2015年4月9日木曜日

オーニング、レーダー、オートパイロット

いま悩んでいるビッグ3がタイトルの通り。レーダーとオートパイロットはお金さえ出せば手に入る。当然、お金が無いので悩んでいるのだが。

オーニングはこれといった答えがなく、先日のFR23ASの純正オプションのような物が一番良いんじゃないかと思う。
http://mcmarinoa.exblog.jp/12141481/
ググったら、サンシェードいうオプションらしく、マリンセンターマリノアさんのBlogに写真がありました。オーニングの収納部分は無くても良いです。これに近い形をYF23EXのばなぶ氏が自作しているので、私もテラムラレーシングの手を借りてやってみようかと計画中。

次にレーダー。JRCのも安くて良いが、少し考えるところがあってRaymarineのa78 + RD418Dにしようかと思っています。Raymarineにはバードモードなるものがあり、鳥山を追っかけることができるレーダー機能があります。しかしRD418Dはこれが使えない。使えるRD418HDは技適が通りません。とりあえずRD418Dを輸入して取り付けしてから、何らかの方法(ファーム書き換えなど)でRD418Dにバードモードを持たせられるんじゃないかと予想しています。ちなみに、マグネトロンはRD418DもRD418HDも同じです。

a78+RD418Dバリューパックは、ウエストマリンにて$1749と送料$165=$1914=約23万円。まぁ、安いっちゃ安いよね。振動子が付いてくることを思えば超破格値。a78にナビオニクスのマップを入れればGPS+RADARの連動も可能です。a78は最初から日本語対応していますので、使用方法についての問題も無し。

最後のオートパイロット。ファンタムフィードバックという船外機専用の機能があるのですが、舵角センサーを付けずにオートパイロットしようという機能。これが少し問題あるんじゃないかと聞きまして、具体的にはオートパイロットが舵を切りすぎてしまった場合、どうやっても舵が戻らなくなる可能性があるってこと。もちろん手動でも戻らない可能性があります。沖合でこんなことになったら泣きますね。決して安い買い物では無いので、この辺の事がクリアーになってから考えることにします。一番高いですしね。

6 件のコメント:

  1. 良く解る悩み処です
    でも一番のお薦めはオートパイロットでしょう! 

    (^_^)/ 一押し!

    返信削除
    返信
    1. kikumaru師匠のwebはずーっと見てますので、同じ悩みなのも当然なのかも知れません。
      オートパイロットが一番ですか...。一番高いんですよね(笑)
      まだ見積書が出来てきていないのではっきりとした値段はわかりませんが、
      1年計画ぐらいで進めないといけないな~といった感触です。

      削除
  2. RAYMARINE EV-100 Power Autopilot with Hydraulic Drive $1,499.99
    これ、安いよね
    結構いけると思うんですけどダメなんですかね?
    でも日本のボート屋さんの工賃がかかるかな・・

    返信削除
    返信
    1. どうせ付けるんならフルノのSABIKIモードが欲しい!! って思っています。
      これが高くなる原因なんです(笑)
      BF150でしたらEV-100でポンプは足りると聞いています。おそらく工事そのものも@4000x10時間=4~5万円
      と踏んでいるのですが、機能的にSABIKIモードを見てしまうと私の釣りには必要なんです。全手動でもいいんですけど、全自動に夢を見ているんですよねぇ~ なやむぅ~ どこかのお金持ちを騙してお金稼ぎしないといけないなぁ~

      削除
  3. なるほど
    しかし、志はさらに高く全自動・・・
    ガンガンとビジネスで本領発揮して、凄いシステム見せて下さいね 

    だけど、一匹の魚の値段が高騰しますよ (^^)
    では

    返信削除
    返信
    1. 1匹の値段.........グサっと来ますね。さすが経験者は語る。
      Raymarine EV-100だったらレーダー(a78)とも連動できるんですよね。瀬戸内海というか大阪湾の岸辺だけでウロウロしている私には、オートパイロットで自動航行するってことは、流木に当たって修理しか思いつかないんですよね。
      日本製はコスト高すぎますよね。高いのにCHIRPすら対応してないし...ブツブツ。

      削除