2018年9月30日日曜日

台風前の増し舫いとバッテリーシステム変更

また大きそうな台風が来ていますね。といっても増し舫い以外に出来ることが何もないんですけど、とにかく出来ることはやっておきます。

台風が来るまでにまだまだ時間がありますので、電装系の変更をします。

M27MF x2 を追加しましたけど、これは3000Wのインバーター専用です。ここから、温冷蔵庫、冷凍庫、エアコン、コンセントを駆動させます。

台風で暇なのでバッテリーシステムの図を作ってみました。

こういった図をつくっておかないと何かあった場合に他人が訳がわからないでしょうから必要なんです。

冷蔵庫を何にしようか悩んでいます。サンキャットの時に使用していたENGELの14Lは故障もなく良いものでした。今回はサイズを大きくしたかったのですが、あまり良いサイズのものが無く、14Lを2台載せた方が使いやすいんじゃないかと思案中です。
片方は冷凍庫、片方は温冷蔵庫にすると暖かい飲み物を作ることもできます。おにぎりなどを放り込んで置いたら暖かい状態で食べることもできますしね。

5 件のコメント:

  1. もっかの日本の問題は、こういう系統図をさらっと作って、顧客にそれを説明できる人材がいない、ということでしょうか。もっと言えば、基本的な客商売ができていないのがマリン業界の最大の問題なわけですが。

    返信削除
    返信
    1. ミズノマリンとかはかなり丁寧なレポートが出てくるようです。ただし高価でしょうけど。
      ヤンマーもなかなかいい感じの回路図が付いてきますよ。他のメーカーはよくわかりませんし、マリン業界の癌はメーカー以外の修理屋な訳です。

      削除
  2. 保温は食中毒の原因になりやすいので、冷蔵にして食べる時に電子レンジが良いと思いますよ。
    最近はペットボトルのお茶などもそのままチン!です。
    あと、IHの100Vシングルコンロがあれば最高です。

    回路の方ですが、うちのバートラムは、100Vはシーソースイッチで陸電と発電機の切り替えになっています。
    バッテリー充電は、主機運転時はオルタから充電します。
    陸電時・発電機共に監視充電で、主機電圧が上がると充電をやめ監視に入ります。たぶん。。
    サブバッテリーは、主機バッテリーから同じチャージャーで充電しています。

    昨夜は、船の点検に行ってきましたが何時ものままでした。

    今は外が騒がしいです。
    これから台風が来るようです。(;^ω^)

    返信削除
    返信
    1. 保温は缶コーヒーだけです。おにぎりは持ってきてもらった物を一時的に入れておこうかなと思っています。
      書き忘れましたけど、陸電とインバーターは3A2B型のリレーで自動的に切り替わります。充電監視のシステムも備えてますよ。バッテリー上がりは最悪ですからね。

      削除
    2. 今回の台風、関西は大丈夫そうですね。
      で、関東は結構被害大きかったようです。。

      うちのマリーナは夜中に40Ⅿの風も吹いたようで色々壊れた様です。
      損傷のある船は個別に連絡があるとのことなので、うちのは大丈夫みたいです。
      念のため、今晩にでも確認には行きます。(;^ω^)
      次もありそうで怖いです。

      ちなみに、うちの会社の16年頑張ってきた大きな看板がすっ飛ばされご近所様へ迷惑かけていました。��

      充電監視システムは、バッテリーの寿命も大幅に伸ばすのでそういった意味でも助かります。

      削除