2019年2月11日月曜日

オーパイ艤装3日目

ついに3日目!

今日は残りの部分を全てやっつけます。
まずは油圧ホースをやっつけます。ニッタムアーのホースメイトって優秀ですね。コネクターを全て締めてからホースの取り付けが出来ます。
ポンプ部分は狭いのでコネクタの増し締めをしてからポンプを取り付けしました。これが出来ないとレンチが入らないですね。ニッタムアーさんありがとう!
ポンプのNSPPがPFと同じってことがわかりましたので、LとRのRAM側はPFのまま使用しました。リザーバーはNSPP->NPT->PT>PFへ変換しています。
エア抜きはVT-2という部品を使用。メーカー純正を注文したらYSGearの商品が届きましたけど同じものみたいで、これは優れものですね。いずれオイル交換の時期が来たらまた活躍しそうなので、大事に取っておきます。ばなぶ氏も使えますよ!
ヘルム部分だけではエアが抜けず、何度もオーパイポンプを作動させてボコン!とエア抜き。
AXIOMとはNMEA2000に変換して接続。まだマリンVHFのAISとNMEA2000で接続しますので、ちょっとだけコネクタなどを考える必要が出てきました。だけど今日のところは完璧に動作しています。
今日のハイライト! 沖に出て試運転しました。特に何の問題も無く終了。

オイルの滲みなども無く、現在のところは安定しているようです。経過観察は必要ですけど、意外と簡単に出来ましたね。

オイルの滲みを効果的に見る方法ってないんですかね。狭いし暗いしでオイルが垂れているかどうかわかりにくいです。

6 件のコメント:

  1. 素晴らしい!明日から艤装屋を始められそうです。
    先日日本海側の大きなマリーナに行ってきたのですが、あちらには常駐のメカニックはほとんどいないそうです。
    ボート陸送用のトラックもないそうな。
    環境は素晴らしいのですが、そう言う話を聞くと躊躇してしまいますよねぇ。

    返信削除
    返信
    1. 面倒くさいのはわかりますけど、そんなに難しくは無いんですけどね。なんでマリン業界の技術力が無いのかは謎。メンテ不足とか固着とかわかりますけど、そこまでボロカスに言われるような人たちばかりになる理由がわかりません。客層が悪いんですかね。
      日本海側は独特の理由があっておすすめしません(笑)ハーバーマスターとか遊漁船の船長がお山の大将になってしまうんですね。全ての人が逃げ出すクオリティです。

      削除
  2. >ボロカスに言われるような人たちばかりになる理由

    季節労働で波が大きく、客は素人の金持ちが多いので海千山千の業者が入り込み易いんでしょうね。
    オーナーもシーズン入って慌てて作業依頼して重なり合って業者は大忙し。
    オフシーズンは、船底塗装の割引やっても誰も振り向かない。
    客も悪いね!笑

    返信削除
    返信
    1. 確かに収入に波がありますよね。だけどそれってどんな商売でも同じなんじゃないですか? 2月8月は仕事が無いとかって昔からあると思いますけど。
      仕事に幅が無いから安売りする事になっちゃうんでしょうね。そして私みたいにネットの情報から自分で作業する人なんかが出てくると商売あがったりになっちゃうと。私も不良顧客ですね~。
      KIKUMARU師匠も不良ですね!

      削除
  3. まあどの商売も波はありますけど遊び船業界ってちょっと特殊で「海の家」みたいなものでしょ?笑
    で、オフでも稼げる知恵が無いから現状の業界なのでしょう。
    でも知恵がある人達はもっといい商売を見つけてしまうのでしょうがないです。
    良い客になっていっぱいお金使ってください。笑

    オーパイ進んでますね。
    何れ同じものを付けることになるので良い情報です。
    ただオイルホース関係はエア噛みが面倒だから弄りたくないなあ。

    ボート倶楽部3月号のレストア記事の影響で今年は船いじり道を進みそうです。笑

    返信削除
    返信
    1. オーパイのホースはかなり簡単ですよ。部品も全てmonotaroで揃いますので、私の頭がホットな内に部品だけでも揃えて下さい。
      海の家は言い得て妙ですね。ヤクザっぽい所も似ているかも(笑)

      削除