私の冬休みは1月6日まであります!
さて、寒ブリが食べたい! ということで行ってきました、宮津のビクトリー!
ところが寒ブリは不在のようでして、タラ釣りになりました。聞いてみると水深220m辺り、ジグは300gか380g程度を用意してくれ。とのこと。
うーん。持ってない。
ビクトリー船長の黒田氏が鱈神様という380gのジグを販売していましたので、それを3000円で購入。根掛かりに注意してねー! とのことです。商売上手ですね。
いつものようにAM1時にテラムラRに集合。今回の参加者は、テラムラ氏、バスプロS氏、横浜市から帰省中のH氏、私の4人です。
到着はAM3:30。早すぎました。タックルを船に積み込んで寝ます。
出港はAM8:00。
ポイントまで2時間ぐらい走ると聞いていたのですが、「感度がある」とのことで、途中でブリ釣りからスタート。まぁ釣れませんよね。
何度かポイントを変えて、やって鱈ポイントに到着。
着底が遅い。そして重い。ただシャクっているだけなのに、何かが釣れているかのような重さです。こんなの初めて。
基本的には待っているだけ、向こう合わせでもいいよ。ってことだったのですが、フッキングさせたほうが良さそうな感じに思います。
ある時、ガガガっと当りがありさらに重くなりました。完全に向こう合わせでした(笑)
身切れが怖いのでゆっくりと巻き上げること約5分。ヌラ~っと体長80cmほどのタラが上がってきます。ファンキーな顔ですね。
鱈釣りがメインなのかと思いきや、船長はブリ釣りに移動したい様子。全員安打を待っているようです。隣のおっちゃんが釣れていない間に、私は更に大きい1本をゲット。今度は完全に合わせてやりました。
タチウオのような「コツッ」としたアタリがあり、鬼合わせでフッキングできました。
鱈釣りは1時間ほどで終了。やっとコツがわかった気がするんですが...。
さて、次は白石でブリ釣り。ポツリ...ポツリ...とハマチ(大)が上がります。
オシアジガーB633とオシコン300HG、オシアスティンガーバタフライロング210gとシマノの回し者のようなタックルで釣っていた私にもヒット。しかしおかしい。ドラグが止まらない。
フッキングさせようとしますが、ドラグが出てフックが甘そうです。
リールが壊れたんじゃないかと思うのですが、とりあえずユルユルのままあげてきますがバラシ。
まぁそりゃそうですよね。手で軽く引っ張るだけでラインが出て行ってしまってドラグが締まらないようになってしまいました。
そしてタックルチェンジ。次はスローJ B684+シーボーグ300Jです。鱈釣りで使っていたタックルですね。
そして電動ジギングでギュンギュンやっているとヒット。ランディングも楽々でほかの乗船者の冷ややかな視線が痛い。
サイズはやはり55cmってところ。
その後、ステラ5000HGにチェンジしてシャクリまくりましたがヒットは無し。船中ブリは釣れませんでした。
結局、タラx2、ハマチx1で納竿。なんかビクトリーと相性が悪いんですけど。私の腕が悪いのか...。それとも他があかんのか。
急いでテラムラRに戻って魚をさばきます。
さばくのが早くて、気が付いたらタラx5はこんな姿に。
ハマチは全部で9本。アブラの乗りも悪く、体長の割にガリガリに痩せていました。
寒ブリが釣れたという知らせを聞くまで日本海はお預けにすることにしました。とりあえず自船の艤装を進めたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿