じってことがわかりましたので、LとRのRAM側はPFのまま使用しました。リザーバーはNSPP->NPT->PT>PFへ変換しています。
エア抜きはVT-2という部品を使用。メーカー純正を注文したらYSGearの商品が届きましたけど同じものみたいで、これは優れものですね。いずれオイル交換の時期が来たらまた活躍しそうなので、大事に取っておきます。ばなぶ氏も使えますよ!
ヘルム部分だけではエアが抜けず、何度もオーパイポンプを作動させてボコン!とエア抜き。
AXIOMとはNMEA2000に変換して接続。まだマリンVHFのAISとNMEA2000で接続しますので、ちょっとだけコネクタなどを考える必要が出てきました。だけど今日のところは完璧に動作しています。
今日のハイライト! 沖に出て試運転しました。特に何の問題も無く終了。
オイルの滲みなども無く、現在のところは安定しているようです。経過観察は必要ですけど、意外と簡単に出来ましたね。
オイルの滲みを効果的に見る方法ってないんですかね。狭いし暗いしでオイルが垂れているかどうかわかりにくいです。
2019年2月10日日曜日
オーパイ艤装2日目
足りない部品は富田林市のコメリにありました(笑)遠い(笑)
往復2時間かけて購入。その後、お昼過ぎからマリーナにて工事開始。
現在のヘルム回りです。元のホースは全て取り付けしました。後はオーパイ用ポンプの配管ですね。
ポンプはヘルムの真下にいます。
その横にコントロールユニット
トイレの横にコンパスを設置しました。
そして電源ON! でもなぜかパイロット無しと出ます。よくわかんない。
今日はここまで! 明日は油圧配管を全て施工して電気系統も完璧に動作したら沖に出てみます! 大丈夫かなぁ?
往復2時間かけて購入。その後、お昼過ぎからマリーナにて工事開始。
現在のヘルム回りです。元のホースは全て取り付けしました。後はオーパイ用ポンプの配管ですね。
ポンプはヘルムの真下にいます。
その横にコントロールユニット
トイレの横にコンパスを設置しました。
そして電源ON! でもなぜかパイロット無しと出ます。よくわかんない。
今日はここまで! 明日は油圧配管を全て施工して電気系統も完璧に動作したら沖に出てみます! 大丈夫かなぁ?
2019年2月9日土曜日
オーパイ艤装開始
ついにやってきました。オーパイ艤装。
これをしている間は船を動かすことが出来ないので、始めるとなると準備を万端に整えてから臨まないといけませんし、シーズン中にするなんてもっての他です。
それではやっていきましょう!
室内温度は8度。この後エアコンで17度まで温めて作業していました。ついでに寒くてお湯を室内で沸かして、カップうどんを食べてから作業してました(笑)
最初にヘルムポンプ内の上から抜けるオイルを抜いてから、油圧ケーブルを外しています。まだまだオイルが出てきますので、小さいタンクで受けたりタオルに染み込ませたりしてオイルを取り出しています。
見えているLとRのL字金具はPFからPFへのL字です。真ん中のリザーバーはPTへ変換しているみたいですが、この辺りは全て取り外しますので関係ありません。
リザーバーの金具はこんな感じ。1/4のPTからもっと小さい(1/8かな?)に変換してますね。これは後で使います。
ほいっと取り付け。どうしてもチーズが干渉して取り付けできなかったので、リザーバー部分は75mm延長して取り付けしました。これはコーナンで手配可能でした。
そろそろ工事も終わりかな、と思ったらPT-PFの変換コネクタがもっと沢山いることがわかりまして、工事はここでストップ。
明日はオーパイの電気関係の工事を進めます。
サンキャットと違って気楽なのは、操舵系がオイル漏れやエア噛みなどで動作しなくなってもスラスターで帰ってこれるって事ですね。エア噛みはきちんとする予定ですけど、サンキャットの時も数か月経過してからエア噛みが再発しました。というか、どこかにエア噛みが残っていたんだと思います。今回もそれはあるでしょうから、そういった時に漂流しないのは助かります。
2019年2月3日日曜日
ウインドカバー取り付け
リガーマリン製のウインドカバーを取り付けます。船と同時に購入したのですが、放ったらかしでした(笑)というか、毎回取り外し、取り付けが面倒くさいんですよね。でもこれをしておかないとシリコンのコーキングもアホになりますし、キャビン内部も日焼けしてしまいます。
ということで、サクっとやってみました。
実はまだ終わってません。YKKのSNADというホックなんですけど、こちらは3Mの強力テープで接着されているだけでして、それが粘着力を発揮するまで72時間ほど必要なんです。ですので、一部だけで止まっています。
その他、エアコンは快調です。キャビンは18度でヌクヌクですね。
来週こそはオーパイ艤装を進めたいと思います。
ということで、サクっとやってみました。
実はまだ終わってません。YKKのSNADというホックなんですけど、こちらは3Mの強力テープで接着されているだけでして、それが粘着力を発揮するまで72時間ほど必要なんです。ですので、一部だけで止まっています。
その他、エアコンは快調です。キャビンは18度でヌクヌクですね。
来週こそはオーパイ艤装を進めたいと思います。
2019年2月2日土曜日
船が帰ってきました
船底塗装からEX30Bが帰ってきました。これでフジツボともおさらばですね。なんでか知りませんけど、下架した時にバウスラスターが壊れたそうで、そのパーツの取り寄せと取り付けに3-4日かかってしまいました。
ヤンマーへのクレームになりますか?と聞いたらならないそうで、いったい誰がお金を払うんでしょうね。請求書が楽しみです。
久しぶりの2連休を全て艤装に費やそうと思って、準備をしてきたつもりだったのですが、monotaroに発注していたはずの、ニッタムアーのホースが見当たらないんです。うちの社員に「どこかで見なかった?」と聞いても「知らない」。monotaroのサイトを見てみると佐川の営業所で止まってます。電話したら「昨日monotaroに返しました」
なんでやねん!
怒っても仕方ないので、また新たに発注しましょう。来週にはオーパイ系の工事ができるといいなぁ。
明日は暇になっちゃったので、ウインドカバーなど別の作業をしましょうか。
ヤンマーへのクレームになりますか?と聞いたらならないそうで、いったい誰がお金を払うんでしょうね。請求書が楽しみです。
久しぶりの2連休を全て艤装に費やそうと思って、準備をしてきたつもりだったのですが、monotaroに発注していたはずの、ニッタムアーのホースが見当たらないんです。うちの社員に「どこかで見なかった?」と聞いても「知らない」。monotaroのサイトを見てみると佐川の営業所で止まってます。電話したら「昨日monotaroに返しました」
なんでやねん!
怒っても仕方ないので、また新たに発注しましょう。来週にはオーパイ系の工事ができるといいなぁ。
明日は暇になっちゃったので、ウインドカバーなど別の作業をしましょうか。
登録:
投稿 (Atom)